イケメン&天然な俳優・岡田将生。見惚れるほどのかっこいさと、愛らしいキャラクターとして人気を博しています。今回は、そんな岡田将生が出演するドラマのなかから「岡田将生出演ドラマ人気ランキング」を決定! 豪華俳優陣で大ヒットとした『花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜』をはじめ、柳楽優弥・松坂桃李とメインキャストを務めた『ゆとりですがなにか』や、警察内部の戦いを描く刑事ドラマ『小さな巨人』、落語漫画原作で主役を演じた『昭和元禄落語心中』など、数々の出演作がラインアップ!あなたのおすすめ作品を教えてください。
最終更新日: 2020/11/14
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、これまでに本郷奏多が出演したドラマ作品に投票可能です。テレビドラマはもちろん、『太陽の法廷 〜不戦弁護士・麹谷陽太〜』のようなネット配信ドラマもOK。ただし、映画作品は除外とします。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位リーガル・ハイ 第2期
2位ゆとりですがなにか
3位ST 赤と白の捜査ファイル
4位花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜
5位オトメン(乙男)〜夏〜
1位リーガル・ハイ 第2期
2位ゆとりですがなにか
3位ST 赤と白の捜査ファイル
4位花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜
5位オトメン(乙男)〜夏〜
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 「野心がない」「競争心がない」「協調性がない」と言われる「ゆとり世代」。「ゆとり第一世代」と社会に括られるアラサー3人が仕事、友情と恋愛に悩みながらも懸命に社会と立ち向かっていくヒューマンドラマ。 |
---|---|
メインキャスト | 岡田将生(坂間 正和)、松坂桃李(山路 一豊)、柳楽優弥(道上 まりぶ)、安藤サクラ(宮下 茜)、太賀(山岸 ひろむ)、島崎遥香(坂間 ゆとり)、青木さやか(坂間 みどり) |
放送年 | 2016年 |
放送局 | 日本テレビ |
脚本 | 宮藤官九郎 |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/yutori/index.html/ |
残念なイケメン
この作品では、岡田将生さんは本当に残念なイケメンです。でもそこが可愛いくて、たまに吐く言葉にハッとさせられました。同じゆとり世代なので、共感できるところも多かったりもしました。岡田将生さんがイケメンなのに本当にダメンズに見えてしまうのはすごいですね!
頼りないけどやるときはやる、ゆとり世代の物語
サラリーマン・坂間正和と、引っ込み思案な教師・山路、怪しい男・まりぶのゆとり3人組がつるむ姿がいつも楽しい気持ちにさせてくれました。
モンスター新人に追い詰められながらも、なんとか自分の信念を貫いていく正和の姿に応援したくなります。
ゆとり世代に共感できる
それぞれ個性豊かなキャラクターが登場していて、自分もゆとり世代なため共感できるからです。仲間同士の掛け合いも、性格が違うのになんだかんだ仲良しで微笑ましいです。うっかりさんなところが玉にきずですが、とにかく楽しそうで元気か貰えます。
共感しまくり
私もゆとり世代だし、年が同じなのでゆとり世代でも同じ世代で私自身にどはまりしたドラマでした。岡田くん演じる役がなんだか上手くいかなくて先輩と後輩にはさまれてやきもきするのとかめちゃわかって共感しまくりでした!
