【人気投票 1~99位】2010年代ドラマランキング!みんながおすすめする作品は?










このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「2010年代放送のドラマ人気ランキング」を決定。甘酸っぱい青春ドラマから、不可解な謎を解決していくサスペンスドラマまで、2010年代には数々の名作テレビドラマが放送されてきました。松嶋菜々子が笑わない家政婦役を演じた『家政婦のミタ』(2011年)や、最終回の平均視聴率が42.2%を記録した『半沢直樹』(2013年)、エンドロールで披露される"恋ダンス"が話題となった『逃げるは恥だが役に立つ』(2016年)など、人気テレビドラマは何位にランクイン? あなたがおすすめする2010年代放送のテレビドラマを教えてください!
最終更新日: 2025/04/01
ユーザーのバッジについて
ドラマを300作品以上視聴したことがある
ドラマを200作品以上視聴したことがある
ドラマを100作品以上視聴したことがある
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る62位グランメゾン東京

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 舞台はパリ。フランス一の三つ星レストラン「ランブロワジー」で面接を受けていた早見倫子(鈴木京香)。彼女は、料理人としての人生をかけてフランスにきていた。そんな中、ある一人の男と出会う。その男は、倫子が“実技テスト”で前菜を作ろうとしているところに、突然駆け込んできて、一方的にメニューのアイディアを出して、代わりに作ろうとする。聞けば、昔ランブロワジーで働いていたから好みが分かるというのだ。その矢先に、男は、借金取りに追いかけられて、去っていく。その男こそが、パリで二つ星を獲得し、三つ星に最も近いとされたフレンチ料理人。しかし、3年前のある事件がきっかけで表舞台から消え去った日本人シェフ・尾花夏樹(木村拓哉)だった。その後、面接に落ちた倫子は、落ち込んでいる中、再び尾花と出会う。
そこで、尾花が作った料理のあまりの美味しさと、自分の実力のなさに、倫子は思わず涙をこぼした。その時、尾花は倫子に突然、一緒に店をつくらないかと提案する。(公式サイトより引用) |
---|---|
放送年 | 2019年 |
放送局 | TBS |
脚本 | 黒岩勉 |
メインキャスト | 木村拓哉(尾花夏樹)、鈴木京香(早見倫子)、玉森裕太(平古祥平)、寛一郎(芹田公一)、尾上菊之助(丹後学)ほか |
主題歌・挿入歌 | RECIPE / 山下達郎 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/grandmaisontokyo/ |
SNSアカウント |
|
\ ログインしていなくても採点できます /
63位99.9 -刑事専門弁護士-
\ ログインしていなくても採点できます /
64位海の上の診療所
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
65位陸王

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 創業100年以上の歴史を誇る老舗の足袋製造会社「こはぜ屋」。時代とともに減っていく足袋の需要から、社長である宮沢紘一(役所広司)は、会社の存続に頭を悩ませる。そんなおりメインバンクの融資担当から新規事業への着手を提案されたことで、宮沢は「こはぜ屋」がこれまでに培ってきた足袋作りのノウハウを活かせる、ランニングシューズ「陸王」への開発に踏み切った。紘一は息子の大地(山崎賢人)や、こはぜ屋の従業員らとともに襲い来る多くの困難や失敗と闘っていく。 |
---|---|
放送年 | 2017年 |
放送局 | TBS |
脚本 | 八津弘幸 |
メインキャスト | 役所広司(宮沢紘一)、山崎賢人(宮沢大地)、上白石萌音(宮沢茜)、檀ふみ(宮沢恵美子)、阿川佐和子(正岡あけみ)、寺尾聰(飯山晴之)ほか |
主題歌・挿入歌 | Jupiter / Little Glee Monster |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/rikuou_tbs/ |
SNSアカウント |
|
\ ログインしていなくても採点できます /
66位うちの弁護士は手がかかる
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
68位ヒガンバナ〜警視庁捜査七課〜

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 捜査一課の雪乃はストーカー殺人事件をきっかけに、一癖も二癖もあるメンバーで構成された捜査七課(通称:ヒガンバナ)に配属されることになる。そんな彼女は、同じく捜査七課に所属し他人の感情と同調できる捜査官・渚とバディを組むことに。捜査は足で稼ぐという昔気質の捜査官である雪乃と、他人の感情とシンクロするという特殊能力を持つ渚のコンビは、数々の難事件に立ち向かっていく。 |
---|---|
放送年 | 2016年 |
放送局 | 日本テレビ |
脚本 | 徳永富彦、池上純哉、松本美弥子、荒井修子、本田隆朗 |
メインキャスト | 堀北真希(来宮渚)、檀れい(峰岸雪乃)、知英(長見薫子)、高梨臨(伊東凛)、DAIGO(菊池謙人/狩野謙人)、平山浩行(北条光佑)、佐野史郎(神藤勇蔵)、 大地真央(瀬川すみれ)ほか |
主題歌・挿入歌 | 最後のサヨナラ / JY |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/higanbana/ |
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
69位鍵のかかった部屋

