みんなの投票で「吸血鬼(ヴァンパイア)アニメ人気ランキング」を決定! 永遠の命をもち、人間の血をさまよい求めるモンスター・吸血鬼を描くヴァンパイアアニメ。ミステリアスな吸血鬼が登場する作品が多く、中性的なイケメンやロリータ吸血鬼など、魅力的なキャラも人気です。イケメン吸血鬼との禁断の恋愛模様を描いた作品から、迫力の戦闘シーンが話題のバトル系アニメまで、じつにさまざまな名作が登場。あなたがおすすめする吸血鬼(ヴァンパイア)アニメを教えてください!
最終更新日: 2020/10/01
このお題は投票により総合ランキングが決定
古くより西洋のモンスターとして恐れられている・吸血鬼(ヴァンパイア)。棺から蘇り、人間の生き血を吸う恐ろしい怪物……と伝えられています。近年、そんな吸血鬼が現代風にキャラクター化された吸血鬼アニメが人気のジャンルに。ヴァンパイアアニメの金字塔『BLOOD+(ブラッドプラス)』(2005年)や、人間VS凶悪な吸血鬼のバトルが人気の『終わりのセラフ』(2015年)、イケメン吸血鬼が登場するアニメ『DIABOLIK LOVERS(ディアボリック ラヴァーズ)』(2013年)は多くの女性人気を獲得し、ドラマCD・ゲームと幅広いメディア展開を見せています。
一方で、人間を襲わない庶民的なヴァンパイアが描かれる作品も。"イマドキ吸血鬼"が登場するコメディアニメ『となりの吸血鬼さん』(2018年)は、現代的な生活を送る吸血鬼ソフィー・トワイライトと、主人公・天野灯が同居する物語。ソフィーは通販で血液やアニメグッズを収集して生活するなど、吸血鬼らしからぬほのぼのとした日常が大ウケ。可愛らしいロリ風の作画で根強い人気を誇っています。
ジャンル別アニメランキングはこちら
おすすめのヴァンパイア・吸血鬼・サキュバス作品をチェック!
このランキングでは、ヴァンパイア・吸血鬼キャラが登場するすべてのアニメが投票対象です。これに該当すればジャンルは問わず、テレビアニメ・映画・OVA・OADのどれでも選択できます。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位BLOOD+(アニメ)
2位化物語(アニメ)
3位終わりのセラフ(アニメ)
4位屍鬼(アニメ)
5位HELLSING(OVA)
1位BLOOD+(アニメ)
2位化物語(アニメ)
3位終わりのセラフ(アニメ)
4位屍鬼(アニメ)
5位HELLSING(OVA)
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
放送期間 | 2005年10月~ |
---|---|
話数 | 全50話 |
制作会社 | Production I.G |
監督 | 藤咲淳一 |
メインキャスト | 喜多村英梨(音無小夜)、小西克幸(ハジ)、吉野裕行(宮城カイ)、矢島晶子(宮城リク)、大塚芳忠(宮城ジョージ)、小杉十郎太(デヴィッド)、長嶝高士(ルイス)、甲斐田裕子(ジュリア)、朴璐美(クララ)、桐本琢也(スペンサー)、稲田徹(マッコイ)、黒田崇矢(ロジャース)、石田彰(ジョエル)、梅津秀行(コリンズ)、伊藤健太郎(岡村昭宏)、小清水亜美(謝花真央)、門脇舞(金城香里)、門脇舞(ミン)、一城みゆ希(ミズ・リー)、浅野まゆみ(アンナマリー)、鈴木里彩(ムイ)、中田譲治(アンシェル)、辻谷耕史(ソロモン)、佐々木望(カール(ファントム))、大川透(ジェイムズ)、藤原啓治(ネイサン)、諏訪部順一(ヴァン・アルジャーノ)、矢薙直樹(モーゼス)、野島健児(カルマン)、豊口めぐみ(イレーヌ)、斎藤千和(ルルゥ)、西前忠久(ダーズ)、遊佐浩二(グドリフ)、福山潤(ギー)、菅生隆之(グレイ)、名塚佳織(モニーク)、門脇舞(ハヴィア)、森永理科(ナハビ)、矢島晶子(ディーヴァ)ほか |
