みんなのランキング

【人気投票 1~477位】日本の名作ドラマランキング!みんながおすすめする作品は?

十年愛(ドラマ)毎度おさわがせします陸王(ドラマ)うちの子にかぎって…

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数477
投票参加者数1,048
投票数6,110

見る人の心を打つだけでなく、流行語やファッションブームなどの社会現象も珍しくない「名作ドラマ」。今回みんなの投票では「名作ドラマ人気ランキング」を決定します。最高視聴率45.3%を記録した名作『積木くずし』(1983年)やテレビの視聴率が低迷している現代で高視聴率を記録した『半沢直樹』(2013年)、「契約結婚」をテーマにした『逃げるは恥だが役に立つ』(2016年)などのドラマ作品がランクイン?あなたがおすすめしたい「名作ドラマ」作品も教えてください。

最終更新日: 2025/04/19

ユーザーのバッジについて

ドラマを300作品以上視聴したことがある

ドラマを200作品以上視聴したことがある

ドラマを100作品以上視聴したことがある

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

61十年愛

52.8(8人が評価)
十年愛(ドラマ)

引用元: Amazon

『十年愛』(じゅうねんあい)は、1992年10月16日より12月25日まで毎週金曜日22:00 - 22:54に、TBS系列の「金曜ドラマ」枠で放送されていた日本のテレビドラマ。主演は田中美佐子と浜田雅功。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

62毎度おさわがせします

52.8(8人が評価)
毎度おさわがせします

引用元: Amazon

放送年1985年
放送局TBS
脚本畑嶺明
メインキャスト木村一八(大沢徹)、中山美穂(森のどか)、小野寺昭(大沢周一)、篠ひろ子(大沢朝子)、板東英二(森俊作)、夏木マリ(森真紀)ほか
主題歌・挿入歌Romanticが止まらない / C-C-B
公式サイト-

もっと見る

中学時代

中山美穂の中学時代が見れる名作ドラマ
このドラマのドタバタと少しエッチなシーンのあるこのドラマは必見
この後の作品にあたる「夏・体験物語」も中山美穂主演の名作ドラマですね

蘭陵王高長恭さん

1位(100点)の評価

報告

63陸王

52.7(32人が評価)
陸王(ドラマ)

引用元: Amazon

あらすじ・スト-リー創業100年以上の歴史を誇る老舗の足袋製造会社「こはぜ屋」。時代とともに減っていく足袋の需要から、社長である宮沢紘一(役所広司)は、会社の存続に頭を悩ませる。そんなおりメインバンクの融資担当から新規事業への着手を提案されたことで、宮沢は「こはぜ屋」がこれまでに培ってきた足袋作りのノウハウを活かせる、ランニングシューズ「陸王」への開発に踏み切った。紘一は息子の大地(山崎賢人)や、こはぜ屋の従業員らとともに襲い来る多くの困難や失敗と闘っていく。
放送年2017年
放送局TBS
脚本八津弘幸
メインキャスト役所広司(宮沢紘一)、山崎賢人(宮沢大地)、上白石萌音(宮沢茜)、檀ふみ(宮沢恵美子)、阿川佐和子(正岡あけみ)、寺尾聰(飯山晴之)ほか
主題歌・挿入歌Jupiter / Little Glee Monster
公式サイトhttps://www.tbs.co.jp/rikuou_tbs/
SNSアカウント

(フォロワー数位)

TBS「陸王」"有終の美"とは、ある意味"最高のスタート"という意味でもある・・・⁉️(フォロワー数3366位)

もっと見る

リアル1リットルの涙

これだけ泣いたのに少しも痩せなかったのが、ちょっとショックなくらい泣けます。
業績不振の老舗足袋屋を立て直す人々の奮闘記ですが、これを観ると町中の至る所にドラマがあるんだろうなというノスタルジック?な気持ちになる。
とにかく熱くなりたい人にお勧めです。

グーグーさん

2位(95点)の評価

報告

号泣必至ドラマ

久々に出会った泣けるドラマ「陸王」。
一つの目標に向かって一致団結する主人公たちの姿に、毎回泣かされます!
いくつになっても青春は送れるんだ!と思わせてくれる、名作です。

カロリーゼロ

カロリーゼロさん

1位(100点)の評価

報告

さすが池井戸潤原作

感動します

サクサクさん

4位(80点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

中山美穂主演

中山美穂主演のドタバタドラマの続編
パート2になっても面白さはそのままだった名作ドラマです

蘭陵王高長恭さん

1位(100点)の評価

報告

67もう誰も愛さない

52.7(7人が評価)

68ママはアイドル

52.7(7人が評価)
ママはアイドル

引用元: Amazon

放送年1987年
放送局TBS
脚本吉本昌弘
メインキャスト中山美穂(中山美穂)、後藤久美子(水沢晶)、三田村邦彦(水沢修一)、永瀬正敏(水沢賢一郎)、風吹ジュン(時田ゆか子)、山下亜紀(時田繭子)、石堂穣(時田忠)、松澤一之(高橋清一)ほか
主題歌・挿入歌派手! / 中山美穂
公式サイトhttps://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d0342/

もっと見る

中山美穂主演の名作

現役アイドルの中山美穂がママになるドラマ
結婚した事を内緒にしつつアイドル活動をするという当時では斬新な設定ですごく面白かったです

蘭陵王高長恭さん

1位(100点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

69はいすくーる落書

52.7(7人が評価)

71セーラー服通り

52.6(7人が評価)

石野陽子

石野陽子主演の学園ドラマ
人気漫画家であることを隠しながら高校生活を行なうのだが、小堺がすごくいい先生でなんかほっこりします

蘭陵王高長恭さん

1位(100点)の評価

報告

72銭ゲバ

52.6(8人が評価)
銭ゲバ(ドラマ)

引用元: Amazon

放送年2009年
放送局日本テレビ
脚本岡田惠和
メインキャスト松山ケンイチ(蒲郡風太郎)、ミムラ(三國緑)、宮川大輔(荻野聡)、木南晴夏(三國茜)、光石研(野々村保彦)ほか
主題歌・挿入歌さよなら / かりゆし58
公式サイトhttp://www.ntv.co.jp/zenigeba/

もっと見る

75最高の離婚

52.6(53人が評価)
最高の離婚

引用元: Amazon

放送年2014年
放送局フジテレビ
脚本坂元裕二
メインキャスト瑛太(濱