みんなのランキング

【人気投票 1~32位】ニュータッチ凄麺の種類ランキング!みんながおすすめする味は?

ニュータッチ 凄麺 ねぎみその逸品ニュータッチ 凄麺 仙台辛味噌ラーメンニュータッチ 凄麺 京都背脂醤油味ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメンニュータッチ 凄麺 信州味噌󠄀ラーメンニュータッチ 凄麺 長崎ちゃんぽんニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつニュータッチ 凄麺 佐野らーめんニュータッチ 凄麺 静岡焼津かつおラーメンニュータッチ 凄麺 函館塩ラーメン

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数32
投票参加者数578
投票数1,428

みんなの投票で「ニュータッチ凄麺人気ランキング」を決定!特許製法による生麺のような食感と、専門店さながらの本格的な味わいで、多くのカップ麺ファンを唸らせるヤマダイの凄麺。特に、日本各地のご当地ラーメンを手軽に楽しめる「ご当地シリーズ」は、絶大な人気を誇ります。人気の「ご当地シリーズ」やこだわりの「逸品シリーズ」はもちろん、蕎麦やうどんまで、豊富なラインナップがあるなかでNo.1に輝くのは?あなたがおすすめする商品を教えてください!

最終更新日: 2025/08/05

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ランキングの前に

1分でわかる「凄麺」

特許技術が支える本格派カップ麺・凄麺

1962年創業のヤマダイ株式会社が手掛ける「凄麺」は、特許を取得した独自製法によるツルツル・モチモチとした生麺のような食感が特徴です。良質な小麦粉を使用し、添加物を極力控えるなど素材にもこだわり、専門店のようなクオリティを追求しています。「ご当地シリーズ」や「逸品シリーズ」など、多様なラインナップを展開し、多くのカップ麺愛好家から支持されています。

関連するおすすめのランキング

1番人気のカップ麺は?
カップ麺・カップラーメンランキング

ジャンル別カップ麺人気ランキングはこちら!
カップラーメンおすすめ人気ランキング!全23ジャンル別・2025年版

こちらのカップ麺も見逃せない!
高級カップラーメンランキング
ご当地カップラーメンランキング

このランキングの投票ルール

このランキングでは、「凄麺 カップ麺シリーズ」の製品に投票可能です。袋麺シリーズは対象外とします。商品名とフレーバーを選んで評価してください!

袋麺・インスタントへの投票はこちら!

インスタントラーメンランキング

ユーザーのバッジについて

ヤマダイ 凄麺30商品以上の味を覚えている。

ヤマダイ 凄麺15商品以上の味を覚えている。

ヤマダイ 凄麺5商品以上の味を覚えている。

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1ニュータッチ 凄麺 ねぎみその逸品

82.2(102人が評価)
ニュータッチ 凄麺 ねぎみその逸品

引用元: Amazon

内容量133g
カロリー439kcal
参考価格2,880円(税込) [240円/個]

もっと見る

長い青ネギ

地元では見かけないのですが、出張先のスーパーで見つけたので迷わず購入。ネギの存在感がすごい。万能ねぎより細い、アサツキのようなネギが味噌とすごく良く合います。味噌も白みそが主体と思われるマイルドな味わいですごく美味しかった。もっと早く食べたかったです。

xyzt

xyztさん

2位(99点)の評価

報告

カップラーメンの中で1番好きです。

95点にしたのは、自分にとって量が少ないから。
量がもっと多ければ完全に100点です。

海苔蔵さん

1位(95点)の評価

報告

うますぎる。

味噌とねぎがこんなにマッチするとは。。。

花木 義孝

花木 義孝さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

辛い中にもコクがある

仙台辛味噌ラーメンは見た目はなかなか辛そうですが、実際に食べてみるとそこまで辛くはなくしっかりと旨味を感じることができます。辛味噌のカップ麺は数多く存在しますが、この仙台辛味噌ラーメンが一番美味しいと思います。

バナナコマ

バナナコマさん

2位(85点)の評価

報告

味噌ラーメン

辛いのが好きな自分としては、あまり辛くなくて、味噌ラーメンでした。レトルトのもやしの食感が良かったです。麺とスープの相性がもう一つというか、なんか麺の主張が強すぎた印象でした。美味しいんですけどね。

xyzt

xyztさん

10位(80点)の評価

報告

麺が好き!

