おんな城主 直虎の詳細情報
放送年 | 2017年 |
---|---|
放送局 | NHK |
原作 | - |
脚本 | 森下佳子 |
メインキャスト | 柴咲コウ(おとわ/次郎法師/井伊直虎)、三浦春馬(亀之丞/井伊直親)、高橋一生(鶴丸/小野政次)、杉本哲太(井伊直盛)、財前直見(千賀/祐椿尼)、貫地谷しほり(しの)、阿部サダヲ(竹千代/徳川家康)、菜々緒(瀬名/築山殿)、前田吟(井伊直平)、小林薫(南渓和尚)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | https://www6.nhk.or.jp/drama/pastprog/detail.html?i=3683 |
参考価格 | 11,681円(税込) |
『おんな城主 直虎』(おんなじょうしゅ なおとら)は、2017年1月8日から同年12月17日まで放送されたNHK大河ドラマ第56作。戦国時代、後に徳川四天王の一人に数えられ彦根藩の藩祖となった井伊直政を育てた遠州井伊谷の女領主・井伊直虎を主人公とした物語である。主演は柴咲コウ。 (引用元: Wikipedia)
全 21 件中 1 〜 20 件を表示
脚本、構成、音楽、演者全てが素晴らしかった。
本気で歴史を研究されてる方には不評で、けなされることもありましたが、子役時代を通常より長くしても飽きない子役さん達と、大人になってからの違和感のなさ。どのキャラにも愛があってオチに使うことなかった。
真偽は問われる人ではあるけれど、自分の民のことを一番に考える殿と、みんなに愛され大事にされるのに納得出来た。悲しい回でありつつも、政次の最期は最高のラブシーンだと思う。
とにかくどの回も面白かったですね。
世代交代の菅田将暉くんが出てきても、甘やかすことなく大事なことを教える頑固な殿であり続けた姿。
いつも年に何回か観ますが、三浦春馬の笑顔はまだつらくて。とにかく大好きです。
直親の清廉さは唯一無二✨美し過ぎる😭
春馬君は大河ドラマに三度出演していてどの役も本当に素晴らしく胸を打たれますが、大人になって初めてのこの直親役は堂々と日本を代表する役者として輝いていました😭若武者を演らせたら日本一だと思います。その清廉さ身のこなしの美しさは「天外者」で完成されたと思いますが直親でも遺憾無く発揮しています✨直虎との悲恋は本当に胸を打ち直親が亡くなった後も一生直虎は直親を想っていたと。春馬君が演じた役の中で一番好きかも。あーでもどの役も素敵過ぎる😭🌸🐎✨✨✨✨
ムーンさんの評価
大河の主人公の夢を叶えてあげたかった
このドラマをリアルタイムで観たとき、三浦春馬くんは大人の素敵な俳優になったなぁと思ったのを覚えています。
演じる役によって全く違う人物になりきれる素晴らしい俳優さんですが、時代劇も素敵でした。そして、ストーリー、役者も良かった!
春馬くんは、大河ドラマの主人公を演じるのが夢だったようなので、実現させてあげたかった。生きていれば、必ず近い内に実現したと思います。
ひでさんの評価
三浦春馬さん
リアルタイムでも観ていましたが、去年の悲しい出来事があってからBlu-rayも購入して改めて観ています。近い将来、大河の主演をされると思っていた唯一無二の表現者である春馬さんが、成人されてから出演された大河作品です。ぜひ、皆さんに観ていただきたいです。
みぃさんの評価
政次、最高!!!!!!!
ゲストさんの評価
迫力ある演技
菅田さんの演じる直政はとても賢く、発想力もあり、その様子を菅田さんが忠実に演じていたように思います。
若いながらも迫力があり、大声を出すシーンは画面に釘付けになってしまいました。
とっち〜たさんの評価
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「ドラマ」タグで人気のランキング





直親の笑顔にのたうち回る
登場して、直虎を巡る幼なじみの三角関係でどうなるかと思っていた矢先に、彼は殺されてしまって、ドラマから退場してしまいます。
が、それまでに見せる彼の笑顔がよき。
鶴丸との再会時、直虎との再会時。立ち振る舞いが端正で、近い将来はきっと・・・と思わされた作品。
はっぴぃさん
10位(55点)の評価
40いいね