みんなの投票で「超能力漫画人気ランキング」を決定!瞬間移動や透視など常人にはない能力を持つキャラクターが活躍する「超能力漫画」。SFファンタジーやバトルアクション、異世界ものなど、その切り口は多岐に渡ります。実写映画化もされた『斉木楠雄のΨ難』や、熱狂的なファンを生んだ『とある魔術の禁書目録』シリーズ、繊細な心理描写と迫力のバトルシーンが話題となった『亜人』など、人気作品が大集結!あなたがおすすめする超能力漫画を教えてください!
最終更新日: 2021/01/04
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、“超能力”や“特殊能力”、“異能力”などを題材にした「超能力漫画」が投票対象です。書籍化された作品からWEB漫画まで投票OK!あなたがおすすめする、超能力漫画の名作に投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
条件による絞り込み:なし
超能力が活きていないところが面白い漫画です
主人公である斉木楠雄は超能力者ですが、その超能力があまり役に立っていないどころか、それがあるお陰で様々な災難な目に遭ってしまうという展開がとても面白いく、良かれと思って使った超能力で反って状況を悪くしてしまうような場面も多く、読んでいてとても楽しい漫画です。
超能力者の女子中学生が事件に巻き込まれて混乱する様子が印象的です
学園都市において超能力を使えるがゆえに事件に巻き込まれる女子中学生が主人公で、時々起きるSFバトルにワクワクしました。レールガンの使い手というユニークなキャラクターですが、現実世界ではありえないため見てて興味深いです。
超能力者が正義の為にそれを使うというだけの漫画ではありません
超能力の強さによってレベル○と分けられた学園の生徒たちが活躍する話ですが、それを正義の為に使うだけでなく、その超能力者たちの間で色々ないざこざもあるといった展開で、それがまた面白い流れに繋がっていく漫画です。
変わった家族を描く
スパイとアサシンと超能力者が家族となって暮らす物語になっているのですが、とても心温まるコメディ作品になっています。お互いがお互いの本性を隠しながら暮らしているのですが、3人とも本当は並の人間にはできないような凄まじい力を持っていて、それを利用して家族として平和に生きていくために頑張っているのが面白いです。超能力者の子供は、人の心が読めて、いろんな面白発言をしてくれるのが、可愛くて面白がって見ています。
超能力がない人間の活躍にも注目です
元から何らかの超能力をもっている人間が正義のヒーローとして活躍している中で、特にそれがないサイタマは肉体の強靭さだけでそのようなヒーロー以上の活躍をするという面白い話です。もちろん超能力者たちの活躍も入り混じり、面白い展開が繰り広げられます。
超能力者なのにポンコツなところがユニークです
超能力者ですがポンコツなためトラブルに巻き込まれることが多いですが、彼氏とイチャイチャするほど愛し合っています。能力検証を2人でするときも仲が良さそうで羨ましくなってしまいますが、ギャグ漫画の要素が強くて面白かったです。
ぜひおすすめの漫画
この漫画はインターネットの口コミが高かったため購入して読み始めました。主人公がワンネスという超能力を使い、世の中悪い人たちに立ち向かっていく作品で、とても好印象をもちました。この作品を通して自分がもし超能力が使えるとしたらどのようなことをするかを考えました。しかし、多分主人公と同じような行動を取るのではないかと感じました。主人公を自分に置き換えながら読み進めてみるとより一層この漫画を楽しんで読むことができると思います。
超能力と魔法の使い手たちとの戦いにワクワクします
超能力と魔法の使い手たちとの戦いが面白く、主人公が純白のシスターとのやり取りが面白いです。科学と魔術が交差する世界が舞台という混沌とした世界観が面白く、続編がどのような展開になるのかワクワクしました。
人間扱いされない超能力者
数ある超能力漫画でここまで超能力者が不遇な扱いを受ける作品も珍しいと思いました。そのため人間と超能力者との戦いがはっきりしているおかげでより超能力者たちを応援したいと思えるようになった作品で好きです。
いきなり殺人犯にされる主人公に感情移入ができる
超能力バトルものでいきなり無実の主人公が殺人の罪で刑務所に送られてしまって
そこで超能力者同士で命を賭けた戦いをさせられるという展開が色んな謎も相まってかなり引き込まれるストーリーなのが
良いと思いました。
関連するおすすめのランキング
人権問題まで取り上げている
超能力ものであるのですがそれだけでなく人権問題まで考えさせられる内容となっているのが良かったです。
また単に超能力バトルなどの真面目なシーンだけでなくギャグシーンもあるので気軽に読めるのも良いと思いました。