みんなの投票で「殺し屋映画人気ランキング」を決定!非日常的な裏社会を舞台にアウトローな世界観を堪能できる、殺し屋・ヒットマンを題材とした映画作品。過激でかっこいいアクションシーンが魅力で、息を呑むシリアス作品からギャグ要素満載のコミカル作品まで、幅広いジャンルの作品が揃っています。伝説の殺し屋が壮大な復讐劇を繰り広げる『ジョン・ウィック』や、タイムトラベルを悪用する暗殺者を描いたSF作品『LOOPER/ルーパー』など、名作が多数ラインアップ!あなたがおすすめするヒットマン映画を教えてください。
最終更新日: 2021/01/18
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、殺し屋をテーマに取り扱う映画作品が投票対象です。殺し屋・ヒットマンが題材の作品であれば、洋画・邦画を問わず投票OK!あなたがおすすめするヒットマン映画の名作に投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位レオン(1994年)
2位ジョン・ウィック
3位ニキータ
4位ザ・ファブル(映画)
5位殺し屋1
1位レオン(1994年)
2位ジョン・ウィック
3位ニキータ
4位ザ・ファブル(映画)
5位殺し屋1
条件による絞り込み:なし
キアヌリーヴスがかっこいい。
主演のキアヌがかっこいい。年齢を経て渋くなったキアヌが見られます。
元殺し屋をしていた男を演じていて、復讐のためにマフィアと戦うストーリーで、ド派手なアクションシーンが見れてとても満足できた映画です。
スカッとしたい時によく見ます。
次々と繰り広げられる銃撃戦
物静かな殺し屋・ジョンウィックの心の奥にある闘志がふつふつと伝わってくる映画です。格闘と銃撃がおり混ざったアクションは瞬き出来ないスピード感で迫力満点。
続編も出てきており、シリーズ最初から何度も見返す価値のある映画だと思います。
笑ってしまうほどのものすごいアクション
一旦は足を洗い、平穏な生活を始めたキアヌ・リーブス。でも、再び裏社会に戻った後はさらにパワーアップ。アクションが凄すぎます。
シリーズを重ねるごとにエスカレートしていきますが、一作目の、奥さんや小犬のエピソードが良いです。
華麗なる復讐
完璧な殺し屋とはこういうことを言うんだ、というくらい主人公演じたキアヌリーブスがカッコ良かった!
冷酷な復讐劇の展開がテンポ良く進んでいくのも気持ち良かったです。銃撃戦のアクションも凄い!
美しい女殺し屋
プロの女殺し屋となったニキータの苦悩する様は、とても切なく胸にくるものがあります。
こんなにも幸せになってほしいと思う殺人者はニキータだけです!
主演のアンヌ・パリローの演技がとても美しく、ついつい見とれてしまいます。
コメディタッチのアクション映画
岡田准一の顔芸が笑えてます。さすがのアクションシーンを見ることができて、その軽快や動きにちょっと殺し屋に憧れてしまいます。笑
ストーリーも、シンプルでありスピーディーに進むので、ストレスなく娯楽として気軽に見れます。
岡田准一最高!
殺し屋の映画でありながらコメディ要素も含んでいるところが最高!コメディ部分がとても面白いくて、漫画で読んでも面白かったけど映画だとより楽しいです!
アクションシーンもキレッキレで見ていてスカッとします!!
浅野忠信の演技がいいね!
この映画は暴力に魅せられた男が主人公で、それを浅野忠信がうまく演じていた。ルックスが金髪で傷だらけという衝撃的で面白い。
他にも松尾スズキなどの個性的キャラが出演していて面白かった。痛々しいシーンが多くて身につまされる思いを何度もした。
美男美女の殺し屋夫婦が最高
ブラッドピット&アンジェリーナジョリーが結婚するきっかけともなった本作は、文句なしに彼ら二人のアクションやスタイルが抜群にカッコイイ作品。
違いが殺し屋ということを隠して生活するそれぞれの空間にはこれでもかという武器が隠されており、夫婦の撃ち合いシーンはもちろんハッピーエンドなラストにもにっこり。
殺し屋映画だけどコメディ要素があるところもお気に入りの理由。
ストーリーが面白い
お互いに殺し屋と知らずに結婚をした夫婦が、あることをきっかけにお互いが敵対する組織の殺し屋であることが分かり、命を掛けたバトルをしつつ、ロマンス要素もありで、楽しいお話です🙆♀️
ブラッド・ピット演じるジョン・スミスがとってもかっこいい!!
