若手実力派俳優として、映画やドラマにひっぱりだこなのが菅田将暉。今回は、アーティストとしても活躍する彼の出演ドラマに注目した『菅田将暉出演テレビドラマ人気ランキング』をみんなの投票で決定します。連ドラ初出演にして主演を務めた『仮面ライダーW』をはじめ、総理大臣である父と心と体が入れ替わる息子を好演した『民王』や、山田孝之とのW主演作『dele(ディーリー)』などは何位にランクインするのでしょうか。あなたのおすすめ作品に投票してください!
最終更新日: 2020/06/29
このお題は投票により総合ランキングが決定
菅田将暉は、1993年2月21日生まれ、大阪府出身。連続ドラマに初めて出演したのは、桐山漣とのダブル主演で2009年に放送された『仮面ライダーW(ダブル)』。当時16歳だった菅田は、特殊能力を持つフィリップ役を好演しました。以後、『35歳の高校生』(2013年)、『民王』(2015年)、『dele(ディーリー)』(2018年)など、コンスタントにドラマに出演。また、菅田が初めて教師役を演じた『3年A組』(2019年)は最終回の平均視聴率が2019年冬の連続ドラマでトップの15.4%を記録し、有終の美を飾りました。
NHKの「連続テレビ小説」通称"朝ドラ"は、1961年から放送されている国民的テレビドラマシリーズ。菅田は『ごちそうさん』(2014年)と『まんぷく』(2018年)の2作品に出演し、若者だけでなく高い年齢層からの知名度も獲得しています。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位3年A組-今から皆さんは、人質です-
2位地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子
3位民王(ドラマ)
4位トドメの接吻
5位35歳の高校生
1位3年A組-今から皆さんは、人質です-
2位地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子
3位民王(ドラマ)
4位トドメの接吻
5位35歳の高校生
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
メインキャスト | 菅田将暉(柊一颯)、川栄李奈(宇佐美香帆)、片寄涼太(甲斐隼人)、永野芽郁(茅野さくら)、大友康平(五十嵐徹)、田辺誠一(武智大和)、椎名桔平(郡司真人)ほか |
---|---|
放送年 | 2019年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | - |
脚本 | 武藤将吾 |
主題歌 | ザ・クロマニヨンズ『生きる』 |
公式サイト | https://www.ntv.co.jp/3A10/ |
引用元: Amazon
メインキャスト | 石原さとみ(河野悦子)、菅田将暉(折原幸人)、本田翼(森尾登代子)、和田正人(米岡光男)、鹿賀丈史(本郷大作)、芳本美代子(亀井さやか)、青木崇高(貝塚八郎)、岸谷五朗(茸原渚音)ほか |
---|---|
放送年 | 2016年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | 宮木あや子『校閲ガール』シリーズ |
脚本 | 中谷まゆみ、川﨑いづみ |
主題歌 | 栞菜智世『Heaven's Door ~陽のあたる場所~』 |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/jimisugo/ |
邪魔にならない主人公の恋人役
主人公、石原さとみさん演じる悦っちゃんの恋人役、幸人君を演じる菅田将暉さん。まぁ、最終回は恋人じゃない選択をしてしまいますが…
実は小説家立ったという大学生ですが、心底優しい青年の菅田将暉さんがステキです。
何事も全力な主人公がステキ!
ファッション誌の編集者を夢みるアラサーの女性主人公が、不本意ながらも校閲部に配属されるところから始まる本作。
恋・友情・仕事のすべてに全力で突き進む石原さとみ演じる主人公の姿に憧れました!
