学園や異世界で美少女からモテるという夢のような状態でストーリーが展開する、ハーレムもの。バトルがメインであったり、お姉さん×少年の”おねショタ”ハーレムが楽しめたり、数多くのヒロインが登場する以外の魅力も詰まっています。今回は「ハーレム漫画人気ランキング」をみんなの投票で決定します!小説をコミカライズした『異世界迷宮でハーレムを』や、無料で読めるWEB漫画の『終末のハーレム』にも投票可能!あなたがおすすめするハーレム漫画に投票してください!
最終更新日: 2020/11/06
このお題は投票により総合ランキングが決定
ハーレムとは、男性が多数の女性に囲まれ、全員から好意を寄せられているシチュエーションのこと。ハーレムと似た言葉には、”ハーレム状態”というものがあります。これはBL(ボーイズラブ)のような同性愛を題材とした作品で、1人のキャラクターが全員に好かれている状態という意味です。ほかにも、ハーレムから派生した”逆ハーレム”という言葉も存在し、女性が複数の男性に囲まれる状況のことを指しています。
主人公が2人以上の美少女とドキドキの同居生活をしたり、多数の美少女に好意を抱かれて誰と付き合おうか悩んだりと、男子にとっては羨ましい展開が満載の恋愛漫画が「ハーレム漫画」。一説には、ハーレム漫画の元祖は漫画家・藤島康介の『ああっ女神さまっ』(1988年)と言われています。1993年にアニメ化されたこの作品は、主人公・森里螢一が、おっとりとした美女の女神・ベルダンディーをはじめとする多数の美女と同居するラブコメです。
このランキングでは、男性主人公1人に対し、複数人の異性が好意を抱く描写を含む漫画に投票可能です。漫画雑誌の連載作品はもちろん、完結作品をはじめ、読み切り作品やWEB漫画なども対象となります。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位To LOVEる-とらぶる-
2位To LOVEる−とらぶる− ダークネス
3位五等分の花嫁(漫画)
4位いちご100%(漫画)
5位ニセコイ(漫画)
1位To LOVEる-とらぶる-
2位To LOVEる−とらぶる− ダークネス
3位五等分の花嫁(漫画)
4位いちご100%(漫画)
5位ニセコイ(漫画)
条件による絞り込み:なし
エロくてかわいい
ToLOVEるは、エロ漫画というイメージは拭えないが、読んでみると内容もしっかりしている。この作品で特筆すべきは絵であろう。本当に上手でかわいい。そしてエロい。ハーレムものはやはり女の子の可愛さありきだと思う。
とにかく可愛い
成績学年トップの上杉風太郎が突然五つ子の家庭教師になる。5人ともバラバラの性格で、風太郎を毛嫌いするが、徐々に心を許していき恋愛感情が芽生える。学園物のすごく面白い話です
今勢いありまくりのハーレム漫画
五つ子の家庭教師をする主人公を中心に繰り広げられる、ハーレム漫画。だんだんと、だんだんと、主人公が認められていくさまがたまらない。
小生は永遠の三玖推し!声優的には二乃推しだけど!
真ん中の主人公と、東西南北のヒロイン
平凡な少年・真中淳平がある日、いちごパンツの女の子と出会う。それを機に、男子の理想を体現したかのような王道ヒロイン「東城綾」、小生の一押しショートカット美少女「西野つかさ」、明るい性格のダイナマイトボディの持ち主「北大路さつき」などのヒロインたちと仲良くなっていくわけだ。
真中が鉄棒で懸垂しながら愛の告白をするシーンは、未だに覚えているほど印象深い。主要キャラたちの名前が東西南北&中央と、方角になぞらえているのも面白いと思う。
主人公モテすぎw
主人公はひょんなことから家どうしが敵対しているところの娘と偽の恋人を演じないと行けなくなったのですが、そこから始まる恋が凄くいいですね!昔からすきな女の子やその妹プロの殺し屋などいろいろな女の子がでてきます
キャラクターの個性の出し方がたまらない
言わずと知れた名作。週刊少年ジャンプで最も長く連載されたラブコメである。主人公の楽が最終的に誰を選ぶのかというベタな展開にも関わらず、この作品にファンが多いのはキャラクターひとりひとりの性格の描きかたが丁寧だからだと考える。そのため感情移入もしやすい。
r18
男が滅んでしまったらという世界です。そして数人、コールドスリープというマシンにいて生き残ってしまいます。その男達は子孫繁栄のためにすきな子と子作りできるというものです。うらやまけしからんですね
ハーレムマンガの金字塔
世の中にハーレムマンガは数あれどこれはさまに金字塔というべきマンガです。
これを読まずしてハーレムマンガを語るなかれと言っても良いでしょう、伝説的な作品として今でもこのジャンルにおいて金字塔としてそびえ立っております。
