みんなの投票で「【歴代全種類】キャラメルコーン人気の味」を決定!甘いポップコーンと、塩味の効いたピーナッツが人気のキャラメルコーン。カロリーが気になりつつも、つい手を伸ばしてしまう美味しいスナック菓子です。つまメルコーンシリーズの「濃チーズ味」や、不二家とのコラボ商品「ミルキー味」、期間限定の「チョコミント」など、人気の種類がいくつもラインアップ!1位になるのはいったい何味?あなたのおすすめを教えてください!
最終更新日: 2020/09/30
このお題は投票により総合ランキングが決定
このお題に投票している注目のユーザー
このランキングでは、歴代のキャラメルコーン全商品が投票です。ギガント!キャラメルコーンやどっさりパックにも投票OK!期間限定フレーバーも含め、あなたのおすすめする味を教えてください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位東ハト キャラメルコーン
2位東ハト キャラメルコーン カカオ3種のまろやかチョコ味
3位東ハト キャラメルコーン いちごミルク味
4位東ハト キャラメルコーン 塩チョコ味
5位東ハト キャラメルコーン よくばり3種の香ばしナッツ味
1位東ハト キャラメルコーン
2位東ハト キャラメルコーン カカオ3種のまろやかチョコ味
3位東ハト キャラメルコーン いちごミルク味
4位東ハト キャラメルコーン 塩チョコ味
5位東ハト キャラメルコーン よくばり3種の香ばしナッツ味
条件による絞り込み:なし
甘すぎずカカオを感じる商品
この商品は、チョコが好きな人はもちろん、甘いのがそこまで得意でない方にもおすすめできます。単なるチョコレートの味ではなく、ちゃんとカカオを感じ少しほろ苦い風味もするので大人向けだと思います。小腹が空いたときや疲れたときにぴったりです。
深みのある味わい!
キャラメル味よりも少しだけ苦味が感じられ、大人の上品なお菓子という印象があります。ただ甘いだけでなく、ほろ苦さがあるぶん味に深みを生み出しているので、より美味しいです。キャラメル味と同様、ピーナッツと一緒に食べると甘さとほろ苦さが際立ち、より美味しく感じられます。
カカオの風味とピーナッツの相性が抜群です
キャレメルコーンの味をベースにほんのりカカオ味は、普通のキャラメルコーンに少し飽きたときに食べるととても新鮮に感じます。
特に普通のキャラメルコーンよりローストピーナッツとの相性が良いような気がして、ついついピーナッツを探しつつ、気付けば全部食べてしまっています。
子どもも大人も大好きなチョコ味
チョコといえば子どもも大人も大好きです。もちろん私も大好き!キャラメルコーンのチョコ味はあまりしつこくないので、さっぱりとした味わいが最後まで楽しめるのがいいです。毎回買ってくると子どもたちと取り合いになるほど気に入っています。
いい匂い!
こちらもなかなか珍しくてあまり見つける機会がないのですが、チョコはいろいろな人が楽しめるのでお手軽だしとてもいいと思いました。袋を開けたときにチョコレートのいい香りがするのが好きです!チョコ感もしっかり感じられます!
絶対美味しいチョコ味!
キャラメルコーンにチョコの味なんてあるんだ!と新鮮さに手に取ってしまったお菓子です。サクッとしているのにチョコ感も強く、新しいお菓子だなと思います。チョコのお菓子の新しい定番に友達にも教えたい、と思いました。
安定のチョコ味
チョコ味が出たと聞いて、すぐに買いました。我が家は妻と息子が大のチョコ好きなので、大喜びでした。苦すぎないチョコがいい感じで、こちらもあっという間に一袋食べてしまいました。風味も豊かでお気に入りの味です。
イチゴミルクの甘さが最高!
キャラメルコーンいちごミルク味はコーンスナックに染み込んだイチゴミルクの甘さと香りがたまらない一品ではないでしょうか!
