1分でわかる「菅田将暉」
菅田将暉の連ドラ初レギュラーは『仮面ライダーW』
![菅田将暉](https://img.ranking.net/uploads/item/image/26/74/1d/default_2000066145.jpg?v=1709335940)
菅田将暉
(引用元: タレントデータバンク)
菅田将暉は、1993年2月21日生まれ、大阪府出身。連続ドラマに初めて出演したのは、桐山漣とのダブル主演で2009年に放送された『仮面ライダーW(ダブル)』。当時16歳だった菅田は、特殊能力を持つフィリップ役を好演しました。以後、『35歳の高校生』(2013年)、『民王』(2015年)、『dele(ディーリー)』(2018年)など、コンスタントにドラマに出演。また、菅田が初めて教師役を演じた『3年A組』(2019年)は最終回の平均視聴率が2019年冬の連続ドラマでトップの15.4%を記録し、有終の美を飾りました。
朝ドラ2作に出演して幅広い年代から支持を得る
NHKの「連続テレビ小説」通称"朝ドラ"は、1961年から放送されている国民的テレビドラマシリーズ。菅田は『ごちそうさん』(2014年)と『まんぷく』(2018年)の2作品に出演し、若者だけでなく高い年齢層からの知名度も獲得しています。
関連するおすすめのランキング
人気No.1の名作ドラマは?
ジャンル別ドラマランキングはこちら
ドラマおすすめ人気ランキング!全26ジャンル別・2025年版
イケメン俳優ランキングもチェック!
今期新作ドラマはこちら!
菅田将暉の出演映画もチェック!
彼のデビュー作、今とは違う菅田将暉が見れる
デビュー作もあって、今の彼らしさはないが模索しながらドラマの終盤にはしっかりと演じられるようになり成長が見られる作品。仮面ライダーなのに返信する倒れるという新しいヒーローを演じた。しかし長ゼリフが多くたり、彼の持っている賢さがよく出てる作品だと思う
ローラさん
6位(75点)の評価
菅田将暉の原点と言える作品です。
菅田将暉のデビュー作で初々しい姿を見ることができます。また、ライダーものの中でストーリーも面白いと感じました。
菅田将暉演じるフィリップと桐山漣演じる左翔太郎の2人でひとつの仮面ライダーというのは今までになかったと思います。どちらかが変身すればもう片方は倒れてしまうのですが、フィリップが倒れた時すごく顔が綺麗です。いつも変身するのは翔太郎が多いのですが、フィリップが変身するのも楽しみの一つです。
こじろうさん
1位(100点)の評価
菅田将暉を知った作品
ライダーが2人いるのですが、顔立ちが良くthe正統派イケメンな桐山漣くんと、薄顔イケメンな菅田くんの正反対なイケメン2人がとても印象的です。菅田くん演じるフィリップはマイペースでクールなので、まんま菅田くんのようだなと思いました。自然体で演じてたからこそ、とても合ってる役だなと思いました。
めタリアンさん
1位(100点)の評価