みんなのランキング

【人気投票 1~177位】スーパーファミコンのソフトランキング!スーファミでおすすめの名作は?

スーパーマリオコレクションファイナルファイトスーパードンキーコング2す~ぱ~ぷよぷよ通ファイアーエムブレム 紋章の謎かまいたちの夜(ゲーム)トルネコの大冒険~不思議のダンジョン~スーパーマリオ ヨッシーアイランドアクトレイザー(ゲーム)がんばれゴエモン3

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数177
投票参加者数864
投票数3,056

みんなの投票で「スーパーファミコンソフト人気ランキング」を決定!ファミコンの後継機として1990年11月に任天堂から発売された「スーパーファミコン(SFC)」。「スーファミ」の愛称で親しまれ、発売以降多くの名作ソフトを世に送り出しました。アイテムを駆使して競うレースゲーム『スーパーマリオカート』や、「ドラクエ」「FF」『MOTHER2 ギーグの逆襲』といったRPGなど、人気タイトルは何位にランクイン?あなたがおすすめしたいスーファミソフトに投票してください!

最終更新日: 2025/04/12

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ユーザーのバッジについて

スーパーファミコンのソフトを100作品以上プレイしたことがある

スーパーファミコンのソフトを50作品以上プレイしたことがある

スーパーファミコンのソフトを30作品以上プレイしたことがある

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

21スーパーマリオコレクション

68.1(43人が評価)
スーパーマリオコレクション

引用元: Amazon

ジャンルアクション
対応機種SFC
発売日1993年7月14日
メーカー任天堂
公式サイトhttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/4m/index.html
参考価格472円(税込)

もっと見る

いろんなマリオを楽しめる

1本のゲームで4つファミコンマリオを楽しむことができます。
スーパーマリオブラザーズ、スーパーマリオブラザーズ2、スーパーマリオブラザーズ3、スーパーマリオブラザーズUSAですね。
ファミコン版からグラフィックが大幅に向上しており、操作感も向上しています。

べすれい

べすれいさん

5位(75点)の評価

報告

4作品のマリオの全ゲームが入ったゲーム

「スーパーマリオブラザーズ」「スーパーマリオブラザーズ2」「スーパーマリオUSA」「スーパーマリオブラザーズ3」がグラフィックやサウンドなどパワーアップして収録している作品。
一気にいろんなマリオが楽しめるのでオススメです。

そらたん

そらたんさん

2位(95点)の評価

報告

22ファイナルファイト

67.8(34人が評価)
ファイナルファイト

引用元: Amazon

ジャンルアクション
対応機種SFC
発売日1990年12月21日
メーカーカプコン(CAPCOM)
公式サイト-
参考価格838円(税込)

もっと見る

ベルトアクションの最高峰

この時のゲームセンターと家庭用のゲームってレベルが違いすぎて、移植されても残念な事が多かったけど、このゲームは大満足の仕上がりでした。迫力のあるキャラに操作性の良さ、素早い攻撃での効果音でかなりストレス解消になりました。
ステージやキャラが減っていたり等多くのマイナスもあるけど、家でファイナルファイトができる幸せ!
発売してくれてありがとうカプコン!

ケイ

ケイさん

1位(100点)の評価

報告

ディア~!

ジャンピングニー
ジャブ×2
ストレート
膝蹴り×2
背負い投げ

これができれば一人前

ylvs

名もなき番付人

ylvsさん

2位(90点)の評価

報告

スーパードンキーコングシリーズ 個人的なNo. 2

キレイなグラフィック
手になじむ操作感
そこから 自分がプレイを上手くなったと 感じる気持ちよさ
クオリティの高いBGM

それが スーパードンキーコングシリーズのいい所です♪

あみパティあめ

あみパティあめさん

2位(97点)の評価

報告

驚異のグラフィック&神曲

スーパーファミコンとは思えない驚異的なグラフィックと
世界的に有名な名曲の数々が特徴です。
そのサウンドトラックはプレミア価格になっており
アマゾンなどでは19万円以上で取引されています!

べすれい

べすれいさん

4位(85点)の評価

報告

24す~ぱ~ぷよぷよ通

66.6(31人が評価)
す~ぱ~ぷよぷよ通

引用元: Amazon

参考価格430円(税込)

もっと見る

関連するランキング

シグ(ぷよぷよシリーズ)

ぷよぷよキャラランキング

好きなぷよぷよキャラは?

可愛い落ちゲーといえばこれ!!