出版社で働くお疲れなヒロインを癒してくれる心優しい年下くん。
出版業界の裏側を知ることができる作品です。登場人物のファッションは個性的で、気になるものばかり。菅田さんはペンネームで活躍する覆面作家を演じています。聞き上手でかわいらしい雰囲気が、年上のヒロインの母性本能をくすぐります。
引用元: Amazon
メインキャスト | 遠藤憲一(武藤泰山)、菅田将暉(武藤翔)、本仮屋ユイカ(南真衣)、知英(村野エリカ)、高橋一生(貝原茂平)、金田明夫(狩屋幸司)、草刈正雄(蔵本志郎)、西田敏行(城山和彦)ほか |
---|---|
放送年 | 2015年 |
放送局 | テレビ朝日 |
原作 | 池井戸潤「民王」 |
脚本 | 西荻弓絵 |
主題歌 | miwa「ストレスフリー」 |
公式サイト | https://www.tv-asahi.co.jp/tamiou/ |
菅田さんの熱演。
内閣総理大臣の父親と中身が入れ替わってしまう役。最初は気弱で頼りなかった青年が父親と入れ替わったことで正反対の性格に。真逆の性格を菅田さんが熱演しています。見た目は同じはずなのに顔つきががらっと変わり自信満々な態度はまさに総理大臣そのもの。そんな菅田さんの演技力がたくさん見られて楽しめます。
おもしろ親子の入れ替わり
入れ替わり作品は色々とあるけど、総理大臣の父親とちょっと大人しめの大学生の息子の中身が入れ替わる面白いドラマ。入れ替わった後の息子が総理大臣の偉そうな父親を見事に演じた菅田将暉がさすがな作品。
そして、何より面白い作品。
コメディアン菅田将暉。
ここまでコメディーに振り切った作品は民王が最初なのではないかと思います。弱々しい翔から総理大臣で威厳のある泰山に中身が入れ替わるときの顔の変わりようも見ていて面白いです。白目を剥いたり時には唾を飛ばすほど大きな声を出したり、色んな顔が見れるのがこのドラマの醍醐味ではないでしょうか。ボブくらいの髪の長さにパーマをかけているので、この髪型時代のファンという方もいらっしゃると思います。
思いっきり笑いたかったらこのドラマで
総理大臣の父親と、出来の悪い馬鹿息子が入れ替わってしまうドタバタドラマです。
現実ではあり得ない話が面白すぎて大笑いしてしまいます。
そのバカ息子は菅田将暉さんの演技の賜物ですね。
引用元: Amazon
メインキャスト | 山﨑賢人(堂島旺太郎)、 門脇麦(佐藤宰子)、新田真剣佑(並樹尊氏)、新木優子(並樹美尊)、佐野勇斗(長谷部寛之)、志尊淳(小山内 和馬)、菅田将暉(春海一徳)ほか |
---|---|
放送年 | 2018年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | - |
脚本 | いずみ吉紘 |
主題歌 | 菅田将暉『さよならエレジー』 |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/todomenokiss/ |
美男美女勢揃い!予測不可能なハイスピードドラマ
クズ男でホストな主人公が、ある日謎の女と出会い無理やりキスされる。
目を覚ますと7日前に戻っており、誤った選択をやり直して人生が思わぬ方向に進んでいくという本作。
予想できない展開に、毎週目が離せませんでした!
人気イケメン俳優・可愛い女優がキャスティングされたことも話題になりました。
謎すぎる男
山崎賢人が主演のドラマでしたが、たまに出てくるホームレス姿の菅田将暉の存在が気になるドラマでした。
何か重要な鍵を握ってる謎すぎるホームレスの菅田くん。
出る度に何なんだ?と思わせるセリフや態度に、出てくるのが楽しみでした。
そして、ホームレス姿でも格好良いのはなぜ?!
たとえ数分間の出演シーンでも、存在感十分の役柄を見事に演じている。
主人公が「タイムリープ」を繰り返す、摩訶不思議な物語。菅田さんはストリート・ミュージシャンを演じていますが、彼の出演シーンは毎回ほんの少しだけ。出演しない回もありました。それなのに、圧倒的な存在感があります。実際、「タイムリープ」の謎に気づいたりと物語のキーパーソンになっているので、お見逃しなく。
怪しげなキャラクター。
いつも路上にいる怪しい役柄で一応ミュージシャンのようですが、怪しい服装で全然ミュージシャンには見えません。髪型もちょっと変。何を考えているのか分からないキャラクターですがドラマではキーとなる登場人物でした。菅田さんが歌う曲も大ヒットしました。
重要なポジション
あまり出演シーン自体は多くはなかったけどドラマの中ではすごく大事なポジション。今をときめく俳優陣がたくさん出演していたドラマだったけど、菅田将暉が出てきたときの安心感というか、演技力がすごく高いなと改めて感じた。
出で立ちも菅田将暉さんらしいドラマ
謎のストリートミュージシャンを演じる菅田将暉さん。
外見も発する言葉も意味深で、それがまた菅田将暉さんの演技によって、磨かれています。
ちょっと変わった菅田将暉さんが楽しめるドラマになっています。
菅田将暉の永遠の謎キャラ!
主人公の仲間なのか敵なのか、ずっとどちらかわからない謎のキャラを演じている菅田将暉の演技に注目です!
暗闇を抱えながらもどこかかわいらしさのあるキャラが癖になります!