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 警視庁科学捜査研究所の優秀な研究員5名で構成されたサイエンティフィック・タスクフォースこと、通称”ST”。そこは、法医学のスペシャリスト・赤城左門を筆頭に、捜査能力は優れるが庁内でははみ出し者の変人が揃うチームだった。STの統括をする警部・百合根友久は、管理を任されてから1年経つが、変わり者のメンバーに振り回され、ろくな実績を上げることができず頭を抱えていた。そんななか2つの殺人事件が発生し、STと百合根に出動命令が下る。 |
---|---|
メインキャスト | 藤原竜也(赤城左門)、岡田将生(百合根友久)、志田未来(青山翔)、芦名星(結城翠)、窪田正孝(黒崎勇治)、林遣都(池田草介)、瀬戸朝香(松戸紫織)、渡部篤郎(三枝俊郎)ほか |
放送年 | 2014年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | 今野敏『ST 警視庁科学特捜班』シリーズ |
脚本 | 渡辺雄介、みなづきともこ、真野勝成、大口幸子、深沢正樹、及川真実、夏川朋子 |
主題歌 | ファンキー加藤『太陽』 |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/st/ |
好青年を見事演じ切った
赤と白というだけあり、このドラマは赤城左門と白百合友久のダブル主人公のドラマです。キレ者でも我儘で人付き合いの苦手な赤城。そんな赤城と他メンバーの仲を取り持ちつつ次々難事件を解決していくという、白百合を岡田さんは見事演じ切りました。最初は頼りなさそうに感じましたが、次第に成長していく姿がとてもカッコ良かったですね。
ナチュラルな面白さ
優しく真面目な刑事役を演じたこのドラマでは、岡田将生さんの柔らかい雰囲気や人当たりのよい性格がそのまま作品に出ていたように思います。
相棒役である藤原竜也さんとのやりとりもすごく自然で面白く、お2人は仲がいいのだろうなと想像してしまいました。
テンポいい掛け合いが面白い
藤原竜也演じる赤城とのやりとりが面白くて漫才のようです。最初は自由主義な赤城や個性強いほかの捜査班との距離を縮めるのに、四苦八苦するのですが、回を重ねるごとにチームワークが良くなっていく姿を見て好きになりました。スタイルが良いのでスーツがとても似合っています。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | アメリカ育ちの少女・芦屋瑞稀の憧れは高跳び選手の佐野泉。彼に会いたいがために、アメリカから日本に旅立ち、男装をしてまで男子校の桜咲学園に入学する。瑞稀は、高跳びを辞めてしまった佐野をはじめ、サッカー好きのお調子者・中津秀一や、チャラい寮長・難波南など、個性豊かなイケメン男子学生たちに囲まれた学園生活を送ることに。しかし、女性だと絶対にバレてはいけない瑞稀に、数々のハプニングが襲いかかる。男装少女は、無事男子校生活を送ることができるのか…… |
---|---|
メインキャスト | 堀北真希(芦屋瑞稀)、小栗旬(佐野泉)、生田斗真(中津秀一)、水嶋ヒロ(難波南)ほか |
放送年 | 2007年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | 中条比紗也『花ざかりの君たちへ』 |
脚本 | 武藤将吾 |
主題歌 | 大塚愛『PEACH』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/hanakimi/ |
気弱なイケメンというキャラがグッド
このドラマの時期の岡田将生さんは、まだメインキャストではありませんでした。しかし、イケメンぞろいの出演者の中でもそのルックスは図抜けており、光るものがありました。セリフも多くは無かったですが、主人公に寄り添う大事な役で、気弱ながら心優しいナイスガイでした。もうこんなに豪華な出演者は揃わないというほどのドラマです。
若き頃の岡田将生くん
私はこのドラマではじめて、岡田将生さんを知りました。このドラマには小栗旬さん、生田斗真さん、水嶋ヒロさんなど多くのイケメン俳優が出演していたドラマです。その中で出番がめちゃくちゃ多い訳ではなかった岡田将生さんですが、イケメンすぎてすぐに目がつきました。
イケメンだらけ
とても若い頃の出演ですが、このイケメンパラダイスは男子高校の話しなので男子のキャラクターがそれぞれはっきりとしている役柄のために当時の岡田将生さんは脇役とはいえとても良かったです。金髪なのも珍しいですが、楽しそうだったのも男子高っぽくてレアで好きです。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 柔道、空手、剣道で実績を持ち、容姿端麗な正宗飛鳥は、「男の中の男」と評判高い。しかし、飛鳥は隠れた趣味を持っていた。少女漫画や可愛らしい小物、スイーツが大好き。料理も得意で裁縫掃除も完璧にこなす主婦的な一面も。乙女的趣味、思考を持ついわゆる「オトメン(乙男)」だったのだ。そんな飛鳥の父は、女になりたかったと家を出て行った過去があったので、母親は飛鳥がそうならないか心配したり、飛鳥は転校生の美少女に恋をしたりと波乱万丈な日常生活を描く。 |
---|---|
メインキャスト | 岡田将生(正宗 飛鳥)、夏帆(都塚 りょう)、木村了(多武峰 一)、瀬戸康史(有明 大和)ほか |
放送年 | 2009年 |
放送局 | フジテレビ |
脚本 | 野口照夫、吹原幸太、半澤律子、栗原鞠記 |
原作 | 菅野文『オトメン(乙男)』 |
主題歌 | 柴咲コウ「ラバソー 〜lover soul〜」 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/otomen/index.html |
乙女な男、岡田将生
このドラマでは岡田将生さんが乙女チックなオトメンを演じています。可愛らしいイケメンなので、この役はピッタリでしたね。オトメンなのにキュンキュンするシーンもありますし、笑えるシーンも沢山あります。そして岡田将生さんが若い!
