低予算&短時間の制作で、大作映画とは異なる独特な魅力を持つ映像作品といえば「B級映画」。2018年に邦画のB級ホラーが大ヒットしたのは記憶に新しいです。もちろん、洋画にも味のある人気のB級映画が数多く存在しています。そこで今回はみんなの投票で「B級映画人気ランキング』を決定します。B級ファンには有名なあの作品は何位にランクイン? あなたがおすすめしたいB級映画はどれですか……投票をお待ちしています!
最終更新日: 2020/07/02
このお題は投票により総合ランキングが決定
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位CUBE/キューブ
2位ゴーストバスターズ(1984年)
3位シャークネード
4位ムカデ人間
5位ターミネーター
1位CUBE/キューブ
2位ゴーストバスターズ(1984年)
3位シャークネード
4位ムカデ人間
5位ターミネーター
条件による絞り込み:なし
よくできたB級映画!
実際に存在する生物であるアナコンダを題材にした話でありもしかしたらこのようなサイズのがいるのでは?とも思ってしまう。アナコンダとの壮絶なバトルがたくさん繰り広げられる中、仲間同士の裏切りやアナコンダへの恐怖もたくさん描かれており最後まで飽きることのない展開もたくさんある作品です!
くだらなくて面白い
ゴーストバスターズは見た後に誰かに勧めたくなる映画。どんな映画?って聞かれてもめっちゃ面白いよ、B 級だけど!笑って答えるしかない。本当にゴーストがいる世界だったらあんなに愉快な職業があったのかなーって考えちゃう。
台風+サメ=・・・!?
B級映画製作アサイラムの作品。
台風が海中のサメを巻き上げながら大都市を直撃するというぶっとんだ設定!
サメが容赦なく人を襲うシーンは血飛沫があがっているにも関わらず、いっそ笑えてきます。
シリーズ作品お馴染みの、例の武器でサメを退治するシーンもなんだか面白い作品です
竜巻とサメのまさか組み合わせ
全6作品に及ぶ大作の栄えある一作目です。今まで生きてきてサメと竜巻を合体させるなど考えたことがありますか?私はありません。斬新すぎる設定と考えれない出来事がたくさんあります。クセはかなり強い作品ですが、まったく新しい映画を見てみたいと思う方には必見です。
なんで?と考えずに見れば最高に面白い
竜巻に乗ってサメが降ってくるなんて、タイトルとあらすじだけで面白そうで見てしまいました。ストーリーや映像はB級映画感満載ですが、サメから皆を守ろうとする男性がかっこいいです。深く考えず気楽に楽しめる映画だと思います。
グロすぎて目を背けてしまう
外科医師だった人が、犬を3匹肛門と口を繋いで、それを成功させたとして、人間にも同じことをしようと、拉致して監禁して、接合手術を勝手にしてしまいます。とてもおぞましく、動き出した時のグロさはとても目に焼きつきました。
おバカでグロい!
口とお尻を繋げるだけでムカデ人の出来上がりです!痛々しさとグロさがあるのですが、関西弁の日本人役のおかげでちょいちょいコメディ要素も感じられます。ペットのようにムカデ人間を扱う博士が本当に楽しそうです。B級映画ですが最初から最後まで楽しめると思います。
有名作品のシリーズ1作目
SF映画として有名なターミネーターもシリーズ1作目はB級映画。
最初に観たのは小さい頃でしたが、それから何度観てもドキドキハラハラさせてくれる作品。
1作目は他のシリーズとは違ったテイストでより恐怖感が味わえます
もはやB級じゃない
B級映画として作られたことで有名なターミネーター1。完成度が高すぎてどこからどう見てもB級じゃない!笑
アクションも完成度が高いし、体はっててすごいなぁ!今見返すとシュワちゃんが若いなぁって感じて、懐かしい気分になります。
歴史的名作
物凄い有名作品なんですけど、実は一作目は低予算で作られた一般的にはB級映画のカテゴリーに入るのです。低予算で作られ、大ヒットし超がつく有名作品になり最近まで続編が制作された、ロングヒット作品の一作目になるので是非ともお時間のある方には見てもらいたいと思います。
殺人マシーンとの死闘
スカイネットと人間の死闘はここから始まる。
若きジェームズキャメロンの才能が爆発したB級超大作!
ストーリーに負けない特撮が今なお映画として輝き続けている!
シュワちゃんの警察署での戦闘シーンは今なお歴史に語られる死闘
ギャップ!
普段は可愛らしい生物というイメージの強いビーバーがゾンビになり人間を襲ってしまうというとてもショッキングかつ恐怖も感じる作品!タイトルやパッケージを見るとおふざけであまりホラー感ないのかな?と思わせるが実はそんなことはなくしっかりホラーなところもおすすめ!
愛しきスティーヴ・ブシェミ
スティーヴ・ブシェミにはまっていた頃に観た映画。
若いこじらせ女子に振り回されるオタクの中年男スティーヴ・ブシェミがせつなくて愛しくて…
10代のスカーレット・ヨハンソンも出演。
すでにこの頃からセクシーでした!
引用元: Amazon
制作年 | 1985年 |
---|---|
上映時間 | 90分 |
原作 | - |
監督 | マーク・L・レスター |
脚本 | スティーヴン・E・デ・スーザ |
製作 | ジョエル・シルバー、ローレンス・ゴードン |
製作総指揮 | - |
メインキャスト | アーノルド・シュワルツェネッガー(ジョン・メイトリックス)、レイ・ドーン・チョン(シンディ)、アリッサ・ミラノ(ジェニー・メイトリックス)、ジェームス・オルソン(フランクリン・カービー将軍)、ダン・ヘダヤ(アリアス元大統領)ほか |
主題歌 | パワー・ステーション『We Fight For Love』 |
公式サイト | http://www.tc-ent.co.jp/sp/commando4k/ |
最強シュワルツェネッガーここにあり
アーノルド・シュワルツェネッガーの筋肉アクションムービー。
1人で第三次世界大戦を起こせる男・アーノルド・シュワルツェネッガー。
この頃のシュワルツェネッガーは本当に凄い!