女性陣のクールさが痛快
主演のユマサーマンはじめ、ダリルハンナや日本人女優の栗山千明など、とにかく美しくクールな女性殺し屋がたくさん登場する大ヒット作。
音楽やアクションはもちろんのこと、様々な有名映画へのオマージュがあちこちに散りばめられているのを見つけるのも楽しい。
引用元: Amazon
制作年 | 2014年 |
---|---|
上映時間 | 132分 |
原作 | マイケル・スローン、リチャード・リンドハイム『ザ・シークレット・ハンター』 |
監督 | アントワーン・フークア |
脚本 | リチャード・ウェンク |
製作 | トッド・ブラック、ジェイソン・ブルメンタール、デンゼル・ワシントンほか |
製作総指揮 | エズラ・スワードロー、デビッド・ブルームフィールド、ベン・ワイズブレン |
メインキャスト | デンゼル・ワシントン(ロバート・マッコール)、マートン・ソーカス(テディ・レンセン)、クロエ・グレース・モレッツ(テリー)、デヴィッド・バーバー(マスターズ)、ビル・プルマン(ブライアン・プラマー)ほか |
主題歌 | - |
公式サイト | https://bd-dvd.sonypictures.jp/equalizer/ |
不眠症のオジサンが、実は19秒の仕事人!
深夜は馴染みのダイナーで読書の日々。そんな温厚なデンゼル・ワシントンが、どんな相手が何人いても19秒ですべて片付ける仕事人に豹変!世を正すために悪を消去するイコライザーは凄味がありました。
ダイナーには毎晩、自分でティーバックを持参して入れてもらうこだわりも面白かった。
見た目と”仕事時”のギャップと、主人公の能力とその秘密
表は一般人だが裏では凄い、というギャップのあるアクション映画だと思っていたら、主人公のキャラやその背景に引かれ、アクション要素も現代風のリアルな描写で凝っていて、おまけにミステリー要素もあり、と内容盛りだくさんで、俳優の演技の良さも相まって最高に面白い作品だと思います。
引用元: Amazon
制作年 | 2014年 |
---|---|
上映時間 | 129分 |
原作 | マーク・ミラー、デイヴ・ギボンズ『キングスマン:ザ・シークレット・サービス』 |
監督 | マシュー・ヴォーン |
脚本 | ジェーン・ゴールドマン、マシュー・ヴォーン |
製作 | マシュー・ヴォーン、デヴィッド・リード、アダム・ボーリング |
製作総指揮 | - |
メインキャスト | タロン・エジャトン(ゲイリー・“エグジー”・アンウィン)、コリン・ファース(ハリー・ハート)、サミュエル・L・ジャクソン(リッチモンド・ヴァレンタイン)、マーク・ストロング(マーリン)ほか |
主題歌 | テイク・ザット『Get Ready For It』 |
公式サイト | http://kingsman-movie.jp/ |
非日常的な裏社会を舞台にアウトローな世界観を堪能できる映画作品が揃う「殺し屋映画人気ランキング」!ほかにも「映画見放題サービス人気ランキング」や、各動画配信サービスのオリジナル作品人気ランキングなど、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひチェックしてみてください!
傑作揃いの邦画・洋画もチェック!
【ジャンル別】人気作品をチェック!
アニメ作品が気になる方はこちら
動画配信サービスを契約するなら?
各動画サービスのオリジナル作も必見!
映画を見るのにおすすめのVODはこちら!
