ぼたん鍋がランクインしているランキング
コメント・口コミ
全 4 件を表示
奈良の食べ物・郷土料理ランキングでのコメント・口コミ
兵庫の食べ物・郷土料理ランキングでのコメント・口コミ
冬の風物詩
冬の鍋といえばボタン鍋です。兵庫県の山間部にはボタンのお肉が期間限定で販売されてるので買いに行き自宅でお鍋にします。味噌仕立てで野菜とたっぷり煮込みます。煮込めば煮込むほど脂部分から旨みがでて味わい深くなります。お肉は柔らかくて甘くて美味しいです。〆の雑炊が最高です。
BB8さんの評価
兵庫の食べ物・郷土料理ランキングでのコメント・口コミ
ぼたん鍋で胃と心がほっこり
寒い時期に食べると本当に胃と心がホッコリします。猪のお肉は好き嫌いがあるかもしれませんが、そこまで臭みもなく食べやすいお肉で、しっかりと味が凝縮されたお肉は本当においしいです。お肉の出汁が出た鍋は最高においしく、何度食べても感動できる味です。
町名単体さんの評価
兵庫の食べ物・郷土料理ランキングでのコメント・口コミ
我が家の正月の味
実家の正月の晩御飯で必ず出てくるのがぼたん鍋です。ジビエは臭いが気になるという人もいますが、しっかり下処理をしたイノシシはそこまでニオイはきになりません。濃いめの味噌味に煮込まれた猪肉が柔らかくて、ご飯が進みます。
三毛はるなさんの評価
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「食べ物」タグで人気のランキング




野生の珍しいお肉の味わい。
奈良県の南側、主に吉野郡では野生の猪がよく出没します。それで狩猟の季節になると猪肉がよく取れます。個人の家庭でも食卓にあがりますし、吉野郡のお店ではぼたん鍋を提供しているお店も複数あります。吉野山や洞川温泉の観光ついでに食べてみるといいと思います。お店ではしっかり下処理をしているので臭みがなく、濃厚な美味しい猪肉を味わうことができます。
余談ですが、野生の鹿も出ます。昔、上司が狩猟で捕った鹿鍋(もみじ鍋)をご馳走になったことがあるのですが、どうしても奈良公園の鹿の姿が浮かんでしまい、何とも複雑な気持ちで食べたことがあります。
あおむしさん(女性・30代)
5位(75点)の評価