連鎖が組めるようになるまでが大変ですが、決まった時の快感は忘れられません。
連鎖時の掛け声がクセになります。
そもそもぷよぷよ自体が可愛い。
さらにキャラクターが全員可愛い(敵までも)ので、いつまでも見ていられます。(たまにきもかわが混じっていますが。すけとうだらとか)

おちゃ~~~~~~!!!!

チョコ

チョコさん

1位(100点)の評価

報告

戦略性が増えて通で完成された落ちものパズル

クイックターンや新システムの連鎖でお邪魔ぷよを消したり、相手の攻撃をこちらの攻撃で相殺など通から採用されてるシステムが多数あり前作からプレイヤー同士の駆け引きと戦略性が大幅に増大しています。

黒猫

黒猫さん

1位(100点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

25ファイアーエムブレム 紋章の謎

66.3(24人が評価)
ファイアーエムブレム 紋章の謎

引用元: Amazon

ジャンルシミュレーションRPG
対応機種SFC
発売日1994年1月21日
メーカー任天堂
公式サイトhttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/em/index.html
参考価格339円(税込)

もっと見る

やはりアルティア編が最高

今のファイアーエムブレムが悪いとは言わないが、最低限の説明で濃厚なストーリー、キャラクターの魅力が伝わります。たった一言で意外な事実がわかるんですよね。

はせしん

はせしんさん

2位(99点)の評価

報告

26かまいたちの夜

66.1(21人が評価)
かまいたちの夜(ゲーム)

引用元: Amazon

ジャンルアドベンチャー
対応機種SFC
発売日1994年11月25日
メーカーチュンソフト
公式サイト-
参考価格11,800円(税込)

もっと見る

めちゃくちゃ怖い。

当時では非常に珍しい、ノベル型ゲーム。友人数名でお金を出し合い購入しました。興味本位でしたが実際にプレーすると超はまりました。正しい選択はどれなのか?間違うと死んでしまう・・・助けることができない。といった自分の選択により物語が進むという展開です。夜な夜なプレイすることをオススメします!!

hirokawaya

hirokawayaさん

5位(70点)の評価

報告

これマジで怖い

これね、ほんと怖い
考えた人天才だと思う
犯人とトリックどちらも分からないと解決できない
色々な章があるから全然飽きないよ

イクッさん

1位(100点)の評価

報告

わくわくする舞台設定

ミステリーものはやっぱり隔絶された環境がいい。吹雪で閉ざされたペンションで起きる不可解な殺人事件てノベルとしては最高の素材。発売されたのも寒い時期だったので、雰囲気も合っててワクワクしながらプレイしていたな。

おむしさん

1位(100点)の評価

報告

新しさ

1000回じゃ効かないくらい遊びました。自分のレベルを上げるという新しさにはまりました。

のばら

のばらさん

1位(100点)の評価

報告

可愛らしい冒険

グラフィック 手に馴染む操作感 音楽 効果音が
とてもいい感じです

あみパティあめ

あみパティあめさん

8位(80点)の評価

報告

絵が可愛い

絵がかわいくて。マリオが赤ちゃんなのもかわいい。

BGMもほのぼのしていて、難易度もほどよくて楽しかったです。

metere

metereさん

4位(85点)の評価

報告

かわいい手描き風グラフィック

たっくーさん

3位(90点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

29アクトレイザー

64.6(24人が評価)
アクトレイザー(ゲーム)

引用元: Amazon

ジャンルアクション
対応機種SFC
発売日1990年12月16日
メーカーエニックス
公式サイトhttp://www.squareenix.com/jp/archive/actraiser/
参考価格820円(税込)

もっと見る

シムシティの原点?

アクションも大変面白いのですが、まちづくりも大変面白いです。のちに登場するシムシティはこれをさらに細かい設定にして作られたのではないかと思うくらいなものです。ストーリーもよく何度も楽しめる作品です。

だいきちな

だいきちなさん

1位(100点)の評価

報告

神樣ゲー

難易度の高いアクション、未開の地を切り開く町育成シミュレーション、数々の名曲。SFC初期の名作です。

けーすけ

けーすけさん

4位(80点)の評価

報告

ヤエちゃんが強すぎる

セーブが消えやすいですが、面白いです。
からくり温泉が皆の性能を活かしているのが特に面白かったり。

ヤエちゃん使っとけば間違いなし。

metere

metereさん

3位(90点)の評価

報告

星のカービィーと違ったゲーム

星のカービィーと違うのはゴルフみたいなコースでホールになったカービィーを動かしゴールに入れるゲームです。また少し違ったカービィーゲームでおすすめです。

そらたん

そらたんさん

4位(85点)の評価

報告

バキバキにハマった!

