みんなの投票で「タレ目なイケメンキャラ人気ランキング」を決定!優しい雰囲気で女性たちの心を癒すタレ目のイケメンキャラ。『名探偵コナン』に登場する色黒でミステリアスな雰囲気の「安室透」をはじめ、作中で女性に間違われるほど整った顔立ちの中性的なイケメン『最遊記シリーズ』の「玄奘三蔵」、『おおきく振りかぶって』に登場する主人公の女房役「阿部隆也」など、かっこいいタレ目キャラは多くの漫画やアニメに登場しています。あなたが好きな、タレ目のイケメンキャラクターに投票してください。
最終更新日: 2020/11/22
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、「タレ目の男性キャラクター」に投票できます。テレビアニメや、アニメ映画、漫画などの二次元作品に登場するキャラから選んでください。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位安室透(降谷零)
2位我妻善逸(あがつまぜんいつ)
3位相馬博臣
4位橘真琴
5位神宮寺レン
1位安室透(降谷零)
2位我妻善逸(あがつまぜんいつ)
3位相馬博臣
4位橘真琴
5位神宮寺レン
条件による絞り込み:なし
3つの顔を持つ男
名探偵コナンに出てくる安室透。褐色の肌にタレ目で優しい印象を持つ彼。喫茶ポアロで働くエプロン姿が家庭的で素敵ですが公安の時の顔は凛々しくバーボンとしても知的でかっこいいです。彼が愛車のFDに乗る姿は映画で人気のワンシーンです。
王子様のようなキャラ
顔がコロコロ変わるのですが、元の安室透の顔が1番好きで守ってあげたくなるような顔をしています。喫茶店で働いている時の穏やかな顔と警察として働いている時のギャップが本当に萌えます。車を運転している時もかっこよくて映画の時はギャップに大興奮したので選びました!
だんだんと強くなる姿に感動
我妻善逸は、登場した当初は弱音を吐くことが多く、戦いの際も怯えていたり、行きたくないと駄々をこねたりわがままを言う様子もありましたが、段々と精神的にも肉体的にも強くなっていく姿に胸を打たれました。タレ目で可愛らしい感じの容姿でありながら、気に入った女の子には積極的で肉食系のイメージもあり、そんなところも可愛いです。
最近話題のタレ目
急上昇で人気の鬼滅の刃の我妻善逸。いつもは弱々しい声でた~んじぉ~と泣いて叫んでる善逸ですが、戦闘中に見せるガラッと変わるあの瞬間がかっこ良すぎます。しれっと戻ってまた泣き虫に変わるところがまた可愛いです。
見た目からわかる可愛さ
見た目からもう可愛さ全開のキャラなのですが、性格も常に怯えていて思わず守ってあげたくなるようなキャラです。しかしいざ戦うとなると鬼滅の刃のどのキャラよりも覚醒してかっこいい戦闘シーンを魅せてくれてギャップが好きなので選びました!
情報通過ぎる・・
WORKING!では個性豊かなキャラが出てきますけど、中でも一番警戒すべきはこの相馬博臣。この情報力の高さはストーカーの域を超えてますね。相手の弱みを握り、笑顔で交渉する姿はとても恐ろしい!情報を制するものは世界を制すを地でいく男性キャラですね。
かっこいい筋肉とタレ目のギャップに爆死
アニメ『Free!』に登場する、まこちゃんこと橘真琴。
水泳で鍛えられた強靭な筋肉と、タレ目で甘く優しいマスクを持ちあわせるかっこいいキャラクターです♡
水泳で背泳ぎをしてる姿はかっこいいけど、家とか学校とかでみせる素顔はかわいくて、ギャップに萌えます!♡
声優が鈴木達央さんなのが最初は意外だったけど、実際めちゃくちゃハマリ役でびっくり。演技力に脱帽です。
タレ目のイメージぴったりな子
Free!はアニメでは珍しい競泳の物語です。橘真琴くんはタレ目のイメージを裏切らない性格で、すごくおおらかで優しい男の子です。しかもチームメイトからまこちゃんって呼ばれていて、あだ名まで似合っています。
ギャップ萌え
橘真琴は、タレ目で甘く優しい見た目でありながら、水泳で鍛えられた強靭な筋肉のギャップが素敵なキャラクターです。また、水泳で背泳をしている姿はとてもかっこいいのに、家や学校で見せる素顔は可愛らしくギャップに萌えます。
タレ目と言ったら金髪坊主!甘いマスクと咥えタバコがかっこよすぎです
タレ目といって1番最初に思い浮かぶイケメンは最遊記の玄奘三蔵です。金髪に甘いマスク、それなのにぶっきらぼうな態度はツンデレでキュンキュンしてしまいます。声優は関俊彦さんで渋みのある声にお経を読んでもらったら天国に逝っちゃいます。
憂いを秘めながらもクールで大人
かなり重い過去を持ちながらも、普段はそんなところを見せずにクールでかっこいいです。かなりタレ目ながら、冷たさと熱さを兼ね備えたような強い目線が魅力的。声優の関俊彦さんの演技力、絞り出すような美声も素敵です。キャラクターソングも大好きで、よく頭で回っています。
やる気なさそうな目だけどいざという時は真剣な目になる!
