みんなのランキング

夏色 / ゆずに関するランキングと感想・評価

夏色 / ゆず

引用元: Amazon

最高評価

85.9

(13人の評価)

ドライブソングランキング」で最も高い評価を得ています。

夏色 / ゆずの詳細情報

アーティストゆず
作詞・作曲北川悠仁
リリース1998年6月3日『夏色』
収録アルバム『ゆず一家』
『ゆずスマイル』
『Home 1997-2000』
『YUZU 20th Anniversary ALL TIME BEST ALBUM ゆずイロハ 1997-2017』
タイアップロッテ『爽』CMソング
参考価格750円(税込)

感想・評価

全 65 件中 1 〜 20 件を表示

邦楽夏うたランキングでの感想・評価

青春

学生時代のできごとが一瞬で蘇る。
青春の歌です。
若々しいゆずの2人のMVも大好き。
通り抜ける2人の声も大好き。
ラジオから流れたこの曲を聞いた瞬間心もってかれて、その次の瞬間口ずさんでた。
これが音楽の魔力だと思う。
アコギ2本の荒削りな素朴感もあいまって。

たいせ

たいせさん(女性・30代)

1位(100点)の評価

邦楽夏うたランキングでの感想・評価

元気になれる

やっぱり夏と言えばこの曲です。元気でアップテンポな曲なので、楽しい気分になれます。ドライブ中に聞くとテンションがあがります。自転車で坂を下る風景も浮かんできて、青春のさわやかな感じが楽しめる夏の定番ソングだと思います。カラオケで歌っても盛り上がれるので大好きです。

mixsand

mixsandさん(女性・30代)

1位(100点)の評価

邦楽夏うたランキングでの感想・評価

夏色!イントロだけで夏がきた!

デビュー間もなくこの曲を
聴いた瞬間、電気が走ったような
衝撃的な出会いでした!
タンバリンとギター、コーラスだけで
ここまで夏を表現できるとは、、、!
本能的に好きです。
小さな会場から大きなドームまで
全員の心を一つにまとめる
夏の名曲、No.1です。

みそしゅーぶ

みそしゅーぶさん(男性・40代)

1位(100点)の評価

青春ソングランキングでの感想・評価

夏と言えばこの曲

高校生のときにこの歌が大好きで夏になるとヘビロテでずっと聴いていました。当時付き合っていた彼もこの歌が好きだったので、歌詞の通りに彼の自転車の後ろに乗せてもらい、夏色を2人で大声で歌いながら長い下り坂をゆっくり下っていくということをしていました。当時は「私たち馬鹿なことしてるな〜」と思っていたけど、今思い返すと青春時代の大切な思い出だったなあとしみじみ感じて、この曲を聴くとそのときの思い出が蘇ります。

ニャル子

ニャル子さん(女性・30代)

1位(100点)の評価

青春ソングランキングでの感想・評価

まさに青春

この曲が流行った時に、ちょうど高校生だったので今でも聞くと一瞬で青春の日々を思い出します。ゆずの曲をよく教室で流していたので、クラスでも流行っていました。それから見事にゆずにハマって、友達とライブにも行くようになりました。中でもこの曲はゆずの代表作。高校は坂の上にあったので、当時付き合っていた恋人と、放課後に自転車で二人乗りをして下校したことを懐かしく思います。今でもとても大切な一曲だから選びました。

アラコレ

アラコレさん(女性)

1位(100点)の評価

全員で盛り上がれる最高の一曲!

とりあえずカラオケに行くと必ず歌う一曲です。子供の頃の淡い思い出がよみがえるような歌詞に一度聴いたら忘れないメロディー、どの年代の方でも楽しくなる1曲だと思います。ゆずのライブでもこの曲が流れると全員で大合唱!この曲に出会えてよかったです!笑

hiroki

hirokiさん(男性・30代)

1位(100点)の評価

ゆずの曲ランキングでの感想・評価

夏といえば!

私が住んでる場所にも、長い坂あるよ!(だいたいある)
妹がそこで飛ばしてた思い出…
いや今でもバリバリに飛ばしてるんだけども。
私も自転車でゆっくりゆっくり下りたい!
間違っても飛ばしたくはない。

あっ自転車乗れないんだった ← 運動音痴の嘆き

みーちゃんさんの評価

邦楽夏うたランキングでの感想・評価

何も、変わらな・あ・あい

 声いい。特に、ハモっているところは、二人でないとできない気がする。あと、なつかしいようなメロディーがいいよね。ゆっくりーゆっくりーくだってくーのところ好き。話しかけるような歌詞なのもよい実際結構前の曲なんだよね?なのに2位とかすごすぎるよね。
  MUSIC VIDEO見たけど、とても楽しそうに歌っているところがいちばんいいね!

すにーさんの評価

必ず盛り上がる

友達でも恋人でも、誰と一緒でも必ず盛り上がるドライブ曲だと思います。ハモリはどうするかという面からでも盛り上がります。うまくハモレなくても、『ヘタクソやな〜笑』と笑いがおきますし、終始黙って聴くことはできない曲に間違いありません。誰か必ず口ずさみはじめてしまいます。もし、うまくハモれたら最高の気分!