イチゴミルクの独特の味があと引く味のため、無性に食べたくなります。
イチゴミルク好きの方には是非オススメの味です!
チョコ味を引き立たせる塩!
キャラメルコーン塩チョコ味の最大の魅力はチョコ味を引き立たせる塩が口の中で最後にほんのり感じる事が出来るところではないでしょうか!
チョコの風味と味が口いっぱいに広がった後のほんのり感じる塩味がたまりませんよね!
皆さんはどうですか!
風味がいい!
袋を開けたときに甘いキャラメルの匂いのほかにヘーゼルナッツなどのローストされたナッツの香ばしいとてもいい匂いがたまりません!私はナッツが好きなので2番目に見つけたらよく買う味の1つになってます!なかなか買えないレアモノです!
ローストピーナッツが嬉しい
3種の香ばしナッツ味、というのがたくさんの味を楽しめて嬉しいです。ジュワッと甘いキャラメルコーンの食感とおいしさはそのままで、いつもとは違う味を楽しめるのが良かったです。
中にローストピーナッツが入っているのも意外性があって美味しかったです。
不二家のミルキーとのコラボ商品
この商品はミルキーとコラボした商品で、ミルキーの味がかなり正確に再現されていると思います。かなり甘いので量はそこまで食べることはありませんが、疲れたときに食べると甘みが身体を癒してくれます。勉強の合間に食べたい商品です。
ほんのりした抹茶の苦味!
キャラメルコーン抹茶ミルク味は最近の抹茶味のお菓子のように抹茶の苦味を全面的に出さず、控え目な抹茶の苦味と香りが特徴です!
子供でも食べやすいように抹茶味をミルクがマイルドにするとともに甘さの中に感じる抹茶の苦味が魅力的です!
抹茶味が苦手なお子さんも食べることが出来る一品です!
甘いお菓子に飽きたときの救世主
キャラメルコーンは甘い味の印象が強いですが、甘いお菓子に飽きたときに買います。チーズのにおいが強いので最初はびっくりしましたが、食べるとハマってしまう味で好きです。チェダーとカマンベールチーズ味で、食べるとにおいほど濃い味じゃないので食べやすいです。
コクのある濃厚さがいい!
チーズ味のスナック菓子といえばカールですが、私はカールよりもこっちの方が好きです。外はカリッとサクサクな食感はそのままに濃厚なチーズが味わえると言うのはこのキャラメルコーンだけだと思っています。一度食べたら病みつきになる事間違いなしです。
おつまみにもなるキャラメルコーン
味は完全にキャラメルコーンとは別物ですが、食感のサクサク、フワフワ軽い感じはそのままで味は濃厚なチーズ味なので、甘くないスナック菓子を食べたいときに食べます。
ビールとの相性もいいので、おつまみ代わりとしても食べています。
チーズ感がある!
キャラメル味やカカオ味と違って、塩味が強いです。チーズの香りがスナックによく絡んで、食べた瞬間まるで本物のチーズを食べている気分になれます。チェダーチーズとカマンベールチーズがブレンドされていて、チーズの味も豊かな味わいになっています。
味の変化球
この味は友達からたまたまもらって食べて気に入った味。複数のチーズが使われていて、もともと私はチーズが大好きなのですぐにハマりました。味も濃いめなので、ついつい袋に手が伸びあっという間になくなっていました。好みの味です。
新商品!
ポップコーンとかではチーズ味はよくあるので、試しに購入してみたらすごく美味しくてクセになる味でした。袋を開けたときチーズのにおいがなんともいえなく、クセになって何個も食べたくなってしまうと思ったからです!
意外な組み合わせですが相性抜群!