あの透明感のある麺がとても好き!
昔のホームラン軒みたいな麺が食べれて嬉しい!カップラーメンの麺全部あれがいい。

mさん

1位(100点)の評価

報告

地元関西の味は選択せざるを得ない

味が好み。豚骨の旨味と醤油の旨味と香りがベストマッチです。
食感的には背脂の主張が弱いですが、きちんとその甘みも感じられ、醤油の風味が引き立つコクの感じる美味しい一杯でした。麺もスープと馴染んで良かったと思います。にんにくの下支え的存在もいいバランスだなーと思いました。

poo3

poo3さん

1位(100点)の評価

報告

あっさり

あっさりとしていてるけどスープにコクがあり、飽きないおいしさがあるカップ麺だと思います。
カップ麺とは思えないおいしさで、見つけるとついつい買ってストックしておきたくなるカップ麺です。

里美

里美さん

1位(100点)の評価

報告

前は1番好きで箱買いしてた

去年くらい?のリニューアルからスープが薄くなってます。以前はご飯を入れて食べるくらい濃くて大好きだったのに。。。チャーシューもいつの間にか1枚に減ってて。。。世知辛いですねぇ

きぴさん

1位(80点)の評価

報告
コメントをもっと読む

札幌の味

麺はいつもの凄麺でしたが、スープが美味しかった。熱々を保つ油の層もちゃんと機能していた。昔、札幌で食べた味噌ラーメンの味を思い出しました。スープとレトルト具材を蓋の上で温めるには熱量が足りないと思い、別に熱湯につけたら、熱々で食べられて美味しかった。

xyzt

xyztさん

8位(88点)の評価

報告

自分が道産子なので

正直、味噌ラーメンはあまり好きではないのだが、このラーメンは食べやすい。各地に事業所があり、ご当地ラーメンを研究しているのが舌で感じられた。スープも美味しく、スープはいつも飲まない私だがその時は飲み干してしまった。

K5

K5さん

5位(75点)の評価

報告

げきうま‼︎

普段、味噌味はあまり食べませんが、これを何気なく食べてビックリしました。
とにかく美味しい。美味しすぎます。
下手なラーメン屋でラーメン食べるのなら
このラーメンを食べてる方がよっぽど美味しいと思います。

平山さん

1位(95点)の評価

報告

好みもあるが

凄麺がどうのと言うか、この信州味噌には感度を覚えた。外出のお土産で1個購入。麺もさる事ながらスープの味噌の味が濃厚なのにしつこくない札幌系とは全く違うもので大変好み。かやくの野沢菜のシャキシャキ感、八幡屋礒五郎の七味唐辛子にぶなしめじと長野が地元でもないが素朴ながら素晴らしい味わいとバランスが忘れられず、今日売っている店を見つけまとめ買いしました。

TKZ0306さん

1位(100点)の評価

報告

しめじ

しめじが入っているカップ麺は初めてでしたが、食感が良かったです。味噌スープと七味が良くあっていました。こてこて過ぎないけどコクがある味噌スープが美味しかった。

xyzt

xyztさん

7位(90点)の評価

報告

スープが最高

スープの味が濃くも薄くもなく麺に絡みついて美味しい。麺も、太さにこだわっていると感じた。ボリュームもあり、生麺から作るタイプと遜色ないと思います。これは本場の味を県外の方々に勘違いさせないと思います。

K5

K5さん

3位(90点)の評価

報告

お腹いっぱいになれる味

長崎ちゃんぽんは具沢山で彩りもよく、麺も太麺でモチモチとしているのでお腹いっぱいになれて大満足できます。スープもまろやかな味なのですが、黒胡椒もきちんと効いていてとても美味しく、いつもスープまで飲み干してしまうので選びました。

あおい

あおいさん

1位(100点)の評価

報告

ラーメン

美味しいですが、チャンポンでは無くてラーメンでした。スープの美味しさを再評価。お湯入れて5分待つだけで、こんなに美味しいことを再評価。麺さえチャンポンっぽくなれば、更に+10点です。

xyzt

xyztさん

7位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

箱買いしました!

最初は1つだけ買ったのですが、あまりに美味しいので気に入って箱買いしました!
そんなラーメンは初めてだったのでずっと販売して欲しいです。

麦茶さん

1位(100点)の評価

報告

スープが濃厚

本場で博多とんこつラーメンを食べたことはありましたが、カップラーメンも試食してみると本場と同じような味付けで、とても美味しかったから。スープもとんこつが効いているが、あまり臭みはなく食べやすいと感じました。

K5

K5さん

4位(85点)の評価

報告

かなり好き

麺の粉っぽさが豚骨ラーメンっぽくて美味しかったです。豚骨の臭みも程よくて、かなり好きな味でした。2分で出来上がるのが最高です。

xyzt

xyztさん

3位(95点)の評価

報告

あっさりも好き

スープは、あっさりとしたしょうゆ味ながらも、鶏ガラがよく効いていてあっさりさを感じない、なかなか飲ませるスープです。あっさりしょうゆから連想するようなスッキリとした味わいではないですが、ずいぶんと風味が良いです。添付のスパイスも効果的でしたね。

poo3

poo3さん

2位(95点)の評価

報告

しっかり再現されている

あっさりとした佐野ラーメンが好きなので購入しました。佐野ラーメンのイメージそのままの味に感動しました。あの独特の平打ち麺が再現されているのも素晴らしいです。スープはコクがあるしっかりとした味で美味しかったです。

sk

skさん

3位(75点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

カップラーメンとは思えないレベル

某テレビ番組で辛口ヴァイオリニストが絶賛していたので、気になって買ってみました。かつおの香り、そしてかつおの奥深い味わい。都内の有名ラーメン店で食べ歩きをするのが好きで、普段カップラーメンはほとんど食べませんが、これは下手なラーメン店で食べるより美味しい!