引用元: Amazon
メインキャスト | 米倉涼子(馬場亜矢子)、溝端淳平(小泉純一)、片瀬那奈(長峰あかり)、新川優愛(工藤美月)、菅田将暉(土屋正光)、山﨑賢人(阿久津涼)、渡哲也(阿佐田幸信)ほか |
---|---|
放送年 | 2013年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | - |
脚本 | 山浦雅大、高橋悠也 |
主題歌 | EXILE『Flower Song』 |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/35jk/ |
いじめっ子役が上手い
菅田将暉さんはクラスのボス的な存在のいじめっ子。自分では手を染めずにつるんでる仲間にいじめを指示するのですが、それが嫌な感じなんですよね。周りが同調するからさらにエスカレートしてしまいます。いじめっ子がするような柄の悪い雰囲気や目つきがリアルでした。いじめのせいで重苦しい雰囲気のドラマで1軍や2軍3軍とランク付けされているクラスメイト達は学校って怖いなと思いました。菅田さんの演技でなおさら狭い空間での恐怖を醸し出していた気がします。
印象深い笑い方
米倉涼子が演じる35歳の高校生と同じクラスメイト役の菅田将暉。
まだ、あまり知られてなかった頃の作品でこのドラマではクラスの中でも中心的なリーダーの様な存在の役。
裏でクラスメイトを操る様な役柄で、なんと言ってもその笑い方の癖がとても印象に残っています。
ブームのきっかけの作品なのでは。
この作品では高校のクラスの一軍のリーダーを演じています。誰もが恐れていて逆らったら何をされるか分からないという別格の人間です。ですがビジュアルは過去最高なのではと個人的に思っています。いじめているシーンも苦しさは感じますがそれ以上に顔が美しいです。尖っているところがどう柔らかくなっていくのかが見ていて面白いです。
引用元: Amazon
メインキャスト | 桐山漣(左翔太郎/仮面ライダーW/仮面ライダージョーカー)、菅田将暉(フィリップ/仮面ライダーW)、山本ひかる(鳴海亜樹子)、木ノ本嶺浩(照井竜/仮面ライダーアクセル)、なだぎ武(刃野幹夫)、中川真吾(真倉俊)、板野友美(クイーン)、寺田農(園咲琉兵衛/テラー・ドーパント)ほか |
---|---|
放送年 | 2009年から2010年 |
放送局 | テレビ朝日 |
原作 | 石ノ森章太郎 |
脚本 | 三条陸、荒川稔久、長谷川圭一、中島かずき |
主題歌 | 上木彩矢 w TAKUYA『W-B-X 〜W-Boiled Extreme〜』 |
公式サイト | https://www.toei.co.jp/tv/w/ |
えっ?あれが菅田くん?!
菅田将暉が様々なドラマに出て人気が出た頃に、仮面ライダーWの1人が菅田くんだと知った人は多いと思います。
放送当時は菅田くんを知らずに普通に仮面ライダーWを子供と見ていましたね。
菅田将暉の原点と言える作品です。
菅田将暉のデビュー作で初々しい姿を見ることができます。また、ライダーものの中でストーリーも面白いと感じました。
菅田将暉演じるフィリップと桐山漣演じる左翔太郎の2人でひとつの仮面ライダーというのは今までになかったと思います。どちらかが変身すればもう片方は倒れてしまうのですが、フィリップが倒れた時すごく顔が綺麗です。いつも変身するのは翔太郎が多いのですが、フィリップが変身するのも楽しみの一つです。
引用元: Amazon
メインキャスト | 山田孝之(坂上圭司)、菅田将暉(真柴祐太郎)、麻生久美子(坂上舞)、 江口のりこ(片山薫)、余貴美子(江角幸子)、柴咲コウ(沢渡明奈)ほか |
---|---|
放送年 | 2018年 |
放送局 | テレビ朝日 |
原作 | 本多孝好 |
脚本 | 本多孝好、金城一紀、瀧本智行、青島武、渡辺雄介、徳永富彦 |
主題歌 | - |
公式サイト | http://dele.life/ |
面白いストーリー
山田孝之の仕事に協力しますが、毎回すごく良い仕事をしています。性格の良さがよく出ていて、困った人を放っておけない優しい人、そんな彼に山田孝之は心を開いていきます。ファッションはいつもダサいのになんか似合っています。
現代の時代だからこそのドラマ
デジタル遺品の始末をするという現代たからこそ生まれたドラマです。
菅田将暉さんと山田孝之さん二人の主演で、正反対の二人がバディを組んでいるところが面白いです。
何でも屋、祐太郎役の菅田将暉さんの身の軽さがいい味をだしています。
ハラハラドキドキが止まらない!
依頼人の死後PC・スマホなどのデータを削除する仕事をしている2人の男が主人公の本作。
依頼人の死の経緯に触れ、思わぬ事件に巻き込まれるハラハラドキドキが止まらないヒューマン・サスペンスドラマです!