カービィのコピー能力を駆使しながら攻略するゴルフみたいなゲーム。これもバキバキにハマった!

ピキノド

ピキノドさん

4位(93点)の評価

報告

32ドラゴンボールZ 超武闘伝2

64.0(25人が評価)
ドラゴンボールZ 超武闘伝2

引用元: Amazon

ジャンルアクション
対応機種SFC
発売日1993年12月17日
メーカーバンダイ
公式サイト-

もっと見る

超武道伝シリーズで1番好き。

シリーズ1作目はややキャラがずんぐりむっくりな感じがしてたのがスリムでカッコよくなった。アクションのスピード感と爽快感が絶妙なバランスで、シリーズ3作目はちょっと速すぎたかな。

おむしさん

3位(70点)の評価

報告

33ライブ・ア・ライブ

64.0(30人が評価)
ライブ・ア・ライブ

引用元: Amazon

ジャンルRPG
対応機種SFC
対象年齢CERO:B(12才以上対象)
発売日1994年9月2日
メーカースクウェア
公式サイトhttps://www.jp.square-enix.com/game/detail/livealive/
参考価格1,550円(税込)

もっと見る

熱いシーンが多い

特に各パートでのラスボス対峙シーン。本作はキャラの魅力もそうなんですがとにかく名言が多すぎる。セリフの一切無い原始編もしっかりゲームとして成立しているのも凄い。売り上げこそ伸び悩んだもののネットでの扱われ方を見ると愛されている作品だと思います。

映画化は基本地雷さん

1位(100点)の評価

報告

全てのシナリオにそれぞれの美しさがある。

とにかく素晴らしい。
Switchでリメイクされる程には素晴らしい。
7つのシナリオと2つの隠しシナリオから成るオムニバスRPGの完成形。
ネタバレを避けるためストーリーには触れないでおくが、王道RPGを多くやっている人程刺さる作品。
もちろん初心者も楽しめるバランス。(一部のシナリオと隠しボスは例外とする)
キャラデザやBGMは数多くの著名人が手掛けていてストーリーをより引き立てている。

とにかくやろう。今ならSwitchでもリメイクされているのでスーファミを持っていなくても他作品と比べて簡単にプレイする事ができますよ。

懐古厨レオさん

1位(100点)の評価

報告

34パネルでポン

63.6(20人が評価)
パネルでポン

引用元: Amazon

ジャンルパズルゲーム
対応機種SFC
発売日1995年10月27日
メーカー任天堂
公式サイトhttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/p_aylj/index.html
参考価格230円(税込)

もっと見る

ゲーム内のファンタジーな世界観も可愛い

パネルが上まで積みあがってきたらただでさえ焦るのに、さらにテンポの速いBGMでプレイヤーを焦らせてくるので、強いCPUはなかなか倒せませんでした。
でもコンボした時の爽快感はハマる!

するめ

するめさん

2位(94点)の評価

報告

35ファイアーエムブレム 聖戦の系譜

63.5(26人が評価)
ファイアーエムブレム 聖戦の系譜

引用元: Amazon

ジャンルシミュレーションRPG
対応機種SFC
発売日1996年5月14日
メーカー任天堂
公式サイトhttp://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/p_a32j/index.html
参考価格1,500円(税込)

もっと見る

SFCの最高傑作

シリーズ4作目にしてものすごい濃厚なストーリーに恋愛要素をプラスした親子2代にわたるゲームでゲームバランスは後の作品に比べると課題点もあるけれどストーリーはシリーズの中でもTOPで面白くてスーパーファミコンのゲームの中でも1番と言ってもいい程のストーリーの仕上がりです

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

今でもシリーズファンに支持されるストーリー

ゲームとしてはスーパーファミコンでの発売ですから現代では大味ですが、ストーリーは今でも通用する、悲哀のあるストーリー展開となっています。シグルドから彼の息子セリスへの主人公のバトンタッチもある事件のお蔭で、現在のファイアーエムブレムよりスムーズで感情移入がしやすく、ストーリー全てをクリアしたときの感動もひと際大きいです。