麺類好きさん

1位(95点)の評価

報告

カツオ

近所のスーパーには普段は置いてないですが、フェアみたいなのやっていて、発見したので迷わず購入。美味しかったです。カツオの風味が豊かで和風ラーメンですね。麺はいつもの凄麺でしたが、もう少し粉っぽい麺が良かったかも。本場のカツオラーメンを焼津まで食べに行きたくなりました。

xyzt

xyztさん

7位(90点)の評価

報告

これはうまい

ざわつくを観て一番気になったので
食してみたが、兎に角旨すぎ。
自分は鰹節を開封前に粉々の魚粉状態にして食べる方が風味が広がり最高です。

がたろうさん

1位(95点)の評価

報告

あっさり風味の塩味が美味しい

透明感のあるスープに塩味のスープが最高に美味しいです。インスタントの塩ラーメンといえば昔からある某袋ラーメンの塩ラーメンが定番でしたけど、それとは違ったラーメン屋さんで出されるような塩ラーメンですね。出汁の利いた塩ラーメンで凄く美味しいです。

こーじー

こーじーさん

3位(70点)の評価

報告

潮の香りがしてくる

魚介の出汁が効いたスープが絶品です。潮の香りがしてきそうな、本格的な塩ラーメンでした。具材のスープを吸ったお麩も美味しかった。あまり、好んで塩は選ばないのですが、これは別格で美味しかったです。

xyzt

xyztさん

6位(92点)の評価

報告

本場の味

カップラーメンだと思い侮っていたが、本場の味と勝るとも劣らない。塩加減が薄くも濃くもなくちょうど良い。食べたら海岸にいるような感じになる。出汁がしっかりと出ていて塩ラーメン好きの私も満足する一杯だある。

K5

K5さん

2位(95点)の評価

報告

11ニュータッチ 凄麺 横浜とんこつ家

68.8(67人が評価)
ニュータッチ 凄麺 横浜とんこつ家

引用元: Amazon

内容量117g
カロリー377kcal
参考価格3,580円(税込) [298円/個]

もっと見る

お店の味

芸能人格付けではないですが、目を閉じて試食するとお店の味と変わりありません。大きな海苔が三枚も入って味・見栄えともにGOODです。

KOJIさん

1位(85点)の評価

報告

麺に注目!

普通の市販のカップ麺は安っぽい麺を使っているのであまり美味しくないですが、こちらの商品は極太麺を使用しているためとてもモチモチしていて美味しいです。具材も豊富に入っていて、スープと麺と具材がうまくマッチしていてとても美味しいです。

ミント

ミントさん

3位(75点)の評価

報告

家系が再現されている

横浜とんこつ家は神奈川で有名な家系がラーメンを再現しています。よく店で家系がを食べますが、カップラーメンとしてはかなりのレベルでの再現度だと思います。スープは店で食べるものと遜色なく、それも低価格で食べることができるのでおすすめです。

バナナコマ

バナナコマさん

1位(100点)の評価

報告

100点→98点

自分の好きな彩華ラーメンのスープを再現したかのよう。別添でニンニクが欲しかったかも。白菜も大きくて素晴らしい。麺もスープと良く合っていました。100点です。相変わらず美味しいですが、少しスープが薄くなって、麺もかん水多めに変わったような気が。少しだけ落ちました。
再評価:やはりスープが薄くなった。麺も以前の小麦っぽさが無くなりました。-5点。

xyzt

xyztさん

5位(93点)の評価

報告

ニュータッチしか勝たん

やまや で ついで買いするが ニュータッチは 大体うまい!特に奈良県寺としては天理ラーメンの再現力に驚いた。やまやに行ったらマストで買います。

ppboyさん

1位(100点)の評価

報告

凄麺は天ラーしか知らんけど

奈良県民には堪りません。スガキヤのもあるけど全然違う。ニュータッチ最高。

はちろーさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

トリュフオイルがお気に入り!

