みんなのランキング

【人気投票 1~50位】歴代ガンダムアニメ名作ランキング!ガンダムアニメシリーズ人気No.1作品は?

機動戦士ガンダム サンダーボルト機動戦士ガンダム00 2nd Season機動戦士ガンダム MS IGLOO -黙示録0079-ガンダム Gのレコンギスタ(アニメ)機動武闘伝Gガンダム(アニメ)機動戦士Gundam GQuuuuuuX機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光機動新世紀ガンダムX(アニメ)機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ機動戦士ガンダム 水星の魔女

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数50
投票参加者数2,341
投票数9,387

みんなの投票で「歴代ガンダムアニメ人気ランキング」を決定!ロボット同士の激しいバトルのならず、人間同士のドラマも見所のアニメ「ガンダムシリーズ」。シャアとアムロという人気キャラを生み出した第1作目『機動戦士ガンダム』(1979年)をはじめ、続編も製作された人気作品『機動戦士ガンダムSEED』(2002年)、ガンダムによる戦争根絶を目指した『機動戦士ガンダムOO』(2007年)など、数多くの作品が誕生しました。あなたが好きなガンダムのアニメシリーズに投票してください。

最終更新日: 2025/08/02

注目のユーザー

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

21機動戦士ガンダム サンダーボルト

62.8(121人が評価)
機動戦士ガンダム サンダーボルト

公式動画: Youtube

話数全4話
制作会社サンライズ
監督松尾衡
メインキャスト中村悠一イオ・フレミング)、木村良平ダリル・ローレンツ)、行成とあ(クローディア・ペール)、大原さやか(カーラ・ミッチャム)、平川大輔(コーネリアス・カカ)、咲野俊介(グラハム)ほか
公式サイトhttp://gundam-tb.net/index.html
放送時期2016年冬
SNSアカウント

ガンダムチャンネル

機動戦士ガンダム サンダーボルト(フォロワー数4009位)

もっと見る

とにかくオシャレ

タイトルにも書いた通り、とにかくオシャレです。
宇宙世紀本流からはパラレルワールドに当たる為、設定がおかしい!とよくいちゃもんをつける人がいますが、それはその人のリテラシー不足なのであまり気にしないで下さい。
死ぬ程の勢いと重厚な音楽と壮絶なストーリーの重奏は情報過多すぎて気付いたら泣いちゃいます。
そんな長くないので、是非一回見てみてください。
2部は悪くないけど微妙。

hole0109

白木流星

hole0109さん

5位(91点)の評価

報告

おしゃれ。

松野るなさん

1位(100点)の評価

報告

22機動戦士ガンダム00 2nd Season

62.3(173人が評価)
機動戦士ガンダム00 2nd Season

引用元: Amazon

話数全25話
制作会社サンライズ
監督水島精二
メインキャスト宮野真守(刹那・F・セイエイ)、三木眞一郎ロックオン・ストラトス)、吉野裕行アレルヤ・ハプティズム)、神谷浩史ティエリア・アーデ)、梅津秀行(イアン・ヴァスティ)ほか
公式サイトhttp://www.gundam00.net/tv/

もっと見る

関連するランキング

ダブルオーガンダム登場

タイトル回収の主人公機が登場する『00』シリーズの第2部。
女性キャラの萌え度が下がっていたり未回収の伏線が残されたりと少々物足りなさは感じるが、『00』は劇場版ありきの作品なのでそこへ至るまでの助走と考えれば十分満足できる内容。
あと第2クールのエンディングが好き。

夏の風物詩さん

3位(98点)の評価

報告

俺がガンダムだ!

といえば「機動戦士ガンダム00」。諸々の決着がつくこともあって、セカンドシーズンの方が個人的には好きだ。ティエリアや刹那など、ファーストシーズンよりも明らかに成長しているガンダムマイスターたちも興味深い。ソレスタルビーイングとアジアやヨーロッパの国々との戦いによる憎しみの連鎖はますます激しさを増すことに。