美しい
オトメンでは、かっこいい見た目と部活に反してとても女性らしくて優しいけども強い役でした。原作は少女漫画ですが、役柄がぴったりでほんわかしたドラマになっていたのでとても良かったです。彼の女子力の高さも、素敵でした。
引用元: Amazon
メインキャスト | 新垣結衣(掟上今日子)、岡田将生(隠館厄介)、及川光博(絆井法郎)、有岡大貴(也川塗)、内田理央(幕間まくる)ほか |
---|---|
放送年 | 2015年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | 西尾維新『忘却探偵シリーズ』 |
脚本 | 野木亜紀子 |
主題歌 | 西野カナ『No.1』 |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/okitegami/ |
きゅんきゅんがたくさん
このドラマは新垣結衣さんと岡田将生さんが出演されており、どこまでも可愛くて癒やし系のお2人に見惚れてしまう作品でした。
叶いそうで叶わない恋に悩む岡田将生さんの役柄は、一生懸命愛手を思う様子が愛おしく、つい応援したくなりました。
岡田君さすが
かなり岡田君ぽくて岡田くんじゃない他の人では出せない役だと思います。新垣結衣ちゃんのそばにいて恋している役なのですが、それがなんとも純粋で応援せずにはいられない見ていて本当にハッピーになれるドラマでした。
キスシーンが絵になる二人
1日ごとの記憶しか保てない掟上今日子という人物に出会い、探偵稼業を手伝う内に恋におちていくお話です。今日子に振り回されては困った顔ばかりしているのですが、それが可愛かったです。二人のキスシーンはロマンティックで素敵でした。
さわやかな癒し系キャラクター
岡田くんらしい爽やかな役に癒されます。硬派な印象もとても良いてす。ガッキーに1日たつと忘れられてしまうのが可哀想ですが、そんななかでもマイペースな姿にほっとします。素朴な役もよく似合うなぁと思いました。
引用元: Amazon
メインキャスト | 岡田将生(八代目有楽亭八雲)、竜星涼(有楽亭与太郎)、成海璃子(小夏)、大政絢(みよ吉)、山崎育三郎(有楽亭助六)ほか |
---|---|
放送年 | 2018年 |
放送局 | NHK |
原作 | 雲田はるこ『昭和元禄落語心中』 |
脚本 | 羽原大介 |
主題歌 | ゆず『マボロシ』 |
公式サイト | https://www.nhk.or.jp/drama10/rakugo/ |
岡田将生が落語家の半生を演じる
人気落語家、八代目 有楽亭八雲の学生時代から晩年までを見事に演じられた岡田さんに心を奪われました。
落語家役というとてもハードルの高い役柄、その上ベテランで60代ということで少し心配でしたが、原作のイメージ通り、素敵に演じられていて驚きました。
落語の才能もおありでヤンしたか
昭和元禄落語心中は落語メインのお話で、その主役である八雲役を岡田さんが演じます。このドラマは落語メインなので、当然ドラマ中に落語をしなければなりません。これが短ければいいんですが、長い。ただセリフを覚えるだけでなく、感情を乗せた、そしてジェスチャーまで使って話さないといけないんです。そして落語がまた上手で驚きました。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 弱者救済の使命に燃える新米弁護士・黛真知子と、どんな卑劣な手を使ってでも勝訴を目指す弁護士・古美門研介が対立しながらもお互いに影響し合う様子がコメディタッチに描かれている。 |
---|---|
メインキャスト | 堺雅人(古美門研介)、新垣結衣(黛真知子)、田口淳之介(加賀蘭丸)、生瀬勝久(三木長一郎)、小池栄子(沢地君江)、里見浩太朗(服部) |
放送年 | 2012年 |
脚本 | 古沢良太 |
主題歌 | 小野恵令奈『えれぴょん』
PES『女神のKISS』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/legal-high_2013/ |
