みんなの投票で「三角関係を描いた漫画人気ランキング」を決定!ドキドキの胸キュン展開から、時には切ない三角関係。甘酸っぱい青春が詰まった作品がラインナップ。全世界発行部数1000万部を突破した大人気作『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』や、10年前に出会った少女を探す学園ラブコメ作品『ニセコイ』、アニメ・実写映画化もされた人気作『ちはやふる』など人気作品が多数ラインアップ!あなたがおすすめする三角関係を描いた漫画を教えてください!
最終更新日: 2021/01/05
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、登場キャラクター間に三角関係が成り立っている漫画作品が投票対象です。三角関係を思わせる描写があれば、恋愛もの以外の作品にも投票OK!ただし、過激な表現を含むレディースコミックや、TL(ティーンズラブ)漫画は除外とします。あなたがおすすめする作品に投票してください。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位花より男子(漫画)
2位ひるなかの流星(漫画)
3位ちはやふる(漫画)
4位ピーチガール(漫画)
5位あのコの、トリコ。
1位花より男子(漫画)
2位ひるなかの流星(漫画)
3位ちはやふる(漫画)
4位ピーチガール(漫画)
5位あのコの、トリコ。
条件による絞り込み:なし
熱い青春
主人公の千早は美人なのにどこか抜けているけど、競技かるたにかける情熱がすごい。その上、幼なじみ2人と三角関係になっているのに気付いていない様が面白いから。3人ともすごく魅力的で、恋愛面でも競技かるた面でも楽しめる。
ハラハラドキドキさせられた!
主人公のモモ、さえ、カイリ、とーじの4人がメインキャラクターなのですが
モモ、さえ、カイリの三角関係の時もあれば、モモ、さえ、とーじの三角関係もあって
常にドキドキしました!
どっちとくっつくのかドキドキする!
昔の漫画なので最近の若い方は知らないかもですが、初めて読んだレディースコミックです。映画化もされてました。
主人公のモモは見た目がギャルですが、中身はめちゃくちゃいいコで好感が持てます。よくある女同士のやっかみ合戦に巻き込まれて、(かなりリアルで好き嫌いは分かれそうですが)幼馴染のトージとモテ男カイリの間でモモがどっちとも好きで決められない時とかが長く、ハラハラしながら読破した思い出があります。
ほんとうに最後までわからない演出だったので、読んだあとに「こっちにいったかー!!」って叫びたくなりましたよ!
王道三角関係ラブストーリー
結構前に完結した王道な三角関係を描いた物語ですが、一時期ハマっていました。主人公の七美はごく普通の女の子で、クラスのモテ男子である矢野と付き合います。でも矢野は過去の恋愛を引きずっていて、七美のことを100%好きなわけではありません。そんなときに、七美は矢野の親友の竹内から告白を受けます。竹内は今までもずっと一途に七美のことを思い続けてきたから、絶対に幸せにしてくれるはずなのに、七美は竹内を振って、矢野を思い続けるんです。この誰も報われない感じが切なくて、好きな漫画です。
全寮制の男子校に潜入して…
全寮制の男子校に女の子が潜り込むところからスタートする。
周りはみんな男の人だからこそ、主人公を好きになった男の子が、自分が同性愛者じゃないかと困惑するところが面白い。
もはや古典?