ガンダムOOのかっこよさにも痺れる。「トランザム!」は人生で一回でもいいから、叫んでみたい言葉。

ほろけい

ほろけいさん

2位(97点)の評価

報告

23機動戦士ガンダム MS IGLOO -黙示録0079-

61.4(88人が評価)
機動戦士ガンダム MS IGLOO -黙示録0079-

引用元: Amazon

発売日2006年4月26日
話数全3話
制作会社サンライズ
監督今西隆志
メインキャスト石川英郎(オリヴァー・マイ技術中尉)、長沢美樹(モニク・キャディラック特務大尉)、飯塚昭三(マルティン・プロホノウ艦長)、大木民夫(アルベルト・シャハト少将)、松本大(エーリッヒ・クリューガー副長)、福山潤(ヒデト・ワシヤ中尉)ほか
公式サイトhttp://www.msigloo.net/
放送時期2006年
SNSアカウント

ガンダムチャンネル

もっと見る

現場を支える裏方さん(*そんなノリではない)

 とにかくそこに、美少年パイロットが主人公補正で全部解決みたいな、華々しい世界はない。皆無!
 あるのは技術力を持ってジオンの勝利に貢献するという、技術屋の実直さと。付け足すなら、やたらツンが過ぎるヒロイン(モニク)と、これまた言葉が足りない上官(カスペン大佐)もあります。

 冗談めかして書きましたが、そうでもしないと結末が・・・。
「待たせたな! ヒヨッコ共!」
 の、まさかの大どんでん返しに涙が止まらない作品です。

みよ

みよさん

2位(95点)の評価

報告

面白いよ!!

フル3DCGということで最初はやや抵抗感が僕もあったのですが、見てみたらこれが面白い。
良い外伝でした。

hole0109

白木流星

hole0109さん

15位(70点)の評価

報告

24ガンダム Gのレコンギスタ

61.3(156人が評価)
ガンダム Gのレコンギスタ(アニメ)

引用元: Amazon

話数全26話
制作会社サンライズ
総監督富野由悠季
メインキャスト石井マーク(ベルリ・ゼナム)、嶋村侑(アイーダ・スルガン)、森川智之(カーヒル・セイント)、佐藤拓也(ルイン・リー)、福井裕佳梨(ラライヤ・マンディ)、小山剛志(デレンセン・サマター)、逢坂良太(クリム・ニック)、辻親八(ドニエル・トス)、高垣彩陽(マニィ・アンバサダ)、寿美菜子(ノレド・ナグ)ほか
公式サイトhttp://www.g-reco.net/
放送時期2014年

もっと見る

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

25機動武闘伝Gガンダム

59.2(202人が評価)
機動武闘伝Gガンダム(アニメ)

引用元: Amazon

話数全49話
制作会社サンライズ
総監督今川泰宏
メインキャスト関智一(ドモン)、天野由梨(レイン)、大塚芳忠(チボデー)、山口勝平サイ・サイシー)、山崎たくみ(ジョルジュ)、宇垣秀成(アルゴ)、秋元羊介(東方不敗マスター・アジア)、秋元羊介(ストーカー)、堀秀行(キョウジ、シュバルツ)、山崎和佳奈(バニー)、松熊明子(シャリー)、荒木香恵(キャス)、関根章恵(ジャネット)、亀井三郎(恵雲)、石森達幸(瑞山)、岡和男(レイモンド)、冬馬由美(マリアルイゼ)、横尾まり(ナスターシャ)ほか
公式サイトhttp://www.g-gundam.net/
放送時期1994年
SNSアカウント

ガンダムチャンネル

もっと見る

師弟愛が燃えるGガンダム

『Gガンダム』は、ガンダムでプロレス⁉という衝撃の一作で、中でも印象的だったのは、東方不敗マスター・アジアの「流派東方不敗は王者の風よ!」という名乗り。熱血と哀しみが交錯する師弟のドラマに、拳で語るロボットバトルの潔さが光っていました。心に残ったのは、ドモンと東方不敗の最終決戦ですね。あれは、ただのバトルではなく、師弟の魂がぶつかり合う“別れの儀式”のようでした。最期に「お前が勝ってくれて…うれしいぞ…ドモン…」と微笑む師匠の姿に感動しましたね。

海のアザラシさん

1位(80点)の評価

報告

格闘×ガンダムの新世界

格闘とガンダムが掛け合わされた作品となっており、ほかとは少し雰囲気の違った作品です。
物語中盤でドモンの怒りが爆発する展開がありました。その際、髪の毛が金髪になり、同時にガンダムも金色になりとんでもないパワーを発揮しました。

