【人気投票 1~121位】SFアニメランキング!みんながおすすめする作品は?




このお題は投票により総合ランキングが決定
タイムマシンや宇宙船、超能力などが作中に多く登場するアニメジャンルといえば「SFアニメ」。今回みんなの投票では「SFアニメ人気ランキング」を決定します。ゲーム原作の人気作『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』やハードボイルドSF『カウボーイビバップ』、人間を数値化した近未来を描いた『PSYCHO-PASS サイコパス』など、人気作が多数ラインアップ!あなたのおすすめする作品を教えてください。
最終更新日: 2025/04/21
注目のユーザー

ユーザーのバッジについて
アニメを500作品以上視聴したことがある
アニメを300作品以上視聴したことがある
アニメを100作品以上視聴したことがある
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る41位科学忍者隊ガッチャマン

引用元: Amazon
話数 | 全105話 |
---|---|
制作会社 | タツノコプロ |
総監督 | 鳥海永行 |
メインキャスト | 森功至(大鷲の健)、佐々木功(コンドルのジョー)、杉山佳寿子(白鳥のジュン)、塩屋翼(燕の甚平)、兼本新吾(みみずくの竜)、大平透(南部博士)、吉沢久嘉(レッド・インパルス隊長)、寺島幹夫(ベルク・カッツェ)、田中信夫(総裁X)、木下秀雄(ナレーター)ほか |
公式サイト | http://www.tatsunoko.co.jp/works/gatchaman |
\ ログインしていなくても採点できます /
44位AKIRA

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 関東地方に落とされた新型爆弾により勃発した第三次世界大戦から31年後。新首都“ネオ東京”では反政府ゲリラと軍(アーミー)との衝突が続いていた。バイクチームのリーダーである"金田"は、チ―ムで暴走行為をくりかえしていたある日、仲間の"鉄雄"が急に道に飛び出してきた少年"タカシ"と追突事故を起こしたことにより警察に連行されてしまう。 |
---|---|
制作年 | 1988年 |
上映時間 | 124分 |
原作 | 大友克洋 |
キャラクターデザイン | 大友克洋 |
監督 | 大友克洋 |
プロデューサー | 鈴木良平、加藤俊三 |
メインキャスト | 岩田光央(金田)、佐々木望(鉄雄)、小山茉美(ケイ)、石田太郎(大佐)、玄田哲章(竜)、大竹宏(根津)、伊藤福恵(キヨコ)、中村龍彦(タカシ)、神藤一弘(マサル)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
制作会社 | 東京ムービー新社 |
公式サイト | https://v-storage.bnarts.jp/sp-site/akira/ |
\ ログインしていなくても採点できます /
45位宇宙のステルヴィア

引用元: Amazon
話数 | 全26話 |
---|---|
制作会社 | XEBEC |
監督 | 佐藤竜雄 |
メインキャスト | 野中藍(片瀬志麻)、水島大宙(音山光太)、松岡由貴(アリサ・グレンノース)、折笠冨美子(藤沢やよい)、田中理恵(栢山晶)、斎賀みつき(小田原大)、上田祐司(ピエール・タキダ)、陶山章央(ジョイ・ジョーンズ)、広橋涼(風祭りんな)、豊口めぐみ(町田初佳)、岸尾大輔(ケント・オースチン)、朴璐美(ナジマ・ゲーブル)、檜山修之(笙人律夫)、進藤尚美(レイラ・バルト)、藤原啓治(白銀迅雷)、堀勝之祐(リチャード・ジェイムズ)、田中正彦(カール・ヒュッター)、根谷美智子(蓮花蓮)、屋良有作(織原道夫)、小杉十郎太(片瀬海人)、笠原留美(片瀬千秋)、朴璐美(片瀬真人)ほか |
公式サイト | https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/stellvia/ |
放送時期 | 2003年 |
\ ログインしていなくても採点できます /
46位新世界より

引用元: Amazon
話数 | 全25話 |
---|---|
制作会社 | A-1 Pictures |
監督 | 石浜真史 |
メインキャスト | 種田梨沙(渡辺早季)、梶裕貴(朝比奈覚)、花澤香菜(秋月真理亜)、浪川大輔(野狐丸)、平田広明(奇狼丸)ほか |
公式サイト | https://www.tv-asahi.co.jp/shinsekaiyori/ |
放送時期 | 2012年 |
SNSアカウント |
\ ログインしていなくても採点できます /
独特な世界観
文明が一度滅んだ後の世界で超能力を使う人々が生活している、という世界観が独特で引き込まれる。なぜ今生きている人間は皆特殊能力を使えるのか、悪鬼とはどうやって生まれたのか、謎に迫っていくうち、人間が封印してきた暗い歴史が明らかにります。その様子を見ていると、個人と社会、どちらをより大切にするのか、といった人間社会の在り方について考えさせられます。
報告48位Dr.STONE