引用元: Amazon
放送年 | 2012年 |
---|---|
放送局 | フジテレビ |
脚本 | 相沢友子 |
メインキャスト | 大野智(榎本径)、戸田恵梨香(青砥純子)、夙川アトム(立川)、宇梶剛士(鴻野光男)、能年玲奈(水城里奈)、佐藤浩市(芹沢豪)ほか |
主題歌・挿入歌 | Face Down / 嵐 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/kagi/ |
\ ログインしていなくても採点できます /
70位モンテ・クリスト伯 -華麗なる復讐-
\ ログインしていなくても採点できます /
71位インハンド
\ ログインしていなくても採点できます /
72位監獄学園-プリズンスクール-

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 共学化したばかりである元女子校の私立八光学園。全校生徒1021人中、入学してきた男子生徒は、藤野清志(キヨシ)・諸葛岳人(ガクト)・若本真吾(シンゴ)・根津譲二(ジョー)・安堂麗治(アンドレ)の5人のみ。1000人以上女子生徒たちを前に浮かれるキヨシたちだったが、ある日、女子風呂を覗こうとした罪で「裏生徒会」に拘束され、懲罰棟(通称・プリズン)に投獄されてしまう。5人は、脱獄することを決意し……。 |
---|---|
放送年 | 2015年 |
放送局 | TBS、MBS |
脚本 | 井口昇、北川亜矢子 |
メインキャスト | 中川大志(藤野清志)、山崎紘菜(栗原万里)、柄本時生(諸葛岳人)、森川葵(緑川花)、矢野聖人(若本真吾)、護あさな(白木芽衣子)、髙嶋政宏(理事長)ほか |
主題歌・挿入歌 | サーチライト / GOOD ON THE REEL |
公式サイト | http://prison-school.com/ |
SNSアカウント |
関連するランキング
\ ログインしていなくても採点できます /
73位マッサン

引用元: Amazon
放送年 | 2014年 |
---|---|
放送局 | NHK |
脚本 | 羽原大介 |
メインキャスト | 玉山鉄二(亀山政春)、シャーロット・ケイト・フォックス(亀山エリー)、木南晴夏(亀山エマ)、泉澤祐希(岡崎悟)、浅香航大(鴨居英一郎)、八嶋智人(八澤俊夫)、泉ピン子(亀山早苗)、堤真一(鴨居欣次郎)ほか |
主題歌・挿入歌 | 麦の唄 / 中島みゆき |
公式サイト | https://www6.nhk.or.jp/drama/pastprog/detail.html?i=2918 |
\ ログインしていなくても採点できます /
74位祈りのカルテ 研修医の謎解き診察記録
\ ログインしていなくても採点できます /
76位ごちそうさん
\ ログインしていなくても採点できます /
77位視覚探偵 日暮旅人
\ ログインしていなくても採点できます /
79位監察医 朝顔

引用元: Amazon
関連するランキング

ドラマ監察医朝顔で好きな登場人物は?
\ ログインしていなくても採点できます /
80位アルジャーノンに花束を(2015年)

引用元: Amazon
あらすじ・スト-リー | 6歳児並みの知能を持つ28歳・白鳥咲人(山下智久)。純粋で心優しい咲人だったが、彼を知らない人からすると、奇行にしか思えないことも多々あり、トラブルを起こすことも。そんなある日、咲人は会社の同僚とナンパをしに渋谷へ向かった。そこである動物実験の成功体で一匹の白いネズミ「アルジャーノン」に出会い、咲人の日常は大きく変わり始める。 |
---|---|
放送年 | 2015年 |
放送局 | TBS |
脚本 | 池田奈津子 |
メインキャスト | 山下智久(白鳥咲人)、栗山千明(望月遥香)、窪田正孝(柳川隆一)、工藤阿須加(檜山康介)、菊池風磨(小久保一茂)、谷村美月(河口梨央)、大政絢(小出舞)、石丸幹二(蜂須賀大吾)ほか |
主題歌・挿入歌 | The Rose / ベット・ミドラー |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/algernon2015/ |
SNSアカウント |
\ ログインしていなくても採点できます /
固い友情と切ない愛のSF的物語
アメリカの同名小説をドラマ化したものです。日本でもユースケ・サンタマリアが主演を務めたことがありましたが、私が観たのは山下智久主演のドラマでした。知的障害を持った主人公が知能を高める手術を受け、一度は最高レベルの知能を手に入れながら、その反動で以前より低レベルの知能者へ戻っていきます。一見悲しいストーリーのようですが、そこに仲間たちや雇い主、憧れる女性との出会いなど、ヒューマンストリーにもなっています。アルジャーノンとは、実験用のハツカネズミの名前。エンディングテーマの《The Rose》はこのドラマにピッタリ合った切ないバラードです。
報告81位
ランキング結果一覧
2010年代ドラマランキング
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





面白くなかった
ジャンル的にドラマとして正直微妙でした
ドラマ好きさん
12位(1点)の評価