寡黙な殺し屋。内に秘められた孤独と優しさが悲しい。
ジャン・レノ演じる凄腕の殺し屋が、淡々と仕事をこなす姿がとてもクール。家族のため復讐を誓う少女の、あどけなさとなまめかしさの裏に漂う影が印象的。ナタリー・ポートマン、当時から凄かった。そんな2人が一鉢の観葉植物を大事にしているのが、なんとも叙情的。
マチルダとレオンの心情にときめく
冷静に見るとロリコン感もありますが、とにかくスタイリッシュでカッコ良い殺し屋映画といえばこれ。
ストイックで一匹狼の殺し屋レオンが家族を奪われ復讐を誓う少女マチルダと出会うことから始まるわけですが、親子でも愛人でもない2人の距離感や孤独さの中に繊細さを秘めたレオンがかっこよさ満点。
スリル満点
アクションが混ぜられており、ハラハラさせられる展開が多く見られ、スリル満点でした。
少女の為に殺しを請け負う男だけど、切ない。
家庭環境も酷く弟だけがよりどころだったマチルダが、弟を殺され、復習のためにレオンと一緒に戦い、最後は悲しい終わりしか見えないけど純愛って感じで好きです。
ただただレオンがカッコ良い。それと、マチルダ役のナタリー・ポートマンが凄く綺麗で可愛い。
王道の殺し屋映画
王道の大人気映画。何年経っても色褪せない不動の殺し屋映画です。
レオンと幼いマチルダのコンビが可愛らしいです。
大人だけれど、どこか精神的に子供なレオンと、まだ幼いのに、機転がきいて利発で大人なマチルダの
組みわせ。相性いいですね。
切ない愛の物語
ジャンレノの演じる殺し屋がとてもセクシーでカッコよかった。少女との信頼が育っていく過程が細かに描かれていて最後は感情移入して泣いてしまいました。
全体的にもの悲しい雰囲気も良くて、人の心を響かせる力のある作品だと思うので好きです。
殺し屋と組んだのは少女
孤独で凄腕な殺し屋レオンが少女・マチルダと出会い心境がどんどん変化していく過程がとても感動できます!
最初は煙たがっていたのに、一緒に過ごす時間が増えていくにつれて、レオンの最愛の女になっていくマチルダとの関係が切なすぎますね。
深い絆
とても深く、感慨深い作品でした。
レオンとマチルダの二人には、言葉では言い表せないほどの深い絆を感じます。
マチルダが幸せに暮らすこと。それが、レオンの唯一の願いだったのだと思います。
ナタリー・ポートマンのデビュー作!
何度も見ても飽きないし、感動する作品です!
だいぶ昔の映画ですが、そうとは思えないくらいの出来で素晴らしい!
戦闘のシーンもあまりグロくなく、クライマックスの戦いは見ごたえがあります.
切ない
ヒットマンの映画といえばこの、リュックベッソン監督の名作ですね。ただのアクションで終わらないところがいいんです。孤独な殺し屋と少女の切ないやり取りが胸を打ちます。
スタイリッシュ
「女、子供は殺さない」孤独な殺し屋レオン。ある事情で彼の部屋に転がり込んできた少女マルチダ。この二人が一緒に仕事をするシーンが滅茶苦茶スタイリッシュでカッコイイ
グロくない
ジャン・レノの孤独な殺し屋の演技がよく、アクションシーンも十分な激しさがあり、のちの米国映画のようなグロ描写がないのでいいです。
名作
説明不要の名作だが、行動や言葉の節々に男らしさと信念を感じたし、憎しみよりも親しみや郷愁を感じた愛すべき殺し屋です。
もどかしい
寡黙な殺し屋の主人公と大人びた顔立ちの女の子の関係がもどかしくも切なくて良かった。
クール
少女のナタリーポートマンと打ち解けていくクールな殺し屋がたまらんです。
最後が切ない
殺し屋と少女の切ない愛情がたまらない
最後のシーンはやるせない。
淡い恋
アクションも素晴らしいが、殺し屋と美少女の淡い恋が良いです。
胸キュン
ウブな中年男と小生意気な少女の交流に胸キュン。