【人気投票 1~225位】歴史上の人物人気ランキング!最も愛される歴史人物は?



このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「歴史上の人物人気ランキング」を決定します!教科書に載ったり、伝記やドラマ・映画の題材にされたりと、現代においてもなじみ深い偉人や歴史上の人物。高いカリスマ性をもつ戦国武将や軍人、人類の進歩に貢献した発明家や研究者、人々の心を動かす作品を生み出した芸術家や文学者など、さまざまな人物が歴史上に名を残しています。「偉大な発見をして尊敬されているから」や「強くてかっこいいから」など理由は何でもOK!あなたが好きな歴史上の有名人・著名人を教えてください!
最終更新日: 2025/10/21
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る41位立花宗茂
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
色褪せない日本史の花
公家の姫君でもない武家のご息女でもない只の白拍子(しかも朝敵の妾)が、「静」なんて名前入りで史書に載るなんて異常事態でしょう
寄って集って彼女を晒し者にしようとした醜い男達、それを身一つでビシッと返り討ちにした静・・・100点でも足りない!
43位豊臣秀長
\ ログインしていなくても採点できます /
名参謀
豊臣秀吉のナンバー2。秀吉の不得手な面を補い秀吉を補佐する名参謀。徳川家康、伊達政宗ら秀吉を支える有力大名が外様が多く秀吉と外様大名との調整役でもありました。秀長は若くして亡くなりましたが、秀長が長く生きていたら秀吉の朝鮮出兵にも戒める事が出来たと思います。豊臣政権も変わっていたと思います。秀吉政権のナンバー2の名参謀です。歴史時代劇の表にあまり出てこないのが残念です。
報告44位山本勘助
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
かっこいい!!!!!!!
最初は乱を起こしたくせに一日で終わっててかなりダサい奴だと思っていたけど、庶民のために命を削ってランを起こしている姿に感動した。
悪を許さないその精神もかっこよくて、この人が政治をまとめる立場の人だったら、また何か違う歴史が見れたのではないかなと思う。
聖人
自分の蔵書を売り、得たお金で貧困の人々に米を与える。役人のほとんどが受け取っていた賄賂を受け取らない。この時点で既に正義感が強いことがわかります。さらに町奉行の与力という立場であるにも関わらず反乱を起こした。これは本当にすごいと思います。反乱したらすぐに処刑されてしまうような身分であるのに幕府に対して反旗を翻すって凄いなと思い、この人が好きになりました。
報告いいひと!!!!!❤️
貧困の人たちのために自らの蔵書を売ること自体が普通の人ならできない!!!流石にいい人だと思う!!泣
乱を起こしたのもかっこいいし自殺でこの世を去ったのも何もかもかっこいいと思う!
\ ログインしていなくても採点できます /
47位前田慶次
\ ログインしていなくても採点できます /
48位趙雲
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
平和な日本の礎を築いた名君
第五代将軍徳川綱吉は「生類憐みの令」などで暗愚のように評価されていますが実際は名君です。応仁から戦国時代まで弱肉強食の時代が続いて、世の中は人や生き物を平気で殺すようになっていました。綱吉はその事を憂い「生類憐みの令」等の劇薬を発令し厳しく取り締まりました。そのため当時の民衆からの評価は悪かったとおもわれます。実際には武家主義から文治主義に切り替わり、文武両道を重んじる温厚で秩序正しい日本人が形成されました。
報告動物も愛しむ将軍
江戸時代の5代将軍としても有名な徳川綱吉は、人間に対してだけではなく動物に対して愛の溢れていた人だと思います。政治に関しても鋭い判断を下したのは素晴らしいですし、生類憐れみの令を発令したのには感銘を受けます。
報告意外にいい人
正確には動物を愛している訳ではなく坊さんから動物を大切にさせなければ後継ぎが生まれないといわれたから。
だけれども、そういうことを言われただけでそんなにも努力出来るのがすごい
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
軍神
・忠義に篤くとにかく強い。
・「古今軍理問答」でも日本開闢以来の名将と言われている。
・戦に軽歩兵、心理戦、情報戦、ゲリラ戦の概念を導入した日本史上最大の軍事的天才。
・湊川神社の主祭神でもある。
忠臣で 国の誇りの 大楠公 七度生まれて 賊を滅さん
尊皇という考えにおいて右に出るものはおらず、忠臣として、大日本帝国でも持ち上げられ、国民として知っているべき人です。それどころか、松下村塾の面々や徳川光圀、横井小楠などの江戸時代の人にもファンが多く、日本が誇る人物です。
報告55位明智光秀
\ ログインしていなくても採点できます /
麒麟効果
大河ドラマ「麒麟が行く」の主人公が明智光秀でした。
ずっとみている間に愛着がわいてすきになりました。大きな土地をおさめる大名にまでなったのに、織田信長と折り合いが悪くなったためにひどい仕打ちを受けて、反旗を翻し織田信長を撃ちましたが、豊臣秀吉にすぐに撃たれてしまいました。
麒麟では反旗を翻すまでの心のやりとりを細かく描かれており、そこが面白かったです。明智光秀の考えが正当化されて描かれていたので、すごく気の毒になりました。
信長に勝った男
いやぁ〜〜信長もすごいと思いますけどぉ光秀の方がすごいんじゃないすかねぇ
てゆう冗談は置いといて光秀も信長もすごいだって理由を話すと長くなるからやめておく。いや決して言えないわけじゃないからね!!
裏切ったのは事実だけど理由があるはずと思い調べたらやっぱりあって
内容が結構納得いったのでそうゆうことだったのかとなった。
愛妻家ですき
本能寺ではいろんな説がありますが、私は義昭が黒幕説を推します。
理由は義昭は信長、光秀に裏切られたしされたのではないかと思います。
光秀が天下をとりたくてやったってなると普通に殺されるのもわかってると思います。それに、本能寺が起きた後、他の軍(秀吉とか)と戦わずに、坂本城に帰っているので明智光秀はがやったわけではないと思います。(天下を取るために戦う)義昭は信長、光秀たちより長く生きていたので、確信しました。(勝手に義昭は光秀に信長を殺さないと嫁娘たちを殺すと脅されたのではないでしょうか?)
それと、秀吉黒幕説も推します。
理由は本能[続きを読む]
\ ログインしていなくても採点できます /
57位トーマス・エジソン
\ ログインしていなくても採点できます /
58位直江兼続
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
61位
ランキング結果一覧
歴史上の人物ランキング
このランキングに関連しているタグ
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





あんまり知らんw
立花宗茂はー知ってるけど…
「立花宗茂知ってるー?」って聞かれたら『名前しか知らん』って言うw
豊臣嫌い…1 本多忠勝(平八郎) 2 沖田総司さん
6位(10点)の評価