みんなの投票で「木村拓哉(キムタク)出演映画人気ランキング」を決定!国民的グループ・SMAPのメンバーとしての活動を経て、現在は俳優として活躍を続ける木村拓哉。映画では、失明する武士を演じた『武士の一分』(2006年)や、自身の代表作といえるドラマの劇場版で2作が公開された『HERO』(2007年・2015年)、長澤まさみと共演した『マスカレード・ホテル』(2019年)などの人気作品があるなかで、上位にランクインするのは?あなたがおすすめするキムタク出演映画に投票してください!
最終更新日: 2020/08/31
このお題は投票により総合ランキングが決定
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位HERO(2007年)
2位マスカレード・ホテル(映画)
3位武士の一分(いちぶん)
4位検察側の罪人
5位無限の住人(映画)
1位HERO(2007年)
2位マスカレード・ホテル(映画)
3位武士の一分(いちぶん)
4位検察側の罪人
5位無限の住人(映画)
条件による絞り込み:なし
柄の悪い刑事がカッコよく見える映画
原作が木村拓哉をイメージして書いたというだけあってこの役は個人的に木村拓哉にぴったりな作品。どこか悪そうでありながら優しさがあって良かった。木村拓哉だから成立した映画にも感じたがそれはカッコ良いから刑事姿が様になっていた。ストーリーも誰が犯人なのか一緒に探せる作品で楽しめたし、脇を固めるキャストが一流の役者ばかりだったのがこの映画最大の見所だった。
キムタクのホテルマン姿がかっこいい
キムタクが殺人を阻止するためにホテルマンに扮した警察官を演じている。最初むさくるしい姿で登場するのだが、ホテルマンに扮することになり身なりをキチッとするととてもかっこいいホテルマンになるのがさすが。ストーリーもよく練られていてオチも効いていて面白かった。ホテルの中のインテリアも凝っていて楽しかった。
長澤まさみさんとの共演に注目した作品でした!
このマスカレード・ホテルでは、木村拓哉さんと長澤まさみさんとの共演とあって非常に注目した作品でした。刑事がホテルに潜入捜査を行い、そして犯人逮捕となるのでしたが、そんな中刑事の木村拓哉さんとホテルマンの長澤まさみさんとのやり取りが非常に面白かったです。
仕事に生きる男の鋭さがかっこいい!
ホテルに潜入する刑事役として木村さんが出演しているのですが、曲がった事が嫌いで自分の直感を信じて生きているところがかっこいいです。ホテルでの張り込みのためホテルマンの心得を最初はイヤイヤながら身につけてひと回り成長する主人公の生き様はとても魅力的です。
HEROとは違ったキムタクを見たいならこれ!
検察官のイメージが強かったキムタクを覆す作品。
キムタクが警察官?って最初は変な感じがしましたが、長澤まさみさんとのコミカルな演技がとても魅力的です。
HEROキャストが送るキムタク映画。歳をとってもなおかっこいいと思わせてくれた1作です。
キムタクの髪型が好き!
警視庁捜査一課のエリート刑事、新田浩介役でキムタクが出ていますがフロントクラーク、山岸尚美役で出ている長澤まさみとの掛け合いがこの映画の一番面白いところです。犯人逮捕を第一に掲げ動く新田刑事とお客様の安全第一の山岸の衝突の名演技が見所です。
ハラハラ
原作を読んでいましたが、原作者の東野圭吾さんが「この作品を書いた時点で、主人公の新田浩介のイメージは木村さんのイメージだった」と言っている通り、とてもしっくりする内容でした。長澤まさみさんとの駆け引きも楽しく、次の作品も期待しています。
さんまさんも出演!
