みんなの投票で「ゆで太郎メニュー人気ランキング」を決定!挽きたて・打ちたて・茹でたてのおいしい麺を提供することにこだわった立ち食い蕎麦チェーン・ゆで太郎。蕎麦以外に、セットや単品で注文できるご飯ものも充実しており、リーズナブルに満腹感が得られます。ゆで太郎のこだわりが存分に堪能できる「かけ」や、たっぷり5本の海老天が付いてくる「五海老天そば」、蕎麦だけでは少し物足りないときに嬉しい「ミニカレーセット」など、人気メニューが目白押し!あなたがおすすめするゆで太郎のメニューを教えてください!
最終更新日: 2021/02/17
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、これまでに販売された「ゆで太郎」のメニューが投票対象です。期間限定メニューやテイクアウトメニューなども含め、あなたがおすすめする料理に投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位天そば
2位天もり
3位肉舞茸そば
4位かきあげそば
5位元気玉そば
1位天そば
2位天もり
3位肉舞茸そば
4位かきあげそば
5位元気玉そば
条件による絞り込み:なし
コストパフォーマンスが高い
お蕎麦をはじめとした麺類全般が大好物です。
蕎麦屋さんのメニューで欠かせないのは天盛りですね。
天ぷらをつまみながら蕎麦を食べるのは最高です。
ゆで太郎の天盛りは、税込600円とコストパフォーマンスに優れているのがポイント。
麺もそれなりにこしがあるので、そば本来の風味も低価格で実現されています。
この値段で天盛りを提供できる点には正直驚きの一言に尽きます。
つけ汁がマイルドな感じは否めませんが、他店では1,000円以上することを考えれば文句なしですね。
美味しい蕎麦と天ぷらの最強コンビ
ゆで太郎は立ち食い蕎麦店の中で一番蕎麦が美味しいと思います。
つるつるシコシコの蕎麦をより堪能できるのは冷たいもりそばで、そこにさまざまな天ぷらがセットになったメニューが600円で食べられるのは、お得感たっぷりです。
天ぷらと冷やしそばの味が最高
天ぷらとそばの味の組み合わせが最高で、何度も食べたくなり飽きさせないところがあります。
天ぷらは種類が多くてサクッとしていることや、もりそばは暑い時期にツルッとしているためのどごしが良くてスッキリした味でお気に入りです。
豪華な天ぷらがいいね。
天もりはとてもおいしいです。まず天ぷらが豪華ですよね。海老やオクラ、ナス、マイタケなどの天ぷらがついていて素材がいいのか全部フレッシュで肉厚で最高にうまいです。
お蕎麦もしっかりと風味があり弾力もありおいしいです。
舞茸が好き
舞茸のふわっとした香りや旨味がつゆに移り、とても味わい深くて、飲み干してしまうほど凄く美味しいです!
ヘルシーで栄養のバランスもよく、そして何よりお値段もお手頃なのにしっかりと具沢山なので、よく注文しています。お店の中でダントツで好きなメニューで、とくに秋に食べたくなる一品だと思います。
細麺でつるっと食べやすく、私は個人的には好きなタイプの麺です。チェーン店でこの価格帯でこのクオリティは本当に優秀です!
たっぷりの肉と舞茸のコンビネーションが最高
肉と舞茸という最高のコンビが蕎麦の上にたっぷりかかっていて満足度の高い味わいです。肉もやわらかくてジューシーで、蕎麦に非常によくマッチしています。ボリューム感もあるので男性でもこれいっぱいでお腹いっぱいになれます。
安い!
いろいろありますが、特にさくっとしたかきあげとあたたかいそばがとてもマッチしていてとてもおいしいです。この中に温泉卵をいれるとまた違った味が楽しめます。鬼おろしや三陸わかめ、高菜などを入れてアレンジしやすいです。お金がない時は、無料の揚げ玉を大量に入れられるのも嬉しいポイント。特にカレーが一番のオススメで、そばとの相性がとてもいいカレーそばになります。
さっぱり
かき揚げそばはさっぱりしてるのに、上のかきあげがほどよくあぶらっこくてその組み合わせが美味しい♡
和食は案外油ものが合うと思います。そばもコシがあってするする食べれます!かきあげは最初の硬い部分とつゆで柔らかくなった部分もどっちも美味しいです😋
肉と温泉卵のマッチングが美味しい!