興奮しました。

通販ゴリラさん

1位(90点)の評価

報告

無茶苦茶さが面白いGガン

昔見てた。ガンダムなのに必殺技があって、「シャイニングフィンガー」を放つ時には必ずドモンの前口上があったことが忘れられない。
そう、生身の人間がガンダム大の人型機械を破壊しにかかる無茶苦茶さが逆に魅力だった。主人公の師匠、東方不敗っていう名前も今になってみると笑えるくらいぴったり。ドモンと東方不敗の子弟であり敵でもある関係も面白かったな。
最初はあくまで師匠と弟子だったのに敵になった過程とか、昔は全部細かいところは覚えてないけれど、そのくらいしか覚えていないとはいえ、やはり印象に残っている作品だったなと思う。

ねしmeさん

1位(80点)の評価

報告
コメントをもっと読む

26機動戦士Gundam GQuuuuuuX

57.4(59人が評価)
機動戦士Gundam GQuuuuuuX

公式動画: Youtube

放送スケジュール放送局:日本テレビ系
放送開始:2025年4月8日 24:29
放送日:毎週火曜日
あらすじ宇宙に浮かぶスペース・コロニーで平穏に暮らしていた女子高生アマテ・ユズリハは、少女ニャアンと出会ったことで、非合法なモビルスーツ決闘競技《クランバトル》に巻き込まれる。エントリーネーム《マチュ》を名乗るアマテは、GQuuuuuuX ジークアクスを駆り、苛烈なバトルの日々に身を投じていく。同じ頃、宇宙軍と警察の双方から追われていた正体不明のモビルスーツ《ガンダム》と、そのパイロットの少年シュウジが彼女の前に姿を現す。そして、世界は新たな時代を迎えようとしていた。

もっと見る

関連するランキング

アマテ・ユズリハ

ジークアクスキャラランキング

好きな機動戦士ガンダムジークアクスキャラは?

シャア専用ガンダムの驚き

先行上映版のBeginningでまさかジオンが勝ってシャアがガンダムに乗る日が来るとは思わなかった。
ガンダムが赤くなったこと、ビットが搭載されたことで、まさにシャア専用だなと思った。
シャアがガンダムに乗ったことでアムロが登場しないため、まさかのセイラさんがニュータイプになっていたことに笑いが止まらなかった。
白い軽キャノンでビグ・ザム落としたのは強すぎる。

マイティーさん

1位(85点)の評価

報告

庵野監督のガンダム愛に感動!斬新と懐かしさの融合

1stガンダム世代なので、シャアやララァなど懐かしい名前がたくさん出てきて感動しました。モビルスーツも懐かしい名前が多く、斬新さと懐かしさが同居した作品で、庵野監督のガンダム愛が伝わる100点満点でした。全話見ましたが、特に1stガンダムの第1話の展開が衝撃的でしたね。
本来、アムロがガンダムに搭乗して物語が始まるはずなのに、今回はシャアが乗り込み、アムロが出てこない!「これはどうなっちゃうの?」という気持ちで、今までなかった発想に斬新だなと思いました。

ししまる大将さん

1位(100点)の評価

報告

ジオン勝利の衝撃世界!オールドファン必見

機動戦士Gundam GQuuuuuuXは、パラレルワールド的な内容で新たな切り口のガンダムだと思いました。
これまでは、いわゆるアナザーガンダムが制作され、従来のガンダム作品を知らない層にも楽しめる内容が多かったですが、この作品は機動戦士ガンダムの世界を踏襲していて、オールドファンにも楽しめる内容になっていました。
正史では連邦軍が戦争に勝った世界観でしたが、このGQuuuuuuXでは敵対するジオン軍が勝った世界と言う所が特に面白いと思いました。
特に、正史で主人公のライバルであったジオン軍のシャアがガンダムを奪取して鹵獲してしまう事で、物語が大きく変わった点には惹かれました。

ロズベルグさん

1位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

ガトーは私にとっての人生の先生

本作は非常に複雑で見る人によってはなかなか難しく感じてしまう作品かとは思いますが、それがまたガンダムっぽくていい。特に本作に出てくるガトーと言うジオンのエースパイロットはいいキャラをしています。劇中で語る名台詞もあの声顔で言われたらもう最高の一言であると言えます。
ソロモンよ!私は帰ってきたぁ!