個性豊かな出演者とのかけあいが魅力です。
長澤まさみさんはもちろん、小日向さん、生瀬さん、そして松さんまで、木村さんとの共演が多い方々とのシーンが楽しめます。そして、木村さんらしい熱い役が際立っています。
侍×木村拓哉の格好よさ
木村拓哉演じる三村新之丞が毒味をしたことで失明してしまうのだがその時の侍の道を閉ざされた時の取り乱す演技とそれを支える妻の献身が心に響く。そして、失明した後に妻がある侍に家を守るために身体を預けるのだがそれを許せない三村新之丞が妻を追い出し、その男に失明した状態で闘いを挑もうとする時のタイトル通り武士の一分というセリフを言うシーンが侍という人種を深く現していて感動的だった。
武士の姿も中々似合う
木村さんと武士のイメージが全然合わなかったのですが、映画を観てみると意外としっくりきていました。失明してしまった武士の役ですが、口数も少なく落ち着いた雰囲気は、とても凛々しくて素敵です。決闘のシーンなど見所も多いのですが、私はやっぱり終盤の奥さんとのやり取りが大好きです。上位2作品と比べると、少し知名度が落ちるかなと思ったので3位にしました。
時代物でも光る木村さんの演技!
木村さんの映画はよくドラマなどでは見ていたのですが時代物を見たのはこの作品が初めてでした。守るべきものを一心にひたすらに守る、まさに映画のタイトルそのままのプライドに心を打たました。ストーリーは割とシンプルですが木村さんの演技が最高です。
キムタクなの!?
現代ドラマを主に出演しているキムタクが武士?!と最初に今回は見るのやめようと思いましたが、やっぱりキムタク出演なわけで見応えのある作品でした。やっぱりキムタク演技であったものの、演技ひとつひとつが現代ドラマと違い味わいのある温かい作品です。
キムタクの初時代劇主演の話題作
山田洋二監督の描くとても面白い時代劇です。盲目の武士の一分を見事に演じる姿がやはりキムタクにしかできないことだと思いました。また、標準語のイメージのキムタクが東北弁を使うところも魅力の一つです。檀れいさんとの掛け合いも素晴らしかったです。
木村拓哉が悪に落ちる新鮮さ
検事の最上を木村拓哉が演じたのだが今までの木村拓哉のイメージを壊すような作品で強く印象に残った。
一人の犯人に固執し、検察でありながら悪のように一人の男を犯人に仕立て上げるため何でもする姿は正に正義より悪という言葉にぴったりな最上を木村拓哉が演じ切ってた。最後一人になる最上がなんとも切なく、今までの木村拓哉=カッコいいだけの役者というイメージを払拭した素晴らしい作品だった。
HEROとも違った魅力
HEROで有名な木村さんがこの作品でも検事役を演じていますが全く内容は違います。ある殺人事件についての検事同士の駆け引きがこの映画の本筋になります。緊張感のあるやりとりから謎解きの要素もありで映画終盤で真相がわかるまで全く目が離せない映画です。
今までの木村拓哉さんとは違ったイメージの映画でした!
この検察側の罪人では、木村拓哉さんと嵐の二宮和也さんとの共演に注目しました。検事役の木村拓哉さんが一人の被疑者をとことん追い詰めていくところが、今までのイメージとは全く違いました。非常に内容としても面白かったのが印象的でした。
キムタクとニノの共演
キムタクと後輩の二宮和也の共演が見どころでした。どちらも演技がうまく良かったと思います。ストーリーは複雑ですが味わいがあり、ラストはこちらにまかせられる系の作品でした。キムタクが犯罪を犯すのですが、そのシーンは迫力があり目を見張りました。
豪華制作陣
木村さんと三池崇史監督が組んだこの作品、他に登場するキャストもあまりにも有名な人ばかりでとても華やかな作品になっています。時代物なのですがSFの要素も含まれており、色々な楽しんでいるうちにクライマックスが来てしまいました。スピード感のある作品です。
アクション多数でも大迫力!