知的な弁護士役がはまり役
このドラマでは、裁判をする両方の側が幸せになることを目指す、弁護士を演じています。知的な役がハマっていて、代表作といっていい作品です。堺雅人さん演じる古美門とは、ストーリー上敵対することもありましたが、嫌な感じはなく、最後まで爽やかでした。ドラマも続編を望まれているほどの名作なので、ぜひ見ていただきたいです。
高感度が高い
このドラマは岡田将生さんの可愛らしく愛されキャラの一面がよく出ている作品です。
人たらしともいえるほど、会う人みんなに好かれてしまうどこまでも正義に真っ直ぐな男性の役なのですが、彼のキラキラとした瞳やくしゃっと笑った笑顔はまさに人たらしの役柄にぴったりだなと感じました。
引用元: Amazon
メインキャスト | 岡田将生(星野新太)、剛力彩芽(古崎由乃)、本郷奏多(森口類)、岡田義徳(萩戸金次郎)、二階堂ふみ(不破めぐみ)、平岡祐太(奥田陽介)、光石研(星野九郎)ほか |
---|---|
放送年 | 2012年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | えすのサカエ『未来日記』 |
脚本 | 渡辺雄介 |
主題歌 | 柴咲コウ『ANOTHER:WORLD』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/mirai-nikki/ |
ハイテク
未来日記は当時人気のドラマでしたが、非現実感のある内容で岡田将生さんが演じられる役が奮闘するというものでした。けっこう演技力がいるドラマだと思うのですが、難しい役柄をこなされていた印象があります。きれいなストーリーでした。
引用元: Amazon
メインキャスト | 広瀬すず(坂場なつ)、中川大志(坂場一久)、貫地谷しほり(大沢麻子)、岡田将生(奥原咲太郎)、山口智子(岸川亜矢美)、草刈正雄(柴田泰樹)、松嶋菜々子(柴田富士子)、藤木直人(柴田剛男)ほか |
---|---|
放送年 | 2019年 |
放送局 | NHK |
原作 | - |
脚本 | 大森寿美男 |
主題歌 | スピッツ『優しいあの子』 |
公式サイト | https://www.nhk.or.jp/natsuzora/ |
いつもの役柄とのギャップがいい
岡田将生さんといえば、基本的に爽やかで、どちらかというと大人しい役柄が多いですが、このドラマでは、少々破天荒気味な主人公の兄を演じています。もちろん、根っこは妹を思う心優しい兄なのですが、いつもの岡田さんが演じるキャラクターとのギャップがよいです。内容も、朝ドラとして、挑戦と安定のバランスがよく、誰でも見られる内容となっています。
妹を思うお調子者の兄
幼き頃に家族と離れ離れになり、北海道の地で育ち、アニメーターを目指し奮闘するなつの姿に感動しました。
岡田さんはタップダンスが得意で、ちょっとおっチョコちょいな兄・咲太郎を好演されています。だらしないところはあるけれど、彼が人を思う気持ちには心を動かされました。
メインキャスト | 稲垣吾郎、池脇千鶴、黒木瞳、竹中直人、杉本哲太、佐藤仁美、中山美穂、窪塚洋介ほか |
---|---|
放送年 | 1999年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 鶴田法男、小川智子、三宅隆太、水橋文美江 |
主題歌 | - |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/honkowa/index.html |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 警察を辞め「捨て山探偵」を開業した蛯名舞子は、男の変死体事件を追う元上司の沢俊一とともに事件の捜査を行う。そんな2人の前に現れたのは、かつて事件捜査に協力してもらっていた、サヴァン症候群のチョコザイこと猪口在。事件を追うチョコザイたちの前には、チョコザイに憎悪を抱く実の弟・介や、チョコザイと同じくFBIの内部組織で訓練を受けているサヴァン症候群の女性・マドカなどの人物が現れ、より事件は混沌の様相を見せていく…… |