サトウZ

サトウZさん

2位(90点)の評価

報告

28機動新世紀ガンダムX

56.5(176人が評価)
機動新世紀ガンダムX(アニメ)

引用元: Amazon

話数全39話
制作会社サンライズ
監督高松信司
メインキャスト高木渉(ガロード・ラン)、かないみか(ティファ・アディール)、堀内賢雄ジャミル・ニート)、中井和哉ウィッツ・スー)、山崎たくみ(ロアビィ・ロイ)、森川智之(シャギア・フロスト)、佐々木望(オルバ・フロスト)、三石琴乃(トニヤ・マーム)、かかずゆみ(サラ・タイレル)、中村大樹(シンゴ・モリ)、くまいもとこ(キッド・サルサミル)、中博史(テクス・ファーゼンバーグ)、本多知恵子(エニル・エル)、水谷優子(カリス・ノーティラス)、竹村拓(ランスロー・ダーウェル)、長沢美樹(パーラ・シス)、光岡湧太郎(ナレーション)ほか
公式サイトhttp://www.gundam-x.net/
放送時期1996年

もっと見る

主人公とヒロインの恋模様

主人公・ガロードと、ヒロイン・ティファの恋模様に、何だかキュンキュンしてしまう作品だ。月の力?を借りて、キャノンをぶっ放すガンダムX(のちにDX)のかっこよさには惚れる。

最初は、少年のガロードと野太い声のギャップに違和感を感じるかもしれないが、回を追うごとにだんだんと違和感がなくなっていく。

ほろけい

ほろけいさん

3位(94点)の評価

報告

ティファがかわいい

ティファがかわいすぎる
DXつよすぎ
サテライト チート
歌よすぎ アンセム

OG

プロカメラマン

OG さん

7位(75点)の評価

報告

ガンダムX好きだから

主人公がイケメンだから

ガロード推しさん

1位(100点)の評価

報告

映像化で深まる物語の魅力

映像化を待ち望んでいた「閃光のハサウェイ」。特にデザインが複雑なクスィーガンダムやペーネロペーのモビルスーツ戦闘シーンは圧巻だった。
逆襲のシャアを見ていない人には少しわかりにくい部分もあるが、地球に居座る政府高官の粛清に乗り出す主人公には、一部の民衆が支持するのもうなずける。この物語は、未来より今の生活が大事だと語る主人公のセリフに重みを感じさせる。

ロズベルグさん

1位(90点)の評価

報告

ギギの魅力と音楽の魔法

若いころ、小説版を読んでからアニメ化されるまで長く間がありました。原作の結末を知っているのですが、アニメは同じようにするのかな?とりあえず3部作の1作目、閃光のハサウェイまでは、だいたい小説版と同じ感じですね。印象に残っているのは、ヒロインであるギギの登場シーンです。原作小説と違うのは、未成年ではないこと。その分、ファムファタル感が強くなってます。ハサウェイが彼女に感じたイメージが上手くアニメーションで具現化されていて、女性の私でも彼女の美しさと謎めいた魅力に惹かれましたよ。出会ってすぐのやりとり、空港のラウンジでギギはハサウェイの正[続きを読む]

とことこさん

1位(75点)の評価

報告

なんて難しくて、美しいんだろう…

初めて見たガンダム作品が、まさかの本作という私。
初見では完全に把握することが出来ず、色々と調べて細かい点を理解することができました。とにかく最初は分からない!!国語の勉強か?というほどに難しい。ひとつの言葉に込められた意味や、ちょっとした目線の動きから推察していくのは頭を使う分面白い。そして人間の理想と現実、上に立つ富む者と目の前の生活に精一杯な者の決定的な価値観の差。見ていてハッとすることがとにかく多いです。
そして何より、映像美。火花散る、残酷ながら息を呑む美しさは忘れられません。
あと、演者さんの演技が凄く素敵でした。息遣いや、裏腹な発言の微妙な言い回しとか。

みなみさん

2位(95点)の評価

報告

新感覚!学園ガンダムの魅力

今までのガンダムとは違って女性主人公の学園もので、初心者でもとても見やすかったです。みんな学生時代を経験している学園ものという設定も、作品に入りやすいポイントでしたね。学園での決まり事がガンダムでの決闘で決まるのが面白いなと思いました。とにかくアクションシーンの作画はすごくスピード感や迫力があって見応えがありました。主人公が相手のブレードアンテナを折るシーンはいつ見てもかっこいいです!