木村拓哉さんのそんなにはない時代劇アクションもの。
主人公の万次は不死身の設定で、伝説の人斬り。そしてヒロインの杉咲花ちゃんが出演しており、安定の木村拓哉と最近多数のドラマなどに出演してきた花ちゃんの共演は見事に役にハマってました!まさかの福士蒼汰くんが敵の逸刀流の首領という原作を知ってるだけにちょっと意外な配役でした。
原作見ると尚面白いですがいきなり映画を見ても、木村拓哉と福士蒼汰のアクションのかっこよさと動きを見て満足できると思います。
HEROの真骨頂です。
久利生公平演じる木村拓哉さんの大人気作で2回目の映画版。この回も女性が亡くなってしまう一見普通の事件から、国際的な問題に発展していきまた久利生は大きな壁にぶちあたり越えていくお話。北川景子さんと松たか子さんの共演でますますメンバーとの掛け合いが面白くなってきます!やはり久利生の魅力に惹きつけられ事件を解決に向かう姿がたまりません。
関連するおすすめのランキング
キムタク出演映画もランクイン?
邦画の人気No.1が決定!
キムタクの順位は?
SMAPは何位?
型にはまらない検事にわくわくする
2007年に公開された映画です。2014年にドラマの新シリーズが放送されましたが、私はやっぱり初期のメンバーが好きです。木村さんと松さんの掛け合いが面白く、また阿部さんや小日向さんなど本当に豪華な俳優陣が揃っています。木村さんは色んな映画に出ていますが、このHEROは特に強く「キムタクってやっぱりかっこいいんだな」と思えるので1位に選びました。
木村拓哉がとにかくカッコいいです!
未だ強い人気の木村拓哉さん出演の代表作。検事である久利生公平役の木村さんがいつもの調子でとにかくうちに秘めた熱い想いで時間と関わっていき、今回は国境を越えて韓国でも活躍してまわりの警察の心をも動かしていく様を見るのが痛快です。イ・ビョンホンの出演も良かったが、あのメンバーがやはりいい味を出してます。
改めて木村拓哉さんの格好良さが伝わって来ました!
このHEROに関しては、ドラマからの映画とあって非常に注目した作品でした。お馴染みの型にはまらない検事とあって自由に動き回る木村拓哉さんが反って格好良かったのが印象的でした。また、松たか子さんとのコンビも最高に良かったです。
おなじみのキャラ
テレビドラマで人気を博した作品の劇場版で映画館で見ました。やはり映画になっても面白かったです。おなじみのキャラクターが動いているだけで嬉しくなり感動できました。キムタクが相変わらずカッコよくて幸せなひと時を過ごせる笑いあり涙ありの作品です。
やはり格好いい
家族がテレビを見ていたので一緒に見ていましたが、映画でも個性的なキャストとの駆け引きがとても面白い。でもやはりスターだけあって、そのような環境の中でもやはり一番輝いています。ペタンクという競技に興味をもち、始めてしまったのはこの作品の影響です。
キムタクっぽさが出てる!
ドラマから絶大な人気があり、非常に楽しみにしていた映画でした。悪に真っ正面から立ち向かい、裁判で被告と勝負する木村さんがめちゃくちゃかっこいいです。城西支部の面々とのやりとり、松たか子さんを思う気持ちが節々に表れているところも見どころです!
正義感がたまらない!
この作品では検事役を務めている木村さんなのですがとにかくこの映画は登場人物の個性が最高です。他の同僚達との掛合いがコントのように楽しめる部分もあり、もちろん映画の本質の部分は大真面目でありそのコントラストがたまりません。
さすがはキムタクかっこいい!
キムタクのいつも常識にとらわれず自分の価値観で捜査をする検事、久利生公平と東京地検の仲間たちが事件に立ち向かっていく姿がとても感動しました。また、久利生検事と麻木さんとの掛け合いが面白くとても印象に残っております。
キムタクの代表作
ドラマで大人気HERO。ザ、キムタク映画化という感じですがそれがまたいい。周りの役者さんも味があり、幅広い年代が楽しめる1作。キムタクの服装、セリフ、どれをとっても日本を代表する映画ではないでしょうか。