蜘蛛ですが、なにか?(アニメ)に関するランキングと感想・評価
公式動画: Youtube
蜘蛛ですが、なにか?(アニメ)のSNS情報
X(Twitter)
蜘蛛ですが、なにか?(アニメ)の詳細情報
放送スケジュール | 放送局:TOKYO MX ほか
放送開始:2021年1月8日 22時30分 放送日:毎週金曜日 |
---|---|
その他の放送スケジュール | KBS京都:2021年1月8日(金)より毎週金曜日24時00分から
サンテレビ:2021年1月8日(金)より毎週金曜日24時00分から テレビ愛知:2021年1月8日(金)より毎週金曜日27時05分から BS11:2021年1月8日(金)より毎週金曜日23時00分から AT-X:2021年1月8日(金)より毎週金曜日21時30分から |
視聴可能な動画配信サービス | AMEMA、dアニメストア、Netflix、Hulu、Amazonプライム、U-NEXT ほか |
制作会社 | ミルパンセ |
監督 | 板垣伸 |
メインキャスト | 悠木碧(蜘蛛)、堀江瞬(シュン)、東山奈央(カティア)、石川界人(ユーゴー)、小倉唯(スー)ほか |
公式サイト | kumo-anime.com |
放送時期 | 2021年冬 |
全 19 件を表示
蜘蛛がダンジョン内で強くなり、無双する!
主人公が蜘蛛という非常に独特な設定と、蜘蛛の特徴を生かした戦闘方法が新鮮で非常に面白い作品です。特に序盤は自分よりも強い相手を頭脳と強みを活かして戦うのが燃えました。ただある程度強くなると人型になったり人間同士の話になったりであまり興味をそそられませんでしたね。
ザ・ベーシックさんの評価
わりといい
この作品は、転生した主人公中心のサイドと、同じく転生したクラスメイトの男子中心のサイドがある。原作小説では、それが交わる伏線や描写が美しかった。アニメでもそれは踏襲されており、ストーリーに作画の良さが加わって、前半はよかった。しかし、後半になるにつれ、だんだん作画が微妙になった。だから、この点にした。
ちなみに、主人公は超ポジティブなゲーム好き元美少女である。
miyabiyamaさんの評価
さらにはっちゃけた主人公!?
原作小説でも結構好き勝手やっていた主人公の蜘蛛子。アニメになって、セリフが追加されたり、変わったりと主人公のおもしろさに磨きがかかっています。
作画も綺麗で、原作を読んだ人でも、楽しめること間違いなし!!
業火のゆかりさんの評価
CGアニメをやるレベルではないミルパンセx板垣
この制作陣は前作でベルセルクをCGでつくってましたが全くCGクオリティが視聴に耐えうるレベルに至っておらず大人気作のはずでどうしてこうなったのだろうとファンは血の涙を流しました
これからもこの座組で制作されるようならお覚悟を
prprprprprさんの評価
家返せ!
前半は、最弱に転生した主人公がだんだん強くなってく物語で主人公がめちゃくちゃ明るい。後半は世界の謎とかを知り…ここからはこの場で話すには複雑すぎるので読んでみてください。
メイムルさんの評価
原作と違って…
多分5周くらい見ました。
シリアスな原作と違ってギャグ振りのアニメに仕上がっていて、これもこれでアリ。
作画もCGで賛否両論だったけど主人公が魔物なのであまり気にすることなく、逆にこっちのほうが好きかも。
金欠さんの評価
ストーリーの構成が新鮮
まず地道に頑張って強くなってくのが良い
更にストーリーの構成が本当に上手いと思う
最後の最後で全部が繋がる感じがvery good
次回作に期待(CGなしで)
ドラクエタクターさんの評価
なぜもう少し原作に近付けられなかったのかと嘆いてしまう作品
原作はなろう作品。
ストーリーの随所に少し闇を感じさせるはずの作品が、ギャグっぽくなってるのに戸惑いを隠せない。
おかしい、原作のような綺麗な作品がこんなにも残念な感じに改悪されているとは……
というか色々な所を削減、付け足し、貼り付けするなと言いたいです。
物語の順序が原作と異なっているのはまぁ、よくある事なので許しますが。
原作を知っている人からすれば異様なくらい子供っぽい、と思わせる作品。
原作知らなくても多分そう思うと思われ……
間伐材木さん
3位(90点)の評価