公式サイト | https://www.aniplex.co.jp/blood-plus/index.html |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 怪異とは"世界"であり、そこにいるようでどこにもいない。阿良々木暦は人でありながら人でない。というか、"そう"なってしまった。「不死身である」という表現が一番近いのかもしれない。それまであまり話したこともなく、病弱なクラスメイトという印象だった戦場ヶ原ひたぎの「秘密」を知ってしまった。それを何とかしようと思ってしまったことから世界が少しずつ、しかし着実に揺れ始めた。 |
---|---|
放送期間 | 2009年7月~ |
話数 | 全15話 |
制作会社 | シャフト |
監督 | 新房昭之 |
メインキャスト | 神谷浩史(阿良々木暦),坂本真綾(忍野忍)斎藤千和(戦場ヶ原ひたぎ),加藤英美里(八九寺真宵)ほか |
公式サイト | https://www.monogatari-series.com/bakemonogatari/ |
主題歌の良さ
ヒロイン一人一人に主題歌あるのが最高!歌を聞いただけでこのヒロインの話は絶対気になると思う。主人公が吸血鬼であるのだが、基本的には人間と大差なく少し体が強い程度。その人間味あふれる問題の解決方法も魅力的。
そういえば吸血鬼アニメか!
他の人のランキングを見て気づいたが、化物語も吸血鬼アニメだった!ゴリゴリのバトル展開が一般的?な吸血鬼アニメとしての要素は弱いが、個人的には大好きな作品なのでランクインさせた。
怪異
吸血鬼の存在を妖怪の中の一つ、というか日本のその中で起こる"怪異"の一つとして、いわゆる妖怪を主とする様々な怪異と関わり、問題を解決していくシリーズの中の一つ。
ここでも吸血鬼は高貴で、圧倒的に強い存在。
吸血鬼といったらやっぱりこれ!
吸血鬼のアニメといってこの作品は外せませんよね!
主人公たちが繰り広げる不思議な世界観とヒロイン達によって繰り広げられる物語はこの作品にしかない面白さがあります!
引用元: Amazon
放送期間 | 2015年4月~ |
---|---|
話数 | 全12話 |
制作会社 | WIT STUDIO |
監督 | 徳土大介 |
メインキャスト | 入野自由(百夜優一郎)、小野賢章(百夜ミカエラ)、中村悠一(一瀬グレン)、櫻井孝宏(フェリド・バートリー)、早見沙織(柊シノア)、岡本信彦(早乙女与一)ほか |
公式サイト | https://owarino-seraph.jp/ |
公式ホモを鮮明な画質で
未知のウイルスによって13歳以下の人間しか生き残れなかった世界における、“人間×ヴァンパイア”の戦いを描いた物語。アニメは第2クールの「名古屋決戦編」まででかなり焦らされますが、原作ではかなり壮大な域に入ってます。単純ヴァンパイアものでなく、鬼、始祖、キリスト設定、終りのセラフ計画などが絡み、複雑。そして、主人公の2人がデキてます。
バトルが熱い色々な設定が盛り込まれている作品
人類が滅亡し、吸血鬼と人間が戦うというよくありがちな展開の中に、セラフ計画や白夜教など複雑な物語が隠れているとう素晴らしいストーリーです。女性キャラ(柊シノアやクルルツェペシなど)がとても可愛いく魅力的です。
引用元: Amazon
放送期間 | 2010年7月~ |
---|---|
話数 | 全22話 |
制作会社 | 童夢 |
監督 | アミノテツロ |
メインキャスト | 内山昂輝(結城夏野)、大川透(尾崎敏夫)、興津和幸(室井静信)、戸松遥(清水恵)、悠木碧(桐敷沙子)、高木渉(辰巳)、GACKT(桐敷正志郎) |
公式サイト | https://www.okiagari.net/ |
引用元: Amazon
発売日 | 2006年2月10日~ |
---|---|
話数 | 全10話 |
制作会社 | GRAPHINICA,INC. |
監督 | 鈴木健一、松村やすひろ |