柔らかい肉と玉ねぎの甘みがしっかりとし、ほどよい硬さの温泉卵の優しいまろやかさがおいしく、お昼時に程よい腹持ちをする一品。
女性なので、暖かいメニューが好きなので、この商品を選ぶことが多いです。天かすが入ることで、コクもますので、満腹感は抜群です(もう少し天かすが少なくても良いかも)。
そばはコシががあり、しっかりした食べ応え。出汁もしっかりきいています。
カロリーを気にしなければ、一番にいつも選ぶ定番商品です(*^^*)
いつでも食べたくなる美味しさ
かつ丼が大好きなので、こういった定食屋さんに食べに行くときはかつ丼を注文しちゃいます。ゆで太郎のかつ丼も、卵ととんかつのバランスの良い味つけがとっても美味しくて、食べると幸せな気分になれるメニューです!
温そばと一緒に食べて、体も温まります!
ボリューム満点
お腹ペコペコでお蕎麦とご飯、肉をがっつり食べたい時に迷わず選びます。
ほかの商品よりも完成まで少し時間がかかるのですが、かつ丼ができあがるイメージを膨らませながら待つ時間もたまらなく好きです…。
野菜がたっぷり食べれる温かくておいしいお蕎麦
1日分の野菜がとれる健康で美味しいお蕎麦。野菜と温かい蕎麦は、意外と相性が良く美味しく食べられるのでハマってしまいます。
野菜の摂取ができて体も温まることから、体調が悪い時に食べたくなるメニューのひとつです!
野菜と肉がたっぷりで美味しい
ここのそばは普通のそばでも十分美味しいですが、中でも美味しいと思ったのがマシマシ肉野菜そばです!
特に良いのが普通のそばではそんなに入ってない野菜と肉がたっぷり入っている点。そばの美味しさをさらに引き出してます!
ボリュームが凄い
ガッツリ食べたい時は必ず食べるようにしているのが、このダブルかつ丼です。ダブルカツということで値段は高めですが、それだけの価値は十分にあります。まずかつ丼自体が美味しいんです。出汁が卵とじに染みていて美味しい。そこにガッツリとした食べ応えのあるカツがダブルで加わることにより、絶品になっています。
駅そばに負けないコストパフォーマンス
寒い時期に食べたくなるのが、かけそばです。
特にお酒を飲んだ後の〆や時間がない時にオススメ。
具体的な印象としては立ち食い駅そばのようなイメージですね。
本音を言うともう少し汁にコクがあった方が良いと感じますが、駅そばと同じような価格帯なので仕方ありませんね。
評価が分かれる部分だと思われるので3位にさせていただきました。
大満足!
チェーン店であるにも関わらず、自家製麺にこだわっていて、とても美味しいお蕎麦が頂けるお店だと思います。ゆで太郎といえば、温泉卵が上に乗った元気玉そばも捨てがたいですが、結局満腹になるミニかつ丼が1番よく食べるメニューです😋
汁物が食べたい、でも米も肉も食べたいという欲望を叶えてくれます。もっと食べられるという方は、通常サイズのかつ丼とお蕎麦のセットもあります。腹ぺこな方でも大満足できること間違いなしだと思います👍
5尾も海老の天ぷらが!
この五海老天そばはその名の通り5尾も海老の天ぷらがついていて豪華。しかもリーズナブルなので嬉しいです。
海老はぷりぷりでとてもおいしいし揚げ方もうまいですね。そばも温かいおそばで風味豊かで大変おいしいです。
ボリューミーなお肉と中華麺の組み合わせが最高
中華麺と温かいあんかけソースが絡みあい、もやしと肉がたっぷり入った肉モヤシあんかけ中華は、寒い冬に一番食べたくなるメニューです。
しょっぱすぎない絶妙な美味しさのあんかけソースも、癖になる美味しさです!