バターといえば醤油のイメージでしたが、この商品ははちみつを合わせたものです。最初は抵抗がありましたが、実際に食べてみるとバターのいい香りとはちみつの甘さがちょうどいい感じで合わさって、食べ始めると止まらなくなります。
ポタージュ味がたまらない
つまみやすいサイズの甘くないキャラメルコーンなので気に入っています。甘い味が多いですが、これを買うときはちょっと甘さに飽きたときに購入します。主人と私でよく食べていて、飽きの来ない味なので大好きです。他のポタージュ味のお菓子との違い、味がそこまで濃くないので罪悪感が少なく食べられます。
変わり種
“キャラメルコーンは甘いもの”という印象を根底から覆してしまった商品です。某コーンスナックを思い出させるような感じがして、甘くないものも結構いけると思いました。ビールのつまみなどには最適な味付けではないかと思います。
甘くないキャラメルコーン
キャラメルコーンは甘いものだと思い込んでいたので、最初食べたときは衝撃でした。
でもコーンポタージュが大好きな人は全員絶対好きな味だと思いますし、サクサク感な食感はキャラメルコーンと全く同じで本当に美味しいです。
甘くない分、手が止まりません。
ちょっとリッチなキャラメルコーン!
定番のキャラメルコーンにはローストピーナッツですが、こちらは「クラッシュアーモンド」(=皮付きの砕いたアーモンド)入り。
アーモンドとキャラメルの風味のキャラメルコーンですよ!キャラメルコーンにはローストした皮付きアーモンドのペースト使用。まろやかなキャラメルとも合わさって、ちょっとほろ苦く香ばしい味わいに。
さらにアーモンドとキャラメルの風味が混ざりあうことで、品のよい香ばしさが広がります。やっぱりいつものピーナツとはひとあじ違う!ちょっとリッチなキャラメルコーンなのでした。
芋好きにはたまらない!
サツマイモが好きで、芋味にはすごく惹かれました。ほんのりとするサツマイモの香りがよくておいしいです。スイートポテトということもあって、バターの風味も少しあり贅沢な組み合わせで大好きです。期間限定というところも惹かれるポイントの1つです!
大人のキャラメルコーン!
ふんわり、サクサクのキャラメルコーンに、「焦がしキャラメルペースト」を使用した「ビターキャラメルコーン」ですよ。
たしかに、見た目もいつものキャラメルコーンよりやや茶色っぽいですね。
口に入れると焦がしキャラメルのほろ苦さが来て、このほろ苦さと甘さの絶妙なバランス!さらにローストピーナッツの香ばしさが加わって、奥行きのある味わいに。
後味にもじんわり苦みが残るような深みのある味わいなんですよね。
「いつものキャラメルコーンは、自分にはちょっと甘いんだよねぇ。」という甘さ抑えめ好きさんに贈るちょっと大人なキャラメルコーン。キャラメルコーンも好みを選べる時代!?ぜひお気に入りを見つけていただければ幸いです!
和風
キャラメルコーンで黒蜜抹茶ラテ味とは一体どんなものなのだろうと思っていましたが、意外にもこの風味は悪くはないものでした。黒蜜の濃い味がよく合っていて、抹茶の味を際立たせているような感じが何ともたまらない味付けでした。
甘いくちどけが魅力的なキャラメルコーンの歴代フレーバーがぎゅっと集まった「【歴代全種類】キャラメルコーン人気の味ランキング」! みんなは何に投票しましたか? ほかにも「【全商品総合】市販チョコレート菓子人気ランキング」や「【歴代全種類対抗】カントリーマアム人気ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひCHECKしてください!
キャラメル好きはこちらもチェック!
各スナック菓子の人気フレーバーをチェック!
キャラメルコーンの進化!
2020年 秋、キャラメルコーンがリニューアル!製法や配合をイチから見直し。さらにおいしいキャラメルコーンになりました!
その1.コーンパフ
原料のコーングリッツを品質の見直し。
さらに製法も見直して、さらに口どけよく!
その2.キャラメルシロップ
キャラメルシロップを増やしながらも、配合を見直し、後味のキレ味よく!