味の変化が楽しめるトリュフオイルに惹かれて購入しました。そのままの鶏しお味もスッキリしていて美味しかったですが、トリュフオイルを入れると高級感が増して香りもプラスされるのでさらに美味しかったです。鶏肉団子が入っているのも珍しくてよかったです。

sk

skさん

2位(90点)の評価

報告

スープが最高!

鶏しおの逸品はとにかくスープが美味しいです。鶏の出汁がふんだんに使われていて、さっぱりとした中にもしっかりとの見応えがあってとても美味しいです。具材の鶏肉の団子も美味しくてかなりレベルの高い商品だと思います。

バナナコマ

バナナコマさん

3位(70点)の評価

報告

あっさり食べやすい

カップラーメンは味が濃いイメージがあって、あまり味が濃いものが好きではなかったのですが、こちらはあっさりと食べやすかったです。ノンフライ麺も本当に茹でたてみたいでお店で食べる中華そばのようでした。女性でもあっという間に食べ切れると思います。

sk

skさん

1位(100点)の評価

報告

最高の中華そば

凄麺の逸品シリーズの中で、というかすべてのカップラーメンの中華そばの中で一番に美味しいと私は感じています。中太麺に絡むあっさりとした中に感じる濃厚な醤油の味としっかちろした食べ応えのあるチャーシューとメンマがたまりません。家で食べるときはトッピングにネギと卵を入れたりもしますが、また一段美味しさがアップしますのでおススメです。

サトウZ

サトウZさん

1位(100点)の評価

報告

お値段以上

何回もモデルチェンジを繰り返しているだけあって、かなり美味しくなった。500円くらいするレンチンよりも美味しい。自分の好きさ加減としては、天理ラーメンを超えました。ヤマダイ最高。ニュータッチ万歳。7度目のモデルチェンジで、一層美味しくなりました。もう100点です。

xyzt

xyztさん

1位(100点)の評価

報告

オーソドックスな味が美味しい

和歌山中華そばは、これぞ中華そばといったような味で、ときどき無性に食べたくなります。中華そばが食べたいと感じた時はこちらの商品を選んでいます。濃厚な豚骨醤油味のスープに細めのストレート麺がとても合っていて美味しいので、選びました。

あおい

あおいさん

2位(90点)の評価

報告

濃厚

濃厚なのに、くどくなくあっさりと食べられるカップ麺です。
麺を食べた後追い飯をしたくなるスープの味です。
気軽にカップ麺でご当地ラーメンを食べられるのがうれしいです。

里美

里美さん

2位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

ぎゅっと濃縮された鴨だしが最高

そばには珍しい肉団子入りの凄麺のそばですが、それがまたスープをたっぷり吸っていて口に入れるとうまいのなんの。そばをすすって肉団子を頬張りスープで流し込むと最高の味わいをいっきに楽しめるのでおススメの食べ方です。

サトウZ

サトウZさん

3位(75点)の評価

報告

味に深みのあるそば

下手なそばよりも美味しいじゃないの?って感じるほど、美味です。特に出汁が凄く美味しいんです。お出汁の味が良く出ていますし、これに鴨出汁風味が加わることで本格的なそばの味がします。味は濃いめで食べやすく、クセになる美味しさです。

こーじー

こーじーさん

1位(100点)の評価

報告

濃い味好きにはたまらない

醤油味カップラーメンの中では一番好き。背脂の量も程良くてしつこ過ぎずコシのある麺にスープがマッチしてます。
スープは濃いめなので濃いのが苦手な人は薄めると良いと思います。

ねこしさん

1位(95点)の評価

報告

脂系を卒業したら、この一杯!

醤油ベースのスープが美味しい!
とろみがスープ温度を保持してくれて、熱々スープが維持しやすい。
また、スープの香りもgoodです。

もぐもぐさんさん

1位(95点)の評価

報告

とろみがサイコー

野菜ととろみのハーモニー。

花木 義孝

花木 義孝さん

2位(85点)の評価

報告

山椒?みたいな辛さ

麺とタレが絶妙に絡みついて味が均等に付いていて、辛いけど食べやすい。
お好みで唐辛子を入れると、より辛く食べられて汗が大量に吹き出して代謝が良くなる気がする。これからの暑い夏にぴったり。

K5

K5さん

1位(100点)の評価

報告

まさにお店の味

普通のカップラーメンに飽きたという方は、ぜひ汁なし坦々麺を食べてみてください。お店でしか食べられないような本格的な坦々麺がおうちで手軽に食べられます。濃厚なごまだれが麺と絡んで、食欲をそそる一品です。山椒も効いています。

りり

りりさん

2位(90点)の評価

報告

21

21位~32位を見る

ランキング結果一覧

凄麺ランキング

運営からひとこと

関連するおすすめのランキング

味別カップ麺ランキングはこちら!

このランキングに関連しているタグ

ショッピングの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