【人気投票 1〜20位】フレデリック人気曲ランキング!みんながおすすめする名曲は?





このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「フレデリックの曲人気ランキング」を決定!2009年に結成された、4人組ロックバンド「フレデリック」。ユーモアな歌詞やクセになるようなメロディの楽曲を多数発表し、独自の路線で人気を獲得してきました。デビューアルバムに収録されている『オドループ』や、中毒性のある応援ソング『オンリーワンダー』などの代表曲は何位にランクイン?全シングル・アルバム収録曲などのなかで、あなたがおすすめするフレデリックの名曲を教えてください!
最終更新日: 2022/06/26
ランキングの前に
1分でわかる「フレデリック」
ユーモラスな曲で魅了するユニット・フレデリック
ボーカルの三原健司と作詞・作曲を手掛ける三原康司を中心に結成されたロックバンド「フレデリック」。2009年から活動を開始し、大阪のライブハウスを中心に活躍していました。2012年に参加したオーディションがきっかけで、2014年にはミニアルバム『oddloop』を発売しメジャーデビュー。ユーモアのある歌詞や中毒性のあるサウンド、ユニークなMVなどで人気を獲得しました。現在も楽曲の発表や各地でのライブの開催をするなどのアーティスト活動を積極的に行っており、独自の世界観にファンを巻き込んでいます。
フレデリックの代表曲

オンリーワンダー / フレデリック
(引用元: Amazon)
クセになるような歌詞やメロディが魅力の、フレデリックの楽曲たち。デビューアルバムに収録された『オドループ』(2014年)のほかにも、フレデリックらしさ全開で歌う応援ソング『オンリーワンダー』(2016年)や、アップテンポでノリがいい『飄々とエモーション』(2018年)など、一度聞いたら忘れられないと評判の人気曲が、このほかにも盛りだくさんです。
このランキングの投票ルール
本ランキングでは、「フレデリック」名義で発表された楽曲が投票対象です。すべてのシングル・アルバム曲のなかから、あなたの好きな曲に投票してください!
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
聴くと思わず踊り出したくなる
速めのテンポでリズミカルな曲だ。この曲を知らない人でも聴くと思わずリズムに乗って身体が動いてしまいそうだ。同じようなリズムと歌詞の繰り返しだが、なぜかこれが病みつきになるのである。歌詞を見ると、ただただ「踊りたい」という気持ちを表現しているように見えるが実は深い意味があるらしいのだ。その意味を探りながら聴くのもまた面白いのではないだろうか。
報告曲名どおり何回もループしてしまう
キャッチーな前奏と曲名から明るい歌詞を連想しがちだが、「~ない」「退屈」というマイナスの言葉が多く使われてるアンマッチがおしゃれ。歌謡曲みたいな旋律なのにロックバンドだと言うアンマッチ。楽しそうな曲なのにMVでは全員真顔と言うアンマッチ。アンマッチが多すぎて気になる。なんでか嫌じゃないから何度も聞いてしまう。そして不思議と胸が踊る。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
新しいオンリーワンソング!
キャッチーでメロディーでライブでも定番でいつも盛り上がる曲。「あなたはあなた、私は私、君は君なんだ」という歌詞が好きでこの部分はライブでもシンガロングされるのでさらに楽しい。聴いて楽しいだけでなく人に流されず自分の個性を大事に自分らしく生きることが大切だという事を教えてくれる曲でもある。
報告心を揺さぶるハイトーン
最初のサビからクライマックスかと思わせるほどのハイトーンボイスがエールの込められた歌詞と共にガツンと来る。フレデリックの専売特許でもあるテンポの良いダンスナンバーは相変わらずで、その中でも特に歌詞に勇気づけられるのがこの曲ならでは!
報告耳から離れない!
一度フェスで聞いてから耳から離れなくなった曲です。
前走からフレデリック感が満載で、かっこいいです。
だ で終わる言葉で溢れる歌詞は口ずさみたくなります。
後からpvも見たのですが、ノリノリで良かったです!
\ ログインしていなくても採点できます /
イントロから上がる!
イントロのギターのちゃきちゃきがとにかく上がる。最後まで疾走感があって大好きな曲。フレデリックはゆっくり目の変調が多いがこの曲が出てきたとき今まで雰囲気が違うと思った。ライブで盛り上がる一曲!
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
キャッチーな歌詞がくせになる
初めてこの曲を聴いたのは、フレデリックが所属しているレーベルのカウントダウンライブでした。そのときにはフレデリックというバンドすら聞いたことありませんでしたが、サビの「死んだサカナのような眼をしたサカナノような生き方はしない」という歌詞に心を奪われました。当時は就職活動中で自分の将来について悩んでいましたが「社会人になる=死んだ目をした大人たち」というイメージがあり社会人になることがとても嫌でした。この曲を聴いたときに「やっぱり自分は死んだ魚にはなりたくないから自由に生きよう」と思い、就職活動でモヤっとしていた私の気持ちがスッキリできた曲です。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
11位名悪役 / フレデリック
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
ランキング結果一覧
フレデリックの曲ランキング
運営からひとこと
つい聴き入ってしまうフレデリックの名曲がギュッと詰まった「フレデリック人気曲ランキング」!このほかにも、アーティストや楽曲に関するランキングを多数公開しています。ぜひCHECKしてください!
関連するおすすめのランキング
平成の名曲ランキングはこちら!
定番ジャンルのこちらの名曲も必見!
カラオケの人気ソングは?
季節・シチュエーション別の人気曲をチェック!
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング



自然と口ずさみ踊りたくなる中毒性のある曲
耳に残るキャッチーな歌メロに結局何が言いたいのかよくわからないユニークな歌詞、そしてタイトル通りの踊りたくなるような4つ打ちのノリの良いアレンジ、どれも素晴らしく聴けば聴くほど癖になる曲ですね。またMVでの女性モデル二人の奇妙な振り付けのダンスも印象的でした。
りょうさん
1位に評価
1いいね