黒猫

黒猫さん

2位(95点)の評価

報告

ドラマチック&広い戦略性

1回目から引き込まれるストーリー。
こうすれば最強なんて簡単には割り切れない育成要素。
何度やっても面白いゲーム。

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告

ベジータはたたかうきがない

大好きなドラゴンボールのRPG。まず、俺はRPGが苦手で、FFもドラクエもマジでクリアしたことがない。レベル上げに飽きてしまうから。で、コレは俺のバイブルであるドラゴンボールのRPG。原作さながらの戦闘シーンも激アツで、このソフトだけは7~8回はクリアしている。悟空がスーパーサイヤ人になっても髪型が変わらないとか、カイワレマン・ラモン・マーリガンとかいう色違いで使いまわす敵キャラとか、ゴリゴリにバグるとか、ツッコミどころは満載だけど、そんなことはどうだっていい。マジで最先端のゲーム機でリメイクしてほしい。2位にしたけど、心の1位はこの作品!

ピキノド

ピキノドさん

2位(98点)の評価

報告

キャラ、ボスの強さが原作忠実

けーすけ

けーすけさん

4位(80点)の評価

報告

37シムシティー

63.2(18人が評価)
シムシティー

引用元: Amazon

ジャンルシミュレーションゲーム
対応機種PC、SFC
プレイ人数1人
対象年齢-
発売日1989年
メーカーPC版:イマジニア
SFC版:任天堂
公式サイトhttps://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/sc/index.html
参考価格26,800円(税込)

もっと見る

市長の気持ちになれます

予算に基づいて街づくりをしていく流れは自分が実際に市長となっていくことができる、これまでにはなかった新しいタイプのシミュレーションゲームでした。マップも様々でシナリオもあり、飽きることなくやりつづけることができる作品です。

だいきちな

だいきちなさん

3位(90点)の評価

報告

街づくりの楽しさ

只町を作るだけですがとっても楽しい、ざっくりと作っていくだけでも一生懸命発展していく街。電気を引いて道路を作って、問題を解決していく楽しさは他のゲームでは味わえないものでした。
最後の方は見てるだけになりやすのが欠点かな?

ケイ

ケイさん

3位(90点)の評価

報告

39弟切草

62.1(18人が評価)
弟切草(映画)

引用元: Amazon

ジャンルアドベンチャー
対応機種SFC
発売日1992年3月7日
メーカーチュンソフト
公式サイト-
参考価格280円(税込)

もっと見る

サウンドノベルの代表作と言えばコレ!

 子供心に、とにかく怖かった思い出。
 何回目かのプレイで、そろそろ出てくると分かっていても、車椅子に座ったミイラにビクッてなる。
 次に発売された【かまいたちの夜】と比べると、ミイラや怪魚、空っぽの鎧といった登場人物(?)のおかげて、ホラー色はコッチの方が強かったように思います(ホラーな気がするギャグでもあったけど)。

みよ

みよさん

5位(75点)の評価

報告

SFCソフト初のサウンドノベル

サウンドノベルゲーム、と言えば
今では特に珍しくないかもしれませんが

初めてこの『弟切草』と言うゲームを
友人宅で見た時は、とても怖かった記憶があります。

特に、サウンドノベルの特徴が
まるで小説を読んでいるような中にも
音の効果が入るので[続きを読む]

りんか

りんかさん

4位(85点)の評価

報告

40真・女神転生

61.3(19人が評価)
真・女神転生(ゲーム)

引用元: Amazon

ジャンルRPG
対応機種GBA、メガドライブ、PCエンジン、PS、SFC
発売日2003年3月28日
メーカーアトラス
公式サイトhttp://www.atlus.co.jp/cs/game/gbadvance/shinmegami/index.html
参考価格13,999円(税込)

もっと見る

41

41位~60位を見る

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

とびだせ どうぶつの森

エンタメ>ゲーム

3DSゲームソフトランキング

あなたがおすすめする3DSソフトは?

SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE

エンタメ>ゲーム

死にゲーランキング

おすすめの死にゲーは?

ペーパーマリオRPG

エンタメ>ゲーム

ゲームキューブソフトランキング

ゲームキューブのおすすめゲームソフトは?

ポケットモンスター ソード

エンタメ>ゲーム

ポケモンゲームシリーズランキング

おすすめのポケモンシリーズは?

マリオカートDS

エンタメ>ゲーム

DSゲームソフトランキング

あなたがおすすめするニンテンドーDSのゲームソフトは?

ページ内ジャンプ