道(1954)の詳細情報
制作年 | 1954年 |
---|---|
上映時間 | 104分 |
監督 | フェデリコ・フェリーニ |
脚本 | フェデリコ・フェリーニ、トゥリオ・ピネッリ、エンニオ・フライアーノ |
メインキャスト | アンソニー・クイン(ザンパノ)、ジュリエッタ・マシーナ(ジェルソミーナ)、リチャード・ベイスハート(綱渡り芸人) |
制作 | カルロ・ポンティ、ディノ・デ・ラウレンティス |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
参考価格 | 4,228円(税込) |
『道』(みち、伊: La Strada)は、1954年製作・公開のイタリア映画。フェデリコ・フェリーニ監督作品で、1956年のアカデミー外国語映画賞を受賞した。自他共に認めるフェリーニの代表作の一つ。フェリーニの作品の中では最後のネオリアリズム映画といわれる。アンソニー・クイン以外は日本では無名で、女優も美人とは言い難かったが、日本でも上映されると口コミで評判を呼んだ。 (引用元: Wikipedia)
道(1954)がランクインしているランキング
感想・評価
全 2 件を表示
イタリア映画ランキングでの感想・評価
イタリア映画ランキングでの感想・評価
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「映画」タグで人気のランキング





ネオリアリスモの代表作。現代でもその古さを感じさせない普遍性を持つ作品です。
イタリア最高の映画監督の一人であるフェデリコ・フェリーニの代表作であり、ネオリアリスモに属する一作でもあります。まだ貧しかった時代のイタリアを舞台に、知的障害のある女性と粗暴な旅芸人の人生が語られます。まさにイタリア映画らしい庶民的な哀愁に満ちた傑作といえるでしょう。特に、物語中盤で語られる「そこら中に落ちている石でもなにかの役には立っている」というセリフは、苦境の中で虚しく人生を終えていくジェルソミーナの境涯とともに、涙を誘わずにいられません。
みきたにさん(男性・40代)
3位(70点)の評価