数々の人気漫画を世に送り出したあだち充初期のヒット作。
三角関係と言ったらもう恋愛要素の基本中の基本のようなところがありますが、恋愛漫画としてはこの作品はかなり初期の代表的な作品になるのではないでしょうか。そういう意味では古典。
突然一緒に暮らすことになった血のつながらない妹の「みゆき」と、同級生で彼女の「みゆき」。
冷静に考えると、欲求不満のエッチな兄が血のつながらない可愛い妹とちょいエッチなハプニングもありつつ二人暮らしとか、今なら完全にエロゲか少しハードな漫画にもなりそうですが、少年誌(青年誌)で基本青春漫画のていを保てていたのも時代でしょうか。
2人とも可愛くて選べない。
テレビでも放映されたマンガですが、私ら世代では特に秀逸な作品だと思います。
主人公春日恭介には超能力で瞬間移動など皆が持ちたい能力を持っていて周囲の友達やガールフレンドである2人に好意を持たれる状況で見た目は普通であるのに、皆が羨む女性を選ぶ展開になるラブストーリー。
ひかるちゃん、まどかちゃんとも可愛くてスタイル抜群でこんな女性に好かれたら羨ましいと誰もが思う。
複雑な三角関係がすごい
複雑すぎる三角関係で、新しいタイプの三角関係ものとして楽しむことが出来ました。男二人と女一人の仲良し三人の関係。美女タイプのヒロインを取り合うというものではなく、三人それぞれが別の相手のことを見ているという奇妙な関係性がいいですね。ヒロインにふりかかる事件をきっかけに、三人それぞれの思いが交差していくのですが、その事件においてもサスペンス的なものもあったりと、単なるヒロインを奪い合うストーリーとはひと味違います。
優しくもどかしい三角関係
三人がお互いを想いやる気持ちが強いから、三角関係なのにドロドロしてなくて優しくもどかしい。あわよくば三人とも幸せになってくれ、、と願わずにいられませんでした。大樹の一途さには泣けた。
三角関係どころか
はちみつとクローバーは、もうほんとに、三角関係どころか、でてくるみんなの恋が成就しない漫画だと聞いて、いまどきそんな漫画があるのかと思いつつも、学生の時に読んではまりました。まったく絵のタッチはホワホワしてるからそんなシビアな漫画に思えなかったのに。主人公が恋をした女の子に親友が同時に恋をして、その女の子も恋敵に恋してるのに、結局別の人を迷いながらも選択するとゆうなんとも切ないけれどリアルな恋愛漫画です
意外な展開がどんどん待ち受けている
大学生特有の悩みなどをとてもリアルに描いてあり、青春学生ドラマとしても楽しむ事ができるのですが、それ以上に複雑な恋愛感情は目をみはるものがあります。見てはいけない世界を描いている感じなのですが大学のアイドル的な存在の子、イケメン、男らしいといわれる女子などそれぞれがそれなりに幸せそうな感じなのにそれぞれ胸に秘めた思いを描いている、三角関係という言葉で片付けてもいいのだろうかと思うほど複雑で、そして過激な描写、ストーリー展開にはまること間違いなしの傑作です。
じれったい
地味ではありますが、正統派のバーテンダー漫画で悩んで来店するお客様を最高のおもてなしとカクテルで解決していきます。昔の漫画なこともあって絵のタッチも古いですがそれがまた柔らかさを感じられてとても心地いいです。
関連するおすすめのランキング
最も面白い漫画が決定!
ジャンル別の漫画ランキングはこちら!
ジャンル別の恋愛漫画もチェック!
F4がかっこいい
主人公の牧野つくしが、F4という4人組に目をつけられていじめられるところから始まり、最初はかわいそうで仕方なかったです。つくしがF4の中の花沢類のことを好きになって、花沢類の雰囲気がとても良かったです。近寄りがたい雰囲気を出していて、読んでいて癒されました。道明寺はつくしのことが好きで、不器用だけど頑張っている姿がとても良かったです。それぞれの思いがあって、読んでいて三角関係が切ない面や、楽しい面などがあってよかったです。
ドラマ化もされて道明寺派と花沢類派で友達と盛り上がりました。
道明寺とつくしが結ばれるまでの展開がドキドキハラハラで、最初は1巻ずつ購入していたが、次の巻が気になりすぎて学生の頃でしたが、なけなしのお小遣いを使い37巻まとめ買いしました。1巻から37巻までに絵のタッチも少し変わっていって、人気で長期にわたって描かれた作品だという事が伝わってきます。また、37巻あるだけあって、道明寺とつくしが結ばれるまでにほんとにたくさんの登場人物や展開もあり面白いです。
ストーリーがいい
ストーリーがよくてヒロインが一生懸命で頑張っててすごいなって思う。たくましいし、面白くて明るくて負けず嫌いなところが好きでした。周囲の人に立ち向かうところがかっこよくて誰にでもはっきり言えるからすごいと思いました。相手役も最初は嫌だけど回を重ねるごとにかっこよくなっていくところがいいなって思いました。いろいろあるけど、ハッピーエンドで良かったです。最高の二人です。幸せになれて良かったです。面白くて何回も読めます。
キュンキュンします。
花沢類とうまくいくといいなぁと思って読んでましたが、道明寺の魅力に嵌りました。少しづつ近づいていく道明寺とつくしにハラハラドキドキでした。