こここさん

1位(90点)の評価

報告

ガンダムあんまり見ない人でも楽しめる!

自分はガンダムシリーズを小さい頃から見てきましたが、ドンピシャで僕に刺さったのがこの「水星の魔女」です。専門用語は確かにあったけど雰囲気でも分かるし何より若い学生たち(未成年の子供たち)が主役だったので私のように若い人なら親近感がわくはずです。主人公2人の関係性や登場人物の成長とか、、もうとにかく最高でした!

かんさん

1位(100点)の評価

報告

史上初尽くしのガンダム

史上初の女性主人公。
史上初の学園モノ。
史上初の百合展開。
これだけたくさんの史上初に挑戦したチャレンジングな作品ながら見事成功を納めた凄いガンダム。
制作陣のグッジョブに拍手!!

夏の風物詩さん

5位(96点)の評価

報告
コメントをもっと読む

31機動戦士ガンダムSEED DESTINY

54.4(248人が評価)
機動戦士ガンダムSEED DESTINY(アニメ)

引用元: Amazon

話数全50話
制作会社サンライズ
監督福田己津央
メインキャスト鈴村健一シン・アスカ)、石田彰アスラン・ザラ)、保志総一朗キラ・ヤマト)、田中理恵ラクス・クライン)、進藤尚美(カガリ・ユラ・アスハ)、関俊彦レイ・ザ・バレル)、坂本真綾ルナマリア・ホーク)、森田成一(アウル・ニーダ)、桑島法子ステラ・ルーシェ)、諏訪部順一(スティング・オークレー)、池田秀一(ギルバート・デュランダル)ほか
公式サイトhttp://www.gundam-seed-d.net/
放送時期2004年

もっと見る

関連するランキング

アスラン・ザラ

ガンダムSEEDキャラランキング

好きなガンダムSEEDキャラは?

努力と復讐の鬼

辛口な評価を受けることが多いシン・アスカですが、確かに自己中で胸糞悪いところもあります。ですが、14歳の頃に中立国でガンダム(自分はフリーダムが殺ったという前提で話します。キラとフリーダムファンの皆さん、自分は決してどちらも嫌いというわけではありません。むしろ、トップクラスで好きです!)に家族を殺されたら誰だって性格がひねくれると思います。
ザフトに渡ってからは努力して赤服を身につけ、数々の戦闘を潜り抜け、パイロットとして成長していきます(精神面は言及しないで貰えると幸いです…)。ステラとのやり取りもシンの優しさが見え、デストロイにス[続きを読む]

十六夜玄狐さん

1位(100点)の評価

報告

キャラが立っている

前半だけなら「SEED」よりも高評価です。シン・アスカは胸糞悪いし、カガリの幼稚な正義感にはイライラするし、と精神衛生にはよろしくないのですが、脚本と演出の妙でしょうか、何故だか見続けちゃいました。主人公が変わった(?)後半、急に陳腐な展開になるのが残念です。

ジョヴァンニ

ジョヴァンニさん

2位(90点)の評価

報告

SEEDの続編

機動戦士ガンダムSEEDの続編となった作品です。
SEEDが面白かった人はみても損はない作品です。
SEEDに登場した馴染みのメンバーはそれぞれ別の道を進みつつも登場するので、そのあたりは前作から見ておくといい作品です。

あや

あやさん

5位(70点)の評価

報告
コメントをもっと読む

32ガンダムビルドファイターズ

54.3(96人が評価)
ガンダムビルドファイターズ

引用元: Amazon

話数全25話
制作会社サンライズ
監督長崎健司
メインキャスト小松未可子イオリ・セイ)、國立幸(レイジ)、石川由依コウサカ・チナ)、佐藤拓也(メイジン・カワグチ / ユウキ・タツヤ)、中村悠一(リカルド・フェリーニ)、藤井美波(ヤサカ・マオ)、三石琴乃イオリ・リン子)、川島得愛(イオリ・タケシ)、広瀬正志(ラルさん)、広橋涼(サザキ・ススム)、悠木碧キララ)、木村昴(アラン・アダムス)、早見沙織アイラ・ユルキアイネン)、遠藤大智(ナイン・バルト)、立花慎之介ニルス・ニールセン)、斎藤千和(ヤジマ・キャロライン)、うえだゆうじ(レナート兄弟)、江口拓也(ルワン・ダラーラ)、神奈延年(ライナー・チョマー)、坂口哲夫(マシタ会長)、相川奈都姫(ベイカー)ほか
公式サイトhttp://gundam-bf.net/2013/
放送時期2013年