公式動画: Youtube
あらすじ・スト-リー | 全人類が、謎の現象により一瞬で石化して数千年——。超人的な頭脳を持つ、根っからの科学少年・千空が目覚めた。文明が滅んだ石の世界を前に、千空は、科学の力で世界を取り戻すことを決意。時を同じくしてよみがえった、体力自慢の幼馴染・大木大樹はじめ、仲間たちと、ゼロから文明を作り出していく——(公式サイトより引用) |
---|---|
制作会社 | トムス・エンタテインメント |
監督 | 飯野慎也 |
メインキャスト | 小林裕介(千空)、古川慎(大木大樹)、市ノ瀬加那(小林杠)、中村悠一(獅子王司)、沼倉愛美(コハク)ほか |
公式サイト | https://dr-stone.jp/ |
放送時期 | 2019年 |
SNSアカウント |
関連するランキング

好きなドクターストーンのキャラは?

Dr.ストーンで最も可愛い女性キャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
大人向けの科学アニメ
アニメを見て楽しく科学を学べる素晴らしいアニメです。灯器の作り方から火の起こし方から魚などの食べ物の調達方法までありとあらゆる生活に必要なものの原点を知ることができるのでとても勉強になります。それと同時に人がなぜ争うのかも学ぶことができ、教養にもいいと思いました。
報告超ぶっ飛び設定の中にある知恵
主人公のIQはアニメ史上一番高いのではないかと疑うほどにぶっ飛んでいて、中二病感が否めないところがいささかあるが、妙に説得力がある主人公の解説が面白い。原始時代と科学力という設定も個人的には見たことがなく、人の科学の歴史を早送りで見ることができて、ちょっと勉強にもなる。
報告新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
昔はこわさと悲しさを感じた
銀河鉄道の中での描写がどことなく寂しく、悲しい気持ちにさせるのが不思議でした。メーテルはとても綺麗で美しく描かれていて、タッチも好きです。
昔は親と離れて一人になることを極度にこわがっていたからか、小さいころにこのアニメを見た時はこわくてこわくて、印象に残っています。今みたら、そんなことないですし、大人になってからの方がじっくり楽しめることに気づきました。
宇宙を飛ぶ古い機関車に好奇心をくすぐられた!
機械の体をただで貰えるという惑星メーテルへ、星野鉄郎という少年が謎の美女メーテルに無期限のパスを貰い旅に出る話なのですが、その為に乗った宇宙列車が古い機関車だったという所が個人的にギャップがあり、当時リアルタイムで見ていて、毎回好奇心をくすぐられながらワクワクして見ていたからです。
報告スケールのデカさがハンパない。
主人公星野鉄郎の普通っぽさが良い。
メーテルに助けられながら、でも芯はとても強くて心がまっすぐで、笑顔が可愛い。
松本零士の他の作品とも繋がっていて、ハーロックやエスメラルダも登場して楽しい。確か千年女王とも繋がっていた気がする。
宇宙ものと一口に言っても、この作品はスケールがデカすぎると思う。
51位超人ロック ロードレオン
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
55位ULTRAMAN

公式動画: Youtube
制作会社 | Production I.G、SOLA DIGITAL ARTS |
---|---|
監督 | 神山健治、荒牧伸志 |
メインキャスト | 木村良平(早田進次郎)、江口拓也(諸星弾)、潘めぐみ(北斗星司)、田中秀幸(早田進)、諸星すみれ(佐山レナ)、魚建(井手光弘)、牛山茂(エド)、竹内良太(ジャック)、花輪英司(遠藤庸介)、関戸博一(倉田)、津田健次郎(アダド)、白石稔(白石)、曽世海司(ベムラー)、平田広明(エースキラー)、新垣樽助(ネペンテス星人)ほか |
公式サイト | https://anime.heros-ultraman.com/ |
放送時期 | 2019年春 |
SNSアカウント |
\ ログインしていなくても採点できます /
58位GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊
\ ログインしていなくても採点できます /
60位ゴジラ S.P<シンギュラポイント>
\ ログインしていなくても採点できます /
61位
ランキング結果一覧
SFアニメランキング
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





5色のはしり
幼いころに見ていたアニメで、頭の中でかなり美化されていたけれど、当時はあの鳥のコスチュームがとにかく格好良く感じた。
コンドルのジョーが大好きで、今見たらすごくキザな態度も子供のころはもの凄く憧れた。
実写版で綾野剛が演じると知った時はちょっとテンションが上がった。まだ見ていないけど。
もう1度全話見てみたい。
いち爆睡中さん
3位(70点)の評価