とろみあんが最高にうまい
肉とシャキッとしたもやしが中華味のとろみのあるあんかけに仕上がっていて、麺の上にたっぷりかかっておりとても美味しいです。とろみが喉越しよく、ごま油の風味が口の中に広がり食べ応えのある一品になっていると思います。とても完成度の高いメニューアイテムです
カレーが美味しい
ゆで太郎でカレー?と感じる方がいるかもしれませんけど、これがヤミツキになる程の美味しさです。コクと旨味を含んだカレールーは絶品ですし、そこにカツが入る事によってボリュームも出ています。脂身の少ないカツがカレーとの相性も良く、とても美味しいです。
カツがうまいよ。
カツカレーはとてもおいしいです。カツがしっかりと肉厚でジューシーです。衣もサクサクしていてたまらない。
カレーもしっかりと煮込んでありマイルドでカツにとても合っています。リーズナブルな価格で最高の一皿です。
油揚げが美味しい
ゆで太郎のきつねも外せません。出汁は旨味が利いて美味しいのですけど、ここに油揚げが入ることによって違った美味しさになっています。油揚げの甘さが出汁に加わることで、他のおそばとは違った旨味になっているんです。油揚げも出汁が染みていて美味しいですし、大好きです。
お揚げが美味しい!
ゆで太郎と言えば安くて美味しい!だと思っています。特にキツネは何回もリピートするほ大好きな商品ですね。お腹減ると良くキツネそばが頭に浮かびます。家でお揚げを作ると時間もかかるし面倒なのですが、ゆで太郎のキツネは安いし美味いので最高です。そば自体もほどよい細さとコシがあって食べやすいです。家だとどうしても茹ですぎる…というか煮込みすぎる?ので。もちろんほかの商品も好きです。でもきつねのシンプルさに魅力を感じちゃうのかなぁとも思います。
シャキシャキの食感
一口食べたときの、ネギのシャキシャキ感が癖になってしまいました。
歯応えもいいし、ねぎの美味しさが十分感じられる。
ラー油の辛さも私には合っていて、何杯でも食べれそうです❗
大きなカツが美味しい
かつ丼が美味しいと感じるために大事なのはやはりかつがそれなり入っている事が重要。
このジャンボかつ丼が良いのはかつが大きいだけでなく、しっかりかつに味がしみているのが良いと思いました!
おかげでより一層美味しさを感じました!
関連するおすすめのランキング
安さ
寒い日には温かい天そばが最高です。
毎日粉から製麺しているというそばとサクサクの衣の海老・舞茸・なす・オクラの4種類がついて税込600円という安さで味わえます。サクサクの天ぷらをそのまま食べるのも良し。鰹だしの効いた温かいつゆに浸して食べるのも良し。大根おろしもついてくるので、天ぷらの脂っこさに飽きたら、つゆに入れて少しあっさりとさせることもでき、楽しみ方がいろいろあるので飽きません。量も大変満足できる量です!
安心感のある優しい味
エビ、ナス、オクラ、椎茸の天ぷらのセットなのですが、好き嫌いの分かれるような具材が入っていないことがポイント。私はレンコンとさつまいもの天ぷらが苦手なのですが、それが入っていないのはとても嬉しかったです💞
私はゆで太郎にいくといつもこのメニューを食べていますが、いくら食べても飽きることがありません。あったかくて心が落ち着く優しい味付けです✨
飽きない美味しさ
そばと天ぷらの相性が抜群なので、いつも頼んでしまいます。出汁もちょうどよくて、一度食べたらやみつきになってしまいました、、!
季節によって天ぷらの中身も変わるので、飽きずに食べることができます。麺が少し固めなので食べごたえがあり、食べ終わった後にまたすぐに食べたくなってしまいます。
しっかりとした麺にまろやかでコクのあるだし、そして美味しい天ぷら。これらが合わさってこその味わいを感じます。
冬にはもってこい
温かいおそばと天ぷらの組み合わせが最高で、種類が豊富で麺ののどごしが良くて何度もハマってしまうものです。
出汁の風味が最高で飲み干してしまうほどで、ほかのチェーン店のものと比べるとおいしくて気に入ってます。
天ぷらもおそばも美味しい
天ぷらもたっぷりとたべられておそばも美味しい天そばが一番大好きで、リーズナブルな値段なのもうれしい