もっと見る

夢のガンプラバトル!新感覚ガンダム

従来のモビルスーツによる戦いで描かれた戦争や人間関係などとは、一線を画した全く新しいガンダムアニメだと思います。ガンプラどうしを戦わせるというコンセプトは、まさに自分達が子供の頃思い描いていたような世界がこのアニメで実現された感覚になりました。
普通に、ガンプラを自分の感覚で操縦できる点が、作品を通して感じられました。そして、主人公たちも、ガンプラバトル世界大会での優勝という、わかりやすくもはっきりした目標があることで、飽きない作品となっています。
それこそ最初のバトルからです。セイとレイジが初めて「ビルドストライクガンダム」で戦うシ[続きを読む]

元気なマングースさん

1位(90点)の評価

報告

ガンプラで子どもの夢を掴んだ!

ガンダムのプラモデルが活躍するという意味で、個人的にはすごく面白かったですね。
自分の作ったガンプラがシミュレーターで動かせるのが、昔の「プラモ狂四郎」という漫画を思い出させて、そこが特に胸熱でした。

自分で作ったプラモを操縦するっていうのは、まさに子どもの夢みたいなもので、このアニメはそんな夢を実現したような世界観がすごく面白かった。
しかも、このプラモがガンプラであることに大きな意味があると思います。飛行機や車のプラモじゃなく、二足歩行ロボットだから手足を自由に動かせてバトルが楽しい。

「ガンダム」は大人も子どもも知ってる世界[続きを読む]

さとりさん

1位(75点)の評価

報告

ガンプラが主人公なんて、、最高すぎる!

最初はガンプラを舞台にしたアニメなんてと犬猿していましたが、とにかく最高でしたね。セイとレイジのダブル主人公を活かし、二人で協力して強敵に立ち向かう物語は感動あばかりで最終回は圧巻でした。楽曲も素晴らしくて、本当に名作です。

ゆきあ

ゆきあさん

2位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

33ガンダムビルドファイターズトライ

51.3(44人が評価)
ガンダムビルドファイターズトライ

引用元: Amazon

制作会社サンライズ
監督綿田慎也
メインキャスト冨樫かずみ(カミキ・セカイ)、内田雄馬(コウサカ・ユウマ)、牧野由依(ホシノ・フミナ)、遠藤綾カミキ・ミライ)ほか
公式サイトhttp://gundam-bf.net/
放送時期2014年

もっと見る

遊びだから本気になれるのだよ

ビルドファイターズの続編に当たる本作は、前作を引き継ぎつつ、主人公が変わり、ガンプラが変わり、その中でも前作のキャラが出てきてガンプラバトルとは何であるかを試合を通して学んでいくシーンが大好きです。オープニングは前作に引き続きBack-on 担当なことも良かったです。

ゆきあ

ゆきあさん

3位(90点)の評価

報告

友情と根性が光る爽快作

友情と根性を扱った素晴らしいアニメです。ガンダムアニメには珍しく重い話ではないのも特徴。主人公のカミキセカイがキジマ・ウィルフリッドを倒し優勝するシーンが好きです。

ドーナツさん

1位(95点)の評価

報告

34機動戦士ガンダムSEED FREEDOM

51.3(7人が評価)

関連するランキング

水の星へ愛をこめて / 森口博子

ガンダム主題歌ランキング

好きなガンダムの主題歌は?