音楽大好き

音楽大好きさん(女性・40代)

4位(85点)の評価

疾走感のある夏ソングの王様

ゆずの夏色といえば老若男女問わず人気の楽曲で、リズムのいいギターの音色から始まる曲はイントロからワクワク感を与え、曲を聴いている自分自身も走りたくなる気持ちにさせてくれます。
また、ライブなどではファンと一体となって盛り上がることのできる定番のソングになっており、カラオケなどで歌うと盛り上がること間違いないです。
元気のないときややる気が出ないときに聴くと、イントロで徐々に気持ちが高まりサビに到達したころには走り出しているでしょう。

あぶらん

あぶらんさん(男性・30代)

1位(100点)の評価

ゆずの曲ランキングでの感想・評価

ゆずといえばこれ

ゆずの代表歌の一つ。そして夏ソングの代表歌の一つでもある。

夏といえば一番に出てくる曲はこれ。気づくと口ずさんでしまうリズムが最高。カラオケで歌えば間違いなく盛り上がる、誰もが知っている曲。

ayapyon

ayapyonさん(女性・30代)

5位(70点)の評価

ゆずの曲ランキングでの感想・評価

爽やか

暑い夏も爽やかに感じさせてくれる曲です。夏になったら必ず聞きたくなります。リズムもよく思わず口ずさみたくなる1曲です。そして、京浜急行電鉄のある駅では、接近メロディーとしても使われています!

美嘉

美嘉さん(女性・40代)

2位(95点)の評価

平成の名曲ランキングでの感想・評価

夏歌の定番

「サマーソング」と言われて、真っ先にこの曲を思い浮かべる人も少なくはないはず
しかも「駐車場のネコは アクビをしながら」という歌詞を歌い出しにしたのも
ゆずらしいセンスの良さがうかがえる

ゲストさんの評価

ゆずの曲ランキングでの感想・評価

これっしょ!

何と言っても、やっぱりゆずの代表作と言えば夏色でしょう!
この長い長い下り坂を~君を自転車の後ろに乗せて~
ブレーキ一杯握りしめて~ゆっくり―ゆっくりー走ってくー♪
淡い淡い恋の歌。ほのぼのとして素敵です。

masacco

masaccoさん(女性・40代)

1位(100点)の評価

ゆっくり~ゆっくり~

誰もが知ってる最強の夏歌。歌いやすいし、デュエットなので歌に自身が無く、一人じゃ恥ずかしいという人にも。なにより本人映像の、デビュー直後のゆずの二人が可愛すぎる。

mipe

mipeさん(女性・20代)

3位(90点)の評価

サイコー!!

この曲を聴くと、すごく晴れ晴れとした気持ちになります!。
悩んでいることがあったりすると、この曲を聴いて元気もらってます!

2024ta-koさんの評価

邦楽夏うたランキングでの感想・評価

ゆず推しには最高!

ゆず推しにしては、最高です!特にライブの時、夏色だけ特有のアンコールがあるのもとってもいいからです。絶対夏に聞いてほしい!!

ゆず推し柚子コショウさんの評価

邦楽夏うたランキングでの感想・評価

夏といえば!テンションMAX!!

ゆずっこでなくても好きな人がとても多い、まさに夏歌の最高峰!きいていて楽しくなるし、元気な二人のMVも歌も素敵。ライブでもとても盛り上がる。
最後に、夏色25周年おめでとうございます!

深紅の旗

深紅の旗さん

1位(100点)の評価

メジャーなハモリの定番曲

歌自体の難易度が高くなく多くの人がカラオケで歌いやすい曲。ハモリパートもわかりやすく、youtube等で解説動画も多くあり実践しやすい。多くの人が知ってる定番曲なのでカラオケでも盛り上がること間違いない。

kamo21さんの評価

邦楽夏うたランキングでの感想・評価

夏がきた!

これは夏の定番曲!最初のイントロの部分だけでテンション上がります。夏場に出かけると、いろんな場所で流れてる気がする。この曲に憧れて自転車2ケツした人多いと思うな。夏には欠かせない曲。

nanami

nanamiさん(女性・30代)

1位(100点)の評価

関連しているランキング

エンタメ>音楽

ゆずの曲ランキング

栄光の架橋 / ゆず

栄光の架橋 / ゆず

ひまわり

言わずと知れたゆずの名曲

2004年7月に発売され、NHK『アテネオリンピック中...

関連しているアイテム

関連しているタグ

みんランで人気のランキング

「楽曲」タグで人気のランキング

海の声 / 浦島太郎 (桐谷健太)

エンタメ>音楽

低音男性が歌いやすい曲ランキング

カラオケで声が低い男性が歌いやすい曲は?

さくらんぼ / 大塚愛

エンタメ>音楽

飲み歌ランキング

飲み会が盛りあがるおすすめの飲み歌は?

ケセラセラ / Mrs. GREEN APPLE

エンタメ>音楽

Mrs. GREEN APPLEの曲ランキング

好きなMrs. GREEN APPLEの曲は?

一途 / King Gnu

エンタメ>音楽

かっこいい曲ランキング

好きなかっこいい曲は?