娘役のアネッサ・フランクリンもキュート。
引用元: Amazon
制作年 | 2014年 |
---|---|
上映時間 | 97分 |
原作 | - |
監督 | 福田雄一 |
脚本 | 福田雄一 |
製作 | 重村博文 |
製作総指揮 | - |
メインキャスト | 赤木直子(桐谷美玲)、青田美佳(藤井美菜)、黄川田ゆり(高畑充希)、緑山かのこ(有村架純)、紺野すみれ(山本美月)ほか |
主題歌 | E-girls『A S A P』 |
公式サイト | http://jyoshizu.com/ |
のちのトップ女優がそろい踏みした奇跡のB級作品。
世界の平和を守るために女子だけで編まれた戦隊女子ーズ。日夜怪人と戦う、というわけでなく、彼女たちは自分の生活優先で、なかなかメンバーが揃いません。桐谷美玲、山本美月、有村架純、高畑充希に加えて、戦隊を率いるのが佐藤二朗というそうそうたるキャストの怪演が楽しい作品です。
おもしろコメディ!
戦隊モノをオマージュした作品でありいたるとこに敷き詰められた小ボケや笑いの仕掛けが出てくる作品!また、戦隊に変身するメンバーは有村架純や高畑充希など豪華女優が出ているとこもおすすめのポイント!また佐藤二朗がとてもいいスパイスになっており一度は見てほしい作品!
オタクと宇宙人の出会い!!
SFオタクの二人が、60年前に不時着して政府に囚われていた、宇宙人ポールとの出会いからストーリーが進みます!!表示からは想像もつかないと思いますが、B級の中でもトップと言って良い!充分面白い!!むしろDVD買っちゃったからね!
引用元: Amazon
制作年 | 2014年 |
---|---|
上映時間 | 129分 |
原作 | マーク・ミラー、デイヴ・ギボンズ『キングスマン:ザ・シークレット・サービス』 |
監督 | マシュー・ヴォーン |
脚本 | ジェーン・ゴールドマン、マシュー・ヴォーン |
製作 | マシュー・ヴォーン、デヴィッド・リード、アダム・ボーリング |
製作総指揮 | - |
メインキャスト | タロン・エジャトン(ゲイリー・“エグジー”・アンウィン)、コリン・ファース(ハリー・ハート)、サミュエル・L・ジャクソン(リッチモンド・ヴァレンタイン)、マーク・ストロング(マーリン)ほか |
主題歌 | テイク・ザット『Get Ready For It』 |
公式サイト | http://kingsman-movie.jp/ |
派手なアクション
キングスマンといえばありえない派手なアクション!人の頭を吹っ飛ばして花火を上げるところとか、敵をお腹のミンチマシーンに入れて肉団子にしちゃうところとか!文字にするとだいぶ気持ち悪いし、酷いことしてるけど、映画ではギャグ交えつつだから笑い飛ばせるレベル!笑
よくできたB級映画!
実際に存在する生物であるアナコンダを題材にした話でありもしかしたらこのようなサイズのがいるのでは?とも思ってしまう。アナコンダとの壮絶なバトルがたくさん繰り広げられる中、仲間同士の裏切りやアナコンダへの恐怖もたくさん描かれており最後まで飽きることのない展開もたくさんある作品です!
超豪華なB級映画
悪役で有名な強面俳優ダニー・トレホが主役の「マチェーテ」。
B級映画ファンというわけでもないけど、「マチェーテ」観たさに遠い映画館まで観に行った記憶が。
この「マチェーテ」。
もうとにかくワクワクが止まらない楽しい映画!
ダニー・トレホ演じるマチェーテはなぜかモテモテだし、登場する美女はジェシカ・アルバに尼僧姿のリンジー・ローハン。
そしていつ観てもかっこいいミシェル・ロドリゲス。
おまけにロバート・デ・ニーロは嬉々として悪役を演じてるし、懐かしの沈黙シリーズのスティーヴン・セガールまで登場。
お色気シーンあり、バイオレンスシーンありのとにかくサービス精神旺盛な超豪華なおバカ映画です!
吸血鬼
ストーリーとしては、吸血鬼化の危機に瀕した世界を救うためにボスを倒そうとする話なのですが、効果音やら時折みせるシュールさが売りになってしまった作品で面白いです。本人たちはいたって真面目にやっているのに、どこか笑いが起きてしまう作品で面白いです。
低予算・短期間で制作されたB級映画がぎゅっと集まった「B級映画ランキング」! みんなは何に投票しましたか? ほかにも「面白い映画人気ランキング」や「コメディ映画人気ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひCHECKしてください!
【全ジャンル総合】人気No.1の名作は?
人気の邦画・洋画もチェック!
【ジャンル別】人気映画をチェック!
アニメ映画が好きな方はこちら
怖かった
当時見たときは高校生だったのですが、とても怖い印象しかありません。
特に記憶に残っているシーンがあるのだけれど ネタバレになるので伏せておきます。
どのような最後だったのか 記憶に残ってないのと
大人になった今見たら 違う印象が生まれるかもしれないとか思うので また見たいかも・・・。
立方体の部屋が連結する空間に、わけもわからないまま閉じ込められた6人の男女の脱出劇。それぞれの部屋には死への罠が仕掛けられている。
登場人物7人という低予算B級作品。