1分でわかる「新房昭之」
新房昭之の略歴
新房昭之は、1961年9月27日生まれ、福島県出身のアニメ監督・演出家。専門学校卒業後、アニメーターとしてキャリアを積みはじめます。1990年に『からくり剣豪伝ムサシロード』で初の演出を担当し、以降、数々のアニメ作品で演出を手掛けました。その後、1994年に『メタルファイター♥MIKU』で監督デビュー。2005年からは、制作会社シャフトを拠点に活動を行っており、監督として手掛けた多くの作品が賞を受賞し高い評価を得ています。作風としては、極端にコントラストをつけた派手な色使い、独特なレイアウトやカット、細かいカメラワークを用いた作画が特徴。ファンの間で「シャフ度」と呼ばれる、キャラクターが独特の角度で首を傾けるカットもよく知られています。
新房昭之の代表作
新房昭之監督が手掛けた有名作品には、西尾維新の人気小説をアニメ化した『化物語』(2009年~)をはじめ、社会現象を巻き起こした大ヒットシリーズ『魔法少女まどか☆マギカ』(2011年~)や、DAOKO×米津玄師コラボの主題歌が話題を呼んだ『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』(2017年)などが挙げられます。
関連するおすすめのランキング
ジャンル別アニメランキングはこちら
アニメおすすめ人気ランキング 投票結果発表!全28ジャンル別・2025年版
面白いアニメランキングはこちら!
アニメ映画作品も一緒にチェック!
意外とシリアスで感動的なアニメです。
魔法少女という内容だったので敬遠していたのですが、見てみるとキャラクターが魅力的で、人気がある事に納得がいきました。可愛さを前面に出しただけの作品と違って、シリアスで本当によく出来た感動的なストーリーでした。残酷な面は嫌でしたが、心を打つ良いアニメだと思いました。
ベーコンさん
1位(100点)の評価
予想できないラストが魅力
途中まではほのぼのとした魔法少女物のアニメかと思いきや急展開なストーリが見所のアニメです。また、最後まで作品を見てみると本当の主人公が別のキャラであるようにも感じることができる作品です。そのため見る人によって色々な意見が出てくる作品だと思います。
ココアさん
2位(85点)の評価
衝撃的なギャップ
全体的にピンク色とリボンで装飾されたようなファンシーな少女たちの魔法っ子ものだと思い、全く興味が無かった。流行り始めると同時期に不穏な物語展開が噂となり、見始めました。敵となる魔女キャラクターのデザインがスタイリッシュで毎回楽しみになりました。
ASHさん
1位(100点)の評価