引用元: Amazon
メインキャスト | 杏(卯野/西門め以子)、東出昌大(西門悠太郎)、財前直見(卯野イク)、原田泰造(卯野大五)、高畑充希(西門希子)、加藤あい(松田亜貴子)、吉行和子(卯野トラ)ほか |
---|---|
放送年 | 2013年 |
放送局 | NHK |
原作 | - |
脚本 | 森下佳子 |
主題歌 | ゆず |
公式サイト | https://www6.nhk.or.jp/drama/pastprog/detail.html?i=gochisosan |
引用元: Amazon
メインキャスト | 長瀬智也(はらちゃん)、麻生久美子(越前さん)、丸山隆平(田中くん)、忽那汐里(紺野清美)、賀来賢人(マキヒロ)、菅田将暉(ひろし)、奥貫薫(ユキ姉)、薬師丸ひろ子(矢口百合子)ほか |
---|---|
放送年 | 2013年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | - |
脚本 | 岡田惠和 |
主題歌 | TOKIO『リリック』 |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/harachan/ |
笑える
絵本から出てきたはらちゃんの話で、設定がとても面白いです。菅田将暉は脇役ながらも存在感があり、世界観をうまく作っています。純粋な気持ちをもって頑張っていて、ら見ていて勇気をもらえる話です。
引用元: Amazon
メインキャスト | 市原隼人(葛城アタル)、塚本高史(河島龍之介)、上田竜也(滝本空哉)、菅田将暉(加賀美瞬)、福田沙紀(佐々岡由紀)、千葉雄大(乾利夫)、山崎賢人(PANDA)、渡哲也(柳川孝太郎)ほか |
---|---|
放送年 | 2011年 |
放送局 | TBS |
原作 | - |
脚本 | 羽原大介、八津弘幸 |
主題歌 | いきものがかり『歩いていこう』 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/runaway2011/ |
菅田将暉の「闇を抱えた青年」の演技
主人公とともに警察から逃げる菅田将暉さん演じる瞬ですが、仲間を完全には信じていないように見えます。そんな瞬が仲間と逃げていく中でどのような展開をみせるのかに注目すると面白いです!
引用元: Amazon
メインキャスト | 松田翔太(城田正孝)、高橋克実(鯖島仁)、成海璃子(松浦幸子)、松重豊(兵藤大介)、小林聡美(水盛ミネコ)、三宅弘城(西脇宗佑)、内田有紀(鯖島あゆみ)ほか |
---|---|
放送年 | 2011年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | - |
脚本 | 大石哲也、根本ノンジ |
主題歌 | SPYAIR『BEAUTIFUL DAYS』 |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/dq/ |
まだ、あどけなさの残る菅田将暉
作品の中での役はあまり目立たない脇役ですが、印象に残るキャラクターです。菅田将暉さんが10代のころの作品なので、かなり初々しい演技を見ることができます。成海璃子さん演じる幸子との関係がどうなっていくのかがみどころです!
引用元: Amazon
メインキャスト | 堤真一(左江内英雄)、小泉今日子(左江内円子)、ムロツヨシ(小池郁男)、島崎遥香(左江内はね子)、賀来賢人(池杉照士)、佐藤二朗(米倉/キャプテンマン)、笹野高史(謎の老人)、高橋克実(簑島光男)ほか |
---|---|
放送年 | 2017年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | 藤子・F・不二雄『中年スーパーマン左江内氏』 |
脚本 | 福田雄一 |
主題歌 | 三代目 J Soul Brothers『HAPPY』 |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/saenai/ |
引用元: Amazon
メインキャスト | 福山雅治(神代広平)、藤原さくら(佐野さくら)、菅田将暉(天野空一)、夏帆(中村真美)、木下ほうか(滝川文雄)、水野美紀(宍戸夏希)、田中哲司(増村泰造)ほか |
---|---|
放送年 | 2016年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 倉光泰子 |
主題歌 | 藤原さくら『Soup』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/lovesong2016/index.html |
優しい雰囲気のまま進んでいく大人なラブストーリー
元プロミュージシャンで現臨床心理士の男性主人公と、吃音症を抱えるヒロインを中心に進んでいく、心あたたまるけど少し切ない大人なラブストーリー。
音楽を通じ成長していくヒロインを見て、勇気をもらえる作品です!
最終回のラストシーンは切なさを通り越して感動でした……!