ファンへの感動のご褒美続編

最初に一言で言うなら「ファンへのご褒美」。TVシリーズ『SEED』と『SEED DESTINY』から約20年越しの正式な続編ということで、かなり期待と不安が交錯していましたが、結果としてはちゃんと“その後”を描いてくれたという意味で、非常に満足できました。
『FREEDOM』というタイトルにふさわしく、キラたちが向き合うのは「本当の自由とは何か」という問い。敵組織「コンパス」の思想は、従来のシリーズよりも踏み込んだ倫理的なジレンマを描いていて、深みを増しています。
ラクスがただのアイドル姫ではなく、自分の意志で政治や軍事に関与する姿が[続きを読む]

アジ記念日さん

1位(80点)の評価

報告

ファンへの豪華な贈り物

最初に一言で言うなら「ファンへのご褒美」。TVシリーズ『SEED』と『SEED DESTINY』から約20年越しの正式な続編ということで、公開前からかなり期待と不安が交錯していましたが、結果としてはちゃんと“その後”を描いてくれたという意味で、非常に満足できました。

『FREEDOM』というタイトルにふさわしく、キラたちが向き合うのは「本当の自由とは何か」という問い。今回登場する敵組織「コンパス」の思想や行動は、従来のシリーズよりもさらに踏み込んだ、倫理的なジレンマを描いていました。個人的に印象深かったのは、ラクスがただのアイドル姫[続きを読む]

アジ記念日さん

1位(80点)の評価

報告

自分が見てきたガンダムで過去、最高傑作

孤独のボッチ

孤独のボッチさん

1位(100点)の評価

報告

35機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム

50.1(2人が評価)
機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム

公式動画: Youtube

放送スケジュール放送局:Netflixにて
放送開始:2024年10月17日
放送日:毎週木曜日
あらすじ宇宙世紀0079年、ジオン公国は地球連邦政府に対して独立を宣言し、両者は戦争状態に突入した。ジオン軍は新兵器モビルスーツを駆使し、当初は優勢を保っていた。しかし、地球全土を制圧するだけの戦力は不足しており、戦況は膠着状態に陥った。開戦から11ヶ月が経過した頃、連邦軍は東欧のジオン軍占領下にある基地の一つを奪取することに成功した。その基地の奪還を目指す混成大隊の中に、宇宙から地上に降下したばかりのモビルスーツ小隊、ソラリたちレッド・ウルフ隊の姿があった。
SNSアカウント

機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム(フォロワー数5527位)

もっと見る

関連するランキング

水の星へ愛をこめて / 森口博子

ガンダム主題歌ランキング

好きなガンダムの主題歌は?

ギギの美しさに惹かれた女性視点

若いころ小説版を読んでから、アニメ化されるまで長く待ちました。原作の結末を知っているのでアニメがどうなるのか気になっていましたが、とりあえず1作目の『閃光のハサウェイ』までは小説版と同じ感じですね。特に印象に残っているのは、ヒロインであるギギの登場シーンです。原作小説と違うのは未成年ではない点で、その分、ファムファタル感が強まっています。ハサウェイが彼女に感じたイメージがアニメで上手く具現化されていて、女性の私でも彼女の美しさと謎めいた魅力に惹かれましたよ。

とことこさん

1位(70点)の評価

報告

36ガンダムビルドダイバーズRe:RISE

50.0(2人が評価)
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE

公式動画: Youtube

話数全13話
制作会社SUNRISE BEYOND
監督綿田慎也
メインキャスト小林千晃 / ヒロト(クガ・ヒロト)、水中雅章(カザミ)、渕上舞(メイ)、南真由(パルヴィーズ)、加隈亜衣(フレディ)、水瀬いのりイヴ)、若山詩音(ムカイ・ヒナタ)
公式サイトhttp://gundam-bd.net/
放送時期2019年

もっと見る

37機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(2期)

49.6(111人が評価)
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(2期)

引用元: Amazon

制作会社サンライズ
監督長井龍雪
メインキャスト河西健吾三日月・オーガス)、細谷佳正オルガ・イツカ)、梅原裕一郎ユージン・セブンスターク)、内匠靖明(昭弘・アルトランド)、村田太志(ノルバ・シノ)、寺崎裕香(クーデリア・藍那・バーンスタイン)、金元寿子アトラ・ミクスタ)、櫻井孝宏マクギリス・ファリド)、大川透(ラスタル・エリオン)、逢坂良太(ハッシュ・ミディ)ほか
公式サイトhttp://g-tekketsu.com/
放送時期2016年秋

もっと見る

止まるんじゃねえぞ

オルフェンズは様々な名言を編み出した作品でしたね。キャラも個性的で、マクギリス格好良かったです。個人的にビスケットの死が辛くて、最終回付近のオルガの死に様にはもう心を打たれました。本当に面白い作品でした。

ゆきあ

ゆきあさん

5位(70点)の評価

報告

百合ガンダム最高!!