メインキャスト | 中田譲治(アーカード),榊原良子(インテグラ・ヘルシング),折笠富美子(セラス・ヴィクトリア),清川元夢(ウォルター),平田広明(ベルナドット)ほか |
公式サイト | https://www.nbcuni.co.jp/rondorobe/anime/hellsing/ |
カッコいい
アーカードがカッコよすぎる!その一言に尽きます。敵の吸血鬼は人間にとっては驚異的ですが、主人公は人間側で敵を蹂躙していく姿は爽快です!圧倒的な強さを持つ主人公も決して無敵ではなく、魅力的な敵キャラクターとのバトルは面白い。この作品特有の言い回しも見どころだと思う。
貴族
菊地秀行による人気小説のアニメ化。
藤子不二雄の「怪物くん」など、ヴァンパイア(ドラキュラ)の存在がやや陳腐化し低めのモンスターと見られていた時代に、ヴァンパイアの高貴さ、強さを、美しさ、恐ろしさをあらためて上書きした存在。
引用元: Amazon
放送期間 | 2008年4月~ |
---|---|
話数 | 全13話 |
制作会社 | スタジオディーン |
監督 | 佐山聖子 |
メインキャスト | 堀江由衣(黒主優姫)、宮野真守(錐生零)、岸尾だいすけ(玖蘭枢)、千葉進歩(一条拓麻)、福山潤(藍堂英)、諏訪部順一(架院暁)、保志総一朗(支葵千里)、皆川純子(早園瑠佳)、喜多村英梨(遠矢莉磨)、水野理紗(星煉)、郷田ほづみ(黒主灰閻)ほか |
公式サイト | https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/vampire-knight/ |
豪華声優陣で吸血鬼設定はただただ最&高
人気少女漫画原作のアニメ版。がっつり恋愛絡みますが学園×バトル要素が強く、かなり重い設定で一筋縄ではいかない、最後にかけて怒涛のクライマックスが展開されます。原作厨ですが、とにかく言葉には言い表せないです。これでこそ正統派吸血鬼作品。アニメ版では、美女・イケメンにそれぞれ堀江由衣、宮野真守、岸尾だいすけ、諏訪部順一、志総一朗、福山潤、千葉進歩、皆川純子、喜多村英梨などの豪華すぎる声優陣があてられているので、捨て回がまったくありません。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 王立国教騎士団、通称「ヘルシング機関」は、英国で100年以上も昔から"対バケモノ"を請け負ってきた特殊組織。なかでも吸血鬼退治にあたるアーカードは、ヘルシング機関がもつ最大の戦力であり、最強の吸血鬼"死なずの君(ノーライフキング)"。そんな英国に50年前の戦争の亡霊「ミレニアム」が再び戦争を仕掛けてくる。ミレニアムは今までどこに?今更現れた目的は?ヘルシング機関の運命や如何に。 |
---|---|
制作会社 | GONZO
Digimation |
監督 | 浦田保則 |
メインキャスト | 中田譲治(アーカード),榊原良子(インテグラ・ヘルシング),折笠富美子(セラス・ヴィクトリア),清川元夢(ウォルター),平田広明(ベルナドット)ほか |
公式サイト | - |
諸君私は戦争が大好きだ
の少佐のセリフでおなじみHELLSING。強すぎる吸血鬼アーカードが主人公だ。アンデルセン神父の「それがたとえ那由他の彼方でも俺には充分に過ぎる!!」というアーカードの戦いで言った名言がかっこいい。こっちが主人公でしょ。
引用元: Amazon
放送期間 | 2005年4月~ |
---|---|
話数 | 全24話 |
制作会社 | GONZO |
監督 | 平田智浩 |
メインキャスト | 東地宏樹(アベル・ナイトロード)、能登麻美子(エステル・ブランシェ)、中井和哉(トレス・イクス)、本田貴子(カテリーナ・スフォルツァ)、大川透(ウィリアム・ウォルター・ワーズワース)、生天目仁美(ケイト・スコット)、松岡由貴(セス)ほか |
公式サイト | https://www.kadokawa.co.jp/toribla/ |
原作も読んでほしい魅力的なアニメです