引用元: Amazon
メインキャスト | 菅田将暉(佐野雅志)、本郷奏多(古田政美)、間宮祥太朗(樫山満)、泉澤祐希(菊田保夫)、森川葵(岡倉洋子)、西田尚美(佐野喜代子)、遠藤憲一(佐野雅人)ほか |
---|---|
放送年 | 2015年 |
放送局 | NHK |
原作 | さだまさし『ちゃんぽん食べたかっ!』 |
脚本 | 尾崎将也 |
主題歌 | - |
公式サイト | https://www6.nhk.or.jp/drama/pastprog/detail.html?i=3543 |
圧巻の演技
菅田将暉の代表作になったのではないでしょうか。年齢がまだ若いので先生役ではどんな感じなのかなと思っていましたが驚きの演技力でした。話の展開が読めずドラマ自体も面白かったです。携帯世代、スマホ世代の若者たちに是非みて欲しい。特に今の子たちの周りで起こる可能性が高い問題で、誰しもがそのきっかけになることができて、簡単に人を追い込む事ができ、最悪の場合自殺にまで発展してしまう可能性だってある。便利な世の中になったからこそついてくる危険があって、その重大さをこのドラマはすごく切に伝えていた。菅田将暉の迫力のある演技もすごくて心に響いた。
迫真の演技に…
鬼気迫る演技に目が離せない。
あんな先生が居たらな。
社会現象にもなった3年A組。
SNSが普及して匿名で誰もが誰でも傷つけることができてしまう今のこの時代。
そんな中で起きてしまった生徒の自殺。
思いを込めた先生の命がけの最後の授業に目を離せなくなります。
菅田将暉さんが演じるのはその先生役。
普段のおだやかな性格から、残酷な表情まで、そのギャップに驚かされるばかりです。
「命の大切さ」を教え子にストレートな言葉で伝える高校教師の迫真の演技が見もの。
死期が迫る高校教師が、教え子の死を機に犯人を追及する物語。死んでしまった大事な教え子のためとはいえ、他の生徒たちに犯罪すれすれの行為を繰り返す菅田さんは、教師としてどうなのかと思った部分はありましたが…。“いじめ”を通して「命の大切さ」「これからの人生をどう生きるか」を生徒たちにストレートにぶつける教師が、現実の世界にひとりでも多く存在していればといろいろ考えさせられるドラマです。菅田さんはこの役に挑むのに減量し、どんどん痩せていきました。青白く不健康そのものの菅田さんが、自分の命を振り絞って発する言葉には、説得感があり、毎回心を打たれました。
菅田将暉から人生を学ぶ
今まで生徒役が多かった菅田将暉が遂に先生役となります。この先生ブッキーは生徒から親しまれていますが、ある目的のために生徒を人質にとります。そこから毎日目的に向かって誰か一人の犯人を見つけては説得し諭します。結果的にはネット上の人達に向けて訴えるのですが、それは視聴者にも刺さってきます。ドラマとはいえども自分たちにも当てはまる、心に響く言葉が沢山ありました。
生徒の未来の為に
突然、自分が担任するクラスの子供達を人質として学校を占拠する教師の話。
最初はなんの為に?!と、疑問に思いながら見ていたけど、次第に生徒一人一人の事を考え、自分なりのメッセージを強く伝える教師の姿に感銘する。
今の世の中には大きなメッセージを残すドラマ。
想像できない話
話の続き、事件の真相が全く想像できないストーリーで、毎週とても楽しみでした。菅田将暉は初めての教師役ですが、少し謎のある役でうまくはまっていました。所々に見せる怖い部分も上手くて、生徒思いの優しい先生、こんな先生に出会いたかったです。
菅田将暉の鬼気迫る演技は必見!
先生役の菅田将暉の演技がとにかくすごかった!
終盤の説教のシーンは熱がこもっていて感動しました。
迫真の演技!
迫真の演技に思わず見入ってしまった。役作りのためにどんどん痩せていったところも役者魂を感じた。
現代版の金八先生!
シリアスな場面が多く、最初は怖い印象を受けましたが、菅田将暉演じる高校教師から生徒たちへ送る熱いメッセージに目頭が熱くなります!!まさに現代版金八先生です。
まつ育中
始めから最終回まで度迫力の柊一颯先生
こんなに社会性がある学園ドラマは見たことがありません。
毎回の迫力に見ている側も手に汗でしたね。
真剣に生きる意味を考えさせられました。
めちゃくちゃ心に響きます
現代社会に欠かせないネットがテーマになっている作品でとても心に響きます。自分の行動を見直すきっかけにもなると思いますよ(^^)
迫真の演技
迫真の演技でした。毎週楽しみにしていました。すごく考えさせられたドラマです。