アンナチュラル(ドラマ)のSNS情報
X(Twitter)
アンナチュラル(ドラマ)の詳細情報
あらすじ・スト-リー | 不自然死究明研究所(UID)で働くミコトは、不自然死の支隊を解剖し、死因究明に特化した調査を行い、事件の真相に迫っていく。ここで働く皆には訳ありの経歴が。ミコトの生い立ちやその同僚・中堂の恋人の殺害など不条理な事件の真相に迫っていく。 |
---|---|
放送年 | 2018年 |
放送局 | TBS |
脚本 | 野木亜紀子 |
メインキャスト | 石原さとみ(三澄ミコト)、井浦新(中堂系)、窪田正孝(久部六郎)、市川実日子(東海林夕子) |
主題歌・挿入歌 | Lemon / 米津玄師 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/unnatural2018/ |
参考価格 | 14,643円(税込) |
『アンナチュラル』は、2018年1月12日から3月16日までTBS系の「金曜ドラマ」で放送されたテレビドラマである。主演は石原さとみ、脚本は野木亜紀子。本作は、設立して2年弱の不自然死究明研究所(英:Unnatural Death Investigation Laboratory)= 通称UDIラボという架空の研究機関(公益財団法人)を舞台に展開する。(引用元: Wikipedia)
全 89 件中 1 〜 20 件を表示
最近全話見続けれたドラマ
本当に本当に面白い作品だと思う。石原さとみさんが主役と聞いて、女の子らしいふわふわした役柄なのかと思ったら凛としていて芯の強い女性で本当に惹かれた。視聴者が恐れている展開になり、ああこれが夢であるようにと思ったその瞬間に主題歌のlemonが毎回流れる。本当にこのタイミングには鳥肌が止まらなかった。1話1話で違うエピソードを扱いながら、登場人物の気持ちの変化なども丁寧に描かれていた。いじめの回と、ブラック企業で働くお父さんの回と、恋人を殺されてしまった男性の回が心に残っている。テレビ離れしてしまっていた私が、テレビってすごい、テレビドラマってすごいと心から思った作品だった
徐々に心を開いていく中堂さんが好きです
井浦新さんの演じる中堂系は恋人が殺害され、ずっとその犯人を追っており、口が悪く愛想もなく周囲の人に心を開かない人物ですが、ストーリーが進むにつれ、徐々にUDIラボのメンバーに心を開き始め、協力して犯人を探すようになり、心が温まります。中盤、恋人を殺害された男性に犯人を教え、傷害事件が起こったときは井浦さんの演技がとてもうまく、中堂さんの気持ちが痛いほど伝わり切なくなりました。最終回でようやく犯人が罪を認めたときに周りが喜ぶ中、中堂さんだけは上を向いて目をつぶっていたのがとても印象に残りましたし、中堂さんの気持ちが前面に出ていて、感動しました。
本当に大好きで何回も見てます
1話ごとに現在の社会問題(過労・いじめ等)を交えたエピソードがあるのですが全て安っぽくなく、完成度が高い。それと同時進行で登場人物の謎が解明されていくのですが、普通のドラマでは主人公の謎や秘密が解明されて終わりのところ、それでは終わりません。ほとんどの話がUDIラボ(不自然死究明研究所)にご遺体が運ばれてくるところから始まるので、もちろん切なく悲しい話も多いですが、登場人物の明るさで笑えるシーンも多く最高です。一番好きなドラマです。
HANAORIさんの評価
老若男女関係なく、もっとたくさんの人に見てほしい
タイトル通りです
これほど素晴らしい作品がどうしてもっと見られていないのだろうと思います
コンフィデンスアワード・ドラマ賞 年間大賞、ザテレビジョン・ドラマアカデミー賞、日刊スポーツドラマグランプリ、ギャラクシー賞、コンフィデンスアワード・ドラマ賞、日本文化基金賞、東京ドラマアウォードなど、たくさんの賞を何冠も受賞しているということは1度見た方はアンナチュラルの魅力に気づくはずなのに...!
法医学ミステリーという題材を聞くと少し難しそうなイメージがあるんでしょうか...
評価に対して視聴率が低いのが本当に残念でならないです
しょうさんの評価
掴みどころのない葬儀屋が物語を更にミステリアスにしていく
不自然死した遺体を司法解剖で死因の解明をしていくUDIラボ。そこに遺体を運び入れるのが竜星涼演じる葬儀屋の木林だ。UDIラボの法医解剖医である中堂は恋人を殺した犯人を探しており、木林はその手がかりとなる赤い金魚を持つ遺体を探す協力をしているのだった。常にほほ笑みを浮かべ何を考えているのかわからない、掴みどころのない木林が、コミカルなかけあいをするUDIラボとは対照的で物語に怪しさを醸し出していた。物語の主要メンバーはUDIラボだったが、竜星涼のあの演技は一際異彩を放っており印象的だった。
かなえってぃさんの評価
世間の評価が高過ぎる
面白いのは面白いが、
それほど評価される
作品ではないと思う。
ハラハラドキドキも多くはない。
正論ばかり言うが、
結局自分のやりたいようにしかやらない
ゆとりの権化のような主人公も、
あまり好きにはなれない。
俳優陣は演技が上手い。
音楽も良い。
ストーリーは普通。
恋愛要素はほとんどなし、
感動あり、笑い少し、
友情あり、と中途半端である。
とはいえ、面白くなくはない。
35歳以下の比較的若い人に合うと思う。
エムスさんの評価
関連しているランキング
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「ドラマ」タグで人気のランキング





私が初めてはまったドラマ
中学生の時にドはまりしました。部活の朝練が毎日あって家族が起きてくる前に家を出ていたのですが、いつも家を出る一時間前に起きてアンナチュラルを一話見てから行っていました。全話十回ずつは見てるので好きな回は脳内再生できるくらい覚えていました。ちなみに私が一番好きなのは第5話です。そしてこのドラマで石原さとみさんを好きになりました、というよりも三澄ミコトが大好きです☺
はるのびさん(女性・10代以下)
1位(100点)の評価