普段はやる気のないタレ目だけど、いざ戦闘シーンになると目が光り、力強い感じになるのでとてもかっこいいし引き込まれます。やる気の無いように見えるけど実はすごく頼りになるし他には無いくらいのタレ目加減だから選びました!
不機嫌なタレ目
優しい印象のようで、実はいつもむすっとしている黒執事のシエル・ファントムハイヴ。いつも不機嫌そうだが、女装した時の可愛さはファンにはたまらないシーン。我が儘と傲慢なのにアフタヌーンティーを嗜む大の甘党のギャップが素敵です。
タレ目の見た目に合った優しい性格
ユナンは創世の魔法使いとされるマギで、9回もマギとして生まれ変わり記憶を受け継いでいる人です。マギの中でもかなりキーパーソンとなる役割です。性格はおっとりとした優しい感じで、喋り方ものんびりしていますが、戦闘能力は高いです。ただ、ほとんど戦いませんが…。
ヘタレで残念なのにかっこよくてハマる
狡猾で残忍な性格設定で登場したのに、なぜか残念なキャラになっていく彼。タレ目のキャラが好みというわけではなく、最初見たときは、何だか笑えるキャラなだけだったのに、何度も見直していくうちに、成長する姿や素直な性格、よくわからないけど自分なりの信念を持ったところに惹かれ、顔もかっこよく思えてきました。
とにかくイケメンキャラ!
無意識に服を脱いでしまい、ほとんど上半身は裸でギャグキャラかと思いきやクールな性格をしていてさらにタレ目で女子の心を鷲掴みにするキャラです。声は中村悠一さんがやっていてキャラと声がマッチしすぎていて本当に推しキャラなので選びました!
タレ目の中でもトップクラスのタレ目
ジェハは数あるアニメの中でもトップクラスのタレ目だと思います。しかも、アニメ中でもハクにタレ目をかなりネタにされているのですぐ思い浮かびました。ジェハは素直じゃないけどとっても優しくて、女の子タラシのキャラです。女子からの人気が高いキャラだと思います。
ナヨっとしてますが、強い!
外見はナヨナヨしているものの、飄々とした話し方から一筋縄では行かないだろうな~と思ってましたが、まさにそんな感じのキャラクターですね。ガチでぶつかり合えばガッツに叶わない事を悟り、自分の勝てる土俵にガッツを引き入れたのは見事。
口は悪いけどいい子
。紅覇はダンジョン攻略者で、金属器使いです。マギの中でもかなり人気度高めなキャラクターです。紅覇はタレ目だけど、タレ目=おっとりのイメージとはかけ離れた性格です。めちゃめちゃ口が悪いし、戦うの大好きって感じです。でも臣下からの信頼は厚く、本当は家族思いのとっても優しい子です。
高校生離れしたオジサン力!
イケメンなので外見がオジサンってわけではありませんが、頼れるアニキ的な雰囲気が強いんですよね。そしてサワヤカでもあります。残念ながら箱根のスプリント勝負では負けてしまいますが、それでも彼の評価は揺らがない。ラストの追い込みは凄すぎました。
ミステリアスでかっこいい
安室透は、褐色の肌にタレ目で優しい印象があるキャラクターです。喫茶ポアロで働くエプロン姿は、家庭的で素敵ですが、公安の時の顔は凛々しく、また違った印象でかっこいいです。ミステリアスな印象ですが、そこがまたかっこよくて好きです。