成長系ハーレム
主人公は神様と一緒に住んでいます。
すごくかわいい神様です。
主人公は冒険する旅にかわいい娘と出会います。そしてフラグをたたせます。
主人公は冒険に出れば出るほど、思いが強ければ強いほど成長していきます。
女子校の先生になろう
主人公は年齢一桁の子供ですが女子校の先生になってそのまま全生徒に慕われる、そんなハーレムマンガです。
生徒は基本的にみんな優等生ですがそれぞれ悩みを抱えていたりしますがそこは先生として付き合っていきます。
恋愛ものではなくあくまで信頼関係によるハーレムものです、生徒が全員美少女で魔法使いとかが出てくる金八先生みたいな感じです。
大好き
田舎に暮らす桐島。その家に突然居候として来た枝葉柚希。互いに2人は恋愛関係になる。ある日突然東京に帰る柚希を追いかけて桐島は東京へ向かう。色んな女の子と出会い、桐島はハーレムで羨ましい笑
女の子のオトし方が良い
ターゲットの女の子たちを攻略するために彼女たちの悩みを突き止め心のすき間を埋めてあげる、という過程のおかげで女の子をオトすことが彼女たちの心の救済に繋がっていて、設定が受け容れやすい。主人公が優柔不断でも八方美人でもないのもとても良い。絵もかなり可愛い。賛否両論あったラストも個人的にはとても良かったと感じた。
普通じゃないハーレム
異種族間の恋愛や結婚が一応禁止な世界であるが、主人公はたくさんの他種族の異性に言い寄られます。
異種族の異性のアプローチは普通の人間ではあり得ない!ように見えて乙女な展開もあります。
有能すぎるぜ
主人公はもともとあまりいい紋章を持っていなかったが、転生することでいい紋章を手にいれる。だが未来に転生してみるとそのいいはずの紋章は、転生した未来では失格紋とバカにされていた。
この失格紋が優秀であることをただ一人知ってる主人公は王道の道をいく!
ハーレムだらけ
大人気漫画の花より男子。主人公の道明寺もつくしもそれぞれ2人以上に好かれたりハーレム要素満載の漫画。ハーレム漫画というふうに考えたことは無かったけどよくよく考えれば花より男子もそういうジャンルになるのかなと。普通の少女漫画とは違い桁外れのスケールにストーリー性、また実写化も大成功している花男。こんなにも漫画、ドラマ、映画全てを通して大好きな作品は他にありません。道明寺は大河原滋、中島海、三条桜子などに好かれ、つくしは道明寺、花沢類、青池和也、天草清之輔などなど。とにかくモテモテの2人。ハラハラキュンキュンが止まらない。
私を好きな人か、私が好きな人。
はとりは幼馴染である利太のことが大好きで自分は利太のヒロインだと思い込んでいる。そんな時に利太は安達さんとひょんなことから付き合い始めてしまう。安達さんが利太に対して自分と同じように考えていることを知り、そこで初めて自分がヒロインという考えが崩れてしまう。しかしはとりにも弘光という優しさに溢れたイケメンが現れて自分のことを好きだという。自分を好きな人か、自分が好きな人か。。。どっちを選べば良いのか悩むという王道少女漫画。山崎賢人さん、桐谷美玲さん、坂口健太郎さんにより実写化もされた。可愛らしい漫画。
めくるめく性癖劇場の暴走が面白い
少女漫画のような絵柄、マニアックな性癖に沿って繰り広げられる美少女たちのえっちな妄想、置いてけぼりな主人公のツッコミ、学園サスペンスものの雰囲気との落差の相乗効果によるシュールな笑いにいつの間にかはまってしまった。本人たちはいたってマジメなのにどこか可笑しい登場人物たちも魅力的で、日常シーンは古き良きギャルゲーの雰囲気もあり非常に好きな作品。
主人公の悪気ないミスがえっちな展開を誘発する『To LOVEる -とらぶる-』や、一卵性の5人姉妹と優等生な男子高校生の交流を描いた『五等分の花嫁』など、数々の名作がランクインした「ハーレム漫画人気ランキング」。あなたの好きな漫画は何位に入っていましたか?ほかにも、恋愛漫画の代表格が揃う「ラブコメ漫画人気ランキング」をはじめ、ハーレム漫画原作のアニメも多数登場する「ハーレムアニメ人気ランキング」など、魅力的なランキングが多数あります。こちらもぜひCHECKしてください!
恋愛漫画の代表格、ラブコメ漫画ランキングはこちら!
ハーレムアニメをはじめ、可愛いキャラが多数登場するアニメランキング!
ハーレム漫画の定番キャラ、ツンデレ女子が登場する漫画ランキングも!
可愛い女の子キャラが活躍する漫画ランキングもチェック!
萌える美少女キャラランキングはこちら!
ハーレムオブハーレム!
これこそ、ハーレム漫画の中のハーレム漫画!地球人のみならず、宇宙人の女の子に囲まれてしまうという。
毎日あんなトラブルがあってうれしいと思う反面、ストレスもたまりそうだなぁと思う。