その3.
皮付きのローストピーナツ増量!
袋の中で生地に移ることで、さらに香ばしく香り立つように。
新・旧を食べ比べてみましたが、たしかに、袋を開けたときの香ばしい香り!ひとつひとつの形がどれも均一なので、サクサクした食感が変わらず心地よい!こりゃ止まらない!キャラメル感もしっかり、でもしつこくはなく、さすが食感、味わい、香り!かつての味わいながらも進化を感じていただけるかと。
最近食べてなかったなぁって方も、ぜひこの「ふんわり、サクサク、すうっと」 をぜひ味わってみてください!
お菓子勉強家
スタンダードでお馴染みの味がやっぱり一番
キャラメルコーンと言ったら絶対にこのスタンダードタイプが一番だと思います。クセになる食感と次々と口に放り込みたくなる後味の最高なキャラメルの風味。極めつけは塩味の効いたピーナッツが絶妙です。子どもの頃はいらないと思っていたピーナッツも、今ではないとダメなくらい好きです。
大定番
大定番ですが甘いミルクキャラメルの味がたまらなく美味しい
一度食べたら手が止まらなくなる!
サクッとした食感とあま~いキャラメル味が、一度食べたら止まらなくなります。定番の赤いパッケージのキャラメルコーンが一番飽きずに食べられます。ときどきしょっぱいピーナッツが入っているところもまた良いです。ピーナッツが皮付きというところも好きです!
甘いキャラメル味がたまらない!
もともとキャラメルが大好きなのてすが、キャラメルの味と香りがキャラメルコーンによく絡んでいるので、食べた瞬間に口の中いっぱいにキャラメルが広がって美味しいです。ときどきピーナッツも食べると、さらに味にメリハリがついて美味しく感じられます。
定番の美味しさ!
キャラメルコーンと言えばノーマルのキャラメル味ではないでしょうか!キャラメルコーティングされたコーンスナックを食べ出すと止まらない!また、底にあるピーナッツがいいアクセントとなり夢中で食べてしまいます!
あの甘さが魅力ですよね!!
定番の甘い香りです
定番の甘いキャラメル味はとても美味しくて一番好きな味です。小さいときからよく食べていたので、懐かしくて最も印象が強いです。サクサクしている食感が特に好きで、他のお菓子にはないサクサク感です。食べるとやみつきになります。
やっぱり定番!
ノーマルな味が昔から馴染みがあって大好きです。
1人では食べきれないサイズ感が特別なときにしか買えず、その特別感から食べるときにワクワクしてしまいます。
外れない安定感で、1番最初に手に取るのはこの味だなと思います。
やっぱりこの味
やはりキャラメルコーンといえばこの味で、子どもの頃からよく母親に買ってもらっておやつの時間に食べていました。また、この味はうちのおばあちゃんが好きで、よく敬老の日や誕生日に買ってプレゼントして一緒に食べていました。
定番品
ありきたりかもしれませんが、やはりオーソドックスなオリジナルのものが一番飽きがこない定番の商品だと思いました。パッケージのデザインは変わってしまいましたが、中身は昔の味のままなので、この味付けが一番好みです。
定番商品!
小さい頃からよく食べてる味で、私の家ではおばあちゃんがよくおやつで出してくれていたので1番好きな味です!キャラメルコーンと言ったら定番のこの味、このパッケージ!という印象がすごく強いから1番好きな味です!
王道
やっぱり王道のこれ。小さい頃からほんとーによく食べました。しっかり甘めなキャラメルコーンにピーナッツ。食べ出すと止まりません。
赤いパッケージ
キャラメルコーンといえばこの赤色のパッケージをうかべる人が多いのではないでしょうか?サクサクのキャラメルコーンだけではなくほろ苦ピーナッツがたまりません!
定番の味。
キャラメルコーンといえば赤いパッケージ。程よい甘さと、サクサクの食感が病みつきになります。