1分でわかる「ダイハツ」
軽自動車の基礎を築いた"ダイハツの軽"
ダイハツ(ダイハツ工業)は、発動機メーカーとして歴史をスタート。1930年に生産を始めた小型三輪車が自動車メーカーとしての第一歩となりました。1957年になると世界へと目を向け、使い勝手のよさと安さが特徴の三輪自動車「ミゼット」が日本だけでなく、インドネシアやタイなどで大ヒットしました。その後、同社の高性能エンジンに目を付けたトヨタ自動車と業務提携をしながらも、看板車種「ミラ」(1980年~)や、1995年の発売から現在も主力車種となっている「ムーヴ」など、数々の革新的な軽自動車をリリース。現在の軽ブームを支えています。
関連するおすすめのランキング
国産車に関するランキングはこちら!
ダイハツの車はランクイン?
日本を代表する軽オープン
言わずと知れた日本を代表する軽オープンカー。ボディの着せ替えが出来るというコンセプトも斬新で唯一無二の存在の車だと思います。電動アクティブトップという初代からの魅力を引き継いでいる点も素晴らしい。インテリアのクオリティも高く、いつかは手に入れたい車です。
たつしさん
2位(95点)の評価