洗練された未来技術の描写がとても美しい作品。
特に従来とは異なる、長大なリボンも巨大なシャフトも必要とせず発着場さえあれば地球上のどことでも往き来できる先進的な軌道エレベーターの設定には感動した。
個人的には百合文化の布教に一役買ったのもポイントが高い。
因みに百合は日本の歴史ある尊い文化だ。断じてポリコレなどではない!!

夏の風物詩さん

4位(97点)の評価

報告

39劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-

47.7(59人が評価)
劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-

引用元: Amazon

制作年2010年
上映時間120分
監督水島精二
メインキャスト宮野真守刹那・F・セイエイ)、三木眞一郎ロックオン・ストラトス)、吉野裕行アレルヤ・ハプティズム)、神谷浩史ティエリア・アーデ)、勝地涼(デカルト・シャーマン)ほか
主題歌・挿入歌閉ざされた世界 / THE BACK HORN
クオリア / UVERworld
制作会社サンライズ、毎日放送、バンダイビジュアル
公式サイトhttp://www.gundam00.net/movie/
SNSアカウント

ガンダムチャンネル

もっと見る

関連するランキング

ガンダム初の宇宙人が敵……話し合いの結果

今まで色んな人達との対話を試みてきた刹那はついに宇宙人との対話を敢行する
金属で変形できる宇宙人なのだが、作画クオリティは相変わらず高いものの戦闘が少し単調だと感じた
エンディングはなるほど、作者が言いたいのはこういうことか、と今までの主人公を振り返ることができるが、やっと分かり合えた、のだろうか? 刹那、割と一期の頃からマリナのこと認めてない? 一方的だったから?
まあ、色々あったけどしっかり完結できて良かったね。クアンタ・ELSクアンタ・設定にあるフルセイバーなどの活躍が限られるのが一番残念だった。あと地味にダブルオーライザーの最期が悲しい

まる

まるさん

8位(77点)の評価

報告

完璧なラスト

最推し作品である『00』の最終章。
ELS登場を批判する人もいるが、むしろそこがイイ!
もしELSが言葉を話す人型異星人とかだったら、確かに駄作になっていたかもしれない。
だが本作に登場する、無機質な外観で人類とは掛け離れた思考形態を持つ一見して意志疎通が不可能に思える金属生命体という設定は、対話がテーマである『00』のラスボスに相応しいキャラであり、その登場は正に必然であったと言える。
不可能を乗り越えた先に待ち受けるエピローグは、ガンダム史上屈指の名シーンだ。

夏の風物詩さん

1位(100点)の評価

報告

作画も話もとにかく神がかってる。

松野るなさん

1位(100点)の評価

報告

ストーリーと戦闘シーンのバランスがとても良かった作品

ガンダムUCのその後を描く物語で、アニメ本編だけ見ると少し難解な部分があるが、後であらすじを読み直してみるとなるほど納得といった感じのストーリー展開。
「シンギュラリティ・ワン」におけるユニコーンガンダムの封印協定に伴う3号機フェネクスガンダムの不死鳥狩りが物語の中心となっていて、主人公のヨナ・バシュタと幼馴染のミシェル・ルオ、特殊能力を持ったリタ・ベルナルの3人の思惑が交錯する中で、リタに対する過去の断罪と不死鳥狩りに伴う3人の人間模様がうまく描かれており、ガンダム作品の中では珍しくストーリーの良さを感じました。
ナラティブガンダム[続きを読む]

千石凛

千石凛さん

6位(90点)の評価

報告

泣ける

普通に機体とかかっこいいしヨナとリタとミシェルの人間関係を見ていて泣ける。ゾルタンもなんだかんだ恨めない
戦闘シーンで特にコロニーの中で戦ってるシーンがかっこいい

嘘つきぃーーーさん

1位(100点)の評価

報告

41

41位~50位を見る

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