---|---|
メインキャスト | 中居正広(チョコザイ/猪口在)、北村一輝(沢俊一)、栗山千明(蛯名舞子)、玉森裕太(蛯名昇)、利重剛(蛯名達夫)、奥貫薫(蛯名真理子)、市村正親(猪口誠)、村上弘明(ラリー井上)ほか |
放送年 | 2013年 |
放送局 | TBS |
原作 | - |
脚本 | 櫻井武晴 |
主題歌 | 椎名林檎『自由へ道連れ』 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/ATARU/intro/ |
引用元: Amazon
メインキャスト | 織田裕二(櫻井朔太郎)、北川景子(榎戸若葉)、岡田将生(根岸洋貴)、北乃きい(白崎凜久)、濱田岳(田幡八朗)、吉高由里子(屋嶋灯里)、戸田恵子(長谷部杏花)、小日向文世(神谷龍之介)ほか |
---|---|
放送年 | 2008年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 坂元裕二 |
主題歌 | UZ『君の瞳に恋してる』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/sun-ocean/ |
王道イケメン、岡田将生
高校生役が続きますが、このドラマの岡田将生さんは、水泳部のエースで王道のイケメンを演じています。お相手の北乃きいさんとの関係性にはキュンキュンしました。
最近の岡田将生さんは王道というより、少し残念なイケメンを演じていることが多いので、王道イケメンも似合うなと再確認できるドラマです。
多くのファンや共演者から愛されるイケメン・岡田将生出演の名作ドラマが集まる「岡田将生出演ドラマ人気ランキング」。ほかにも人気ドラマのランキングや、男性芸能人に関するランキングも公開中。ぜひCHECKしてください!
1番面白い日本のドラマは?
ジャンル別ドラマランキングはこちら!
岡田将生もランクイン!
人たらし!
リーガルハイの主役である古美門は金の亡者で裁判で勝つためには何をしても良いというタイプ。岡田さん演じる羽生晴樹はその真逆。弁護士ですから裁判の勝敗はもちろん重要なんですけど、単純な勝敗より両者の和解を重んじる派。一見青臭い考えの持ち主なんですが、生来の人たらし故かそれを実現させていきます。サワヤカイケメンの岡田さんだからこそ出来た役ですね。
岡田将生さんのコミカルな演技
このドラマでの岡田将生は、自身家で人たらしな弁護士を演じています。堺雅人さんの怪演にも負けず劣らずに、コミカルに演じていました。
このドラマでも岡田将生さんはイケメンなんですが、やはりどこか残念なイケメンとなっています(笑)
かっこいいです
相手の事務所の弁護士役でしたが、爽やかでとても素敵でした。けっこう面白いドラマですが比較的にまともな役で、安心感があった記憶があります。やはり華もありますし、とても良い役柄だったと思います。主人公の憧れの役っぽくて好きです。
どや顔が似合う!
なかなか癖の強い新人弁護士の役を演じていますが、どや顔をしてもイラッとしないので顔が良いって得です。役柄上、長台詞が多いのですが聞き取りやすく、すらすら口が回るのが凄いです。テンポよく会話が進むので、聞いていて楽しいです。
ハッピー野郎
すごくテンションの高い空回りするこのドラマでの役が本当に大好きでした。本当にハッピーやろうで口癖がラブアンドピースで良いライバル役で頭のきれる役なんだけどどこか抜けてて憎めない本当に好きなドラマでしたまた見たいなぁ
コメディの岡田将生といえば!
イケメンだけどどこか仕事が出来ない、そんな役でも格好いいのが憎めないです。ガッキーとの掛け合いも話がいまいち噛み合わないところが可愛いです。弁護士姿もとても似合っていました。これで仕事か出来れば完璧なんですが…。