主役のアベルはカッコ可愛く、ヒロインのエステルが可愛くたくましくて好感がもてます。また、全てのキャラクターが美しく、魅了されてしまいます。久城キヨさん作画の漫画も美しすぎるので、多くの人に読んでもらいたいです。
引用元: Amazon
制作会社 | GONZO |
---|---|
監督 | 稲垣隆行 |
メインキャスト | 岸尾だいすけ(青野月音)、水樹奈々(赤夜萌香)、福圓美里(黒乃胡夢)、こやまきみこ(仙堂紫)、釘宮理恵(白雪みぞれ)ほか |
公式サイト | http://www.mxtv.co.jp/rosa_vam/ |
引用元: Amazon
放送期間 | 2015年4月~ |
---|---|
話数 | 全12話 |
制作会社 | ボンズ |
監督 | 松本理恵 |
メインキャスト | 小山力也(クラウス・V・ラインヘルツ)、阪口大助(レオナルド・ウォッチ)、中井和哉(ザップ・レンフロ)、宮本充(スティーブン・A・スターフェイズ)、小林ゆう(チェイン・皇)、緑川光(ツェッド・オブライエン)、折笠愛(K・K)、銀河万丈(ギルベルト・F・アルトシュタイン)、宮野真守(ドグ・ハマー)、藤原啓治(デルドロ・ブローディ)、内田雄馬(ソニック)、水樹奈々(ミシェーラ)ほか |
公式サイト | http://kekkaisensen.com/ |
引用元: Amazon
放送期間 | 2008年10月~ |
---|---|
話数 | 全13話 |
制作会社 | GONZO |
監督 | 稲垣隆行 |
メインキャスト | 岸尾だいすけ(青野月音)、水樹奈々(赤夜萌香)、福圓美里(黒乃胡夢)、こやまきみこ(仙童紫)、釘宮理恵(白雪みぞれ)、井上喜久子(猫目静)、関智一(森丘銀影)、千葉紗子(橙条瑠妃)、子安武人(謎こうもり)ほか |
公式サイト | http://www.mxtv.co.jp/rosa_vam2/ |
月音覚醒します!
今回のランキング1位はロザリオとバンパイア CAPU2です。
ロザリオとバンパイア CAPU2が1位になった理由は2つあります。
一つ目は月音君がどんどん覚醒していくことです。主人公の月音君は血が美味しくて妖怪にもてる以外は普通の人間です。ですがとある事情によりヒロインからもらった吸血鬼の力が覚醒していきます。
二つ目はオープニングが魅力的です。オープニングは今でも大人気な声優さん水樹奈々さんが歌っております。その曲の曲調や歌詞、振り付けはたくさんの人を魅了したと思います。一度聞いてみてください。
以上がロザリオとバンパイア CAPU2を1位に選んだ理由となります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
引用元: Amazon
放送期間 | 2017年1月~ |
---|---|
話数 | 全12話 |
制作会社 | A-1 Pictures |
監督 | 安藤良 |
メインキャスト | 諏訪部順一(高橋鉄男)、本渡楓(小鳥遊ひかり)、篠田みなみ(町京子)、夏川椎菜(日下部雪)、日笠陽子(佐藤早紀絵)、Lynn(小鳥遊ひまり)、雨宮天(クルツ)、津田健次郎(宇垣)、花江夏樹(相馬)ほか |
公式サイト | https://demichan.com/ |
引用元: Amazon
放送期間 | 2015年10月~ |
---|---|
話数 | 全12話 |
制作会社 | ブレインズ・ベース |
監督 | 吉村愛 |
メインキャスト | 茜屋日海夏(立華リツカ)、斉藤壮馬(鉤貫レム)、羽多野渉(立華リンド)、近藤隆(楚神ウリエ)、木村昴(南那城メィジ)、平川大輔(棗坂シキ)ほか |
公式サイト | https://dwd-anime.com/ |
キャラクター同士の気持ちの動き
Twitterの公式垢が動いた時のファンのみんなの発狂っぷりがすごい!そして、公式から何も情報が出されなくても勝手に盛り上がっている!
2020年で5周年だが今でも強火なファンが沢山いて、出演者さん達も一緒に盛り上げてくれるような素敵なアニメです!観ないと絶対後悔すると思っています!(ドラマCDやゲームなど色々なコンテンツがありますのでどんな所でも長く楽しむことが出来ます!)
引用元: Amazon
放送期間 | 2004年10月~ |
---|---|
話数 | 全25話 |
制作会社 | シャフト |
総監督 | 新房昭之 |
メインキャスト | 斎藤千和(葉月)、神谷浩史(森丘耕平)、櫻井孝宏(御堂成児)、かかずゆみ(エルフリーデ)、根谷美智子(安西ひろみ)、麦人(御堂竜平)、松山鷹志(キンケル)、山崎雅美(ハイジ)、門脇舞(御堂光)、松来未祐(御堂薫)ほか |
公式サイト | http://www.jvcmusic.co.jp/flyingdog/tsukuyomi/ |
引用元: Amazon
放送期間 | 2003年10月~ |
---|---|
話数 | 全12話 |
制作会社 | J.C.STAFF |
監督 | 桜美かつし |
メインキャスト | 鈴村健一(遠野志貴)、生天目仁美(アルクェイド)、折笠富美子(シエル)、伊藤静(遠野秋葉)、植田佳奈(琥珀)、かかずゆみ(翡翠)ほか |
公式サイト | http://www.jcstaff.co.jp/sakuhin/nenpyo/2003/08_tsukihime/tsukihime.htm |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 伝説の上の存在であり、実在しないとされていた世界最強の吸血鬼"第四真祖"。日本に出現したという伝説の吸血鬼を監視・抹殺するため、政府・獅子王機関は"剣巫"…の見習いである姫柊雪菜を送り込む。監視対象である少年・暁古城を警戒しつつ、その人間性に触れていく中で次第に第四始祖が存在する真の理由や失われた過去、その核心を知ることになる———。 |
---|---|
制作会社 | SILVER LINK.
CONNECT |
監督 | 山本秀世 |
メインキャスト | 細谷圭正(暁古城),種田梨沙(姫柊雪菜),瀬戸麻沙美(藍羽浅葱),日高里菜(暁凪沙),逢坂良太(雨宮那月)ほか |
公式サイト | http://www.strike-the-blood.com/first/#/homepage |
引用元: Amazon
放送期間 | 2018年10月~ |
---|---|
話数 | 全12話 |
制作会社 | Studio五組、AXsiZ |
監督 | 秋田谷典昭 |
メインキャスト | 富田美憂(ソフィー・トワイライト)、篠原侑(天野灯)、Lynn(夏木ひなた)、和氣あず未(エリー)、日高里菜(倉井朔夜)、内田彩(青木夕)ほか |
公式サイト | http://kyuketsukisan-anime.com/ |
引用元: Amazon
放送期間 | 2018年4月~ |
---|---|
話数 | 全12話 |
制作会社 | プラチナビジョン |
監督 | 中野英明 |
メインキャスト | 松岡禎丞(安斎結貴)、石川由依(平つかさ)、細谷佳正(沢崎孝)、沢城みゆき(ジュリアナ・ロイド)、木村良平(李ハンス)、櫻井孝宏(菊原桐郎)、東山奈央(天城那々子)、蒼井翔太(吉井健一)、神谷浩史(牧村武史)ほか |
公式サイト | http://devilsline.jp/ |
違った形の吸血鬼と人間の恋愛もの
鬼と人とのハーフである安斎と人間の女子大生つかさの様々な苦悩や障害を乗り越えて、結ばれる恋愛要素も素敵なアニメです。全体的には安斎の葛藤もあり、少し暗めの印象ですが、初々しい二人の様子でニヤッとしてしまいます。
劇場版も最高!
2017年に劇場公開され、とても盛り上がった
そして、上映予定よりも1ヶ月も長く映画館で上映されるほどとても人気のある作品です。ペンライトを持ってみんなで応援上映もありました。会場みんなでひとつになって楽しめる、とても良い作品だと思います。何を見るか悩んでいる人は、テレビアニメ版と共に見て頂けたらと思います。(Vita版ソフトでゲームが2本出ております。各キャラに応じて内容も変わっているので是非そちらもプレイしてみてください!)
ファンタジー要素満載の、吸血鬼(ヴァンパイア)アニメ。本ランキングでは吸血鬼アニメを代表する『BLOOD+(ブラッドプラス)』、主人公最強系の『HELLSING』、ゆるっと可愛い『となりの吸血鬼さん』など、納得の名作が多数ランクインしています。ほかにも、ファンタジーアニメランキングや、魔女・魔法アニメランキングなど、吸血鬼(ヴァンパイア)アニメ好きのみなさんにおすすめなランキング をご用意しています。ぜひチェックしてください!
ファンタジー系アニメランキングはこちら
総合系アニメランキングはこちら!
50話に渡る壮大な名作だがイッキ見不可避。
沖縄・アメリカ・イギリス・ベトナム・会場など、世界を股にかけて展開される、吸血鬼(怪物・翼手)バトルアニメ。吸血鬼・ヴァンパイアというよりもはや怪物アニメな気もするが…。
全50話に及ぶ超大作だが、飽きることなく最後まで見ることができる。ラストシーンは涙なくしては見られない。
もっと評価されるべき作品
吸血鬼ものの漫画やアニメはほぼ見ていますが、絶対に外せないのが「ブラプラ」。殿堂入り。アニメオリジナルで書籍化はその後なので、アニメ版が圧倒的におすすめの作品です。(漫画は設定・ストーリーが少し違う)50話以上にものぼる大作で、翼手の女王、翼手、シフなど血を必要とするヴァンパイアがモチーフ。役にぴったりとはまった、喜多村英梨・小西克幸・矢島晶子・辻谷耕史などが織りなす世界観。これを見ずに吸血鬼作品は語れません!
ロリBBA
絶対に外せないストーリーもキャラクターも素晴らしいアニメ
吸血鬼アニメと言ったら絶対にBLOOD+です。壮大なストーリーと魅力的なキャラクター、音楽、映像全てにおいて飛び抜けて良いです。双子の小夜とディーヴァの物語が切なく、それぞれのキャラクターの物語も素敵な、大好きな作品です。
バトルもの
物語の始まりは幸せな家族から始まっていくのに、どんどん自分の運命に巻き込まれていく。敵は人間の形をしているのに戦いのときは翼手という怪物の姿になるのだが、この姿が凝っていてカッコいい。家族として接していた小夜が兄弟とともに戦っていく姿に家族愛を感じ感動した。
バトルがかっこいい
ある日から戦いの運命を歩んでいく事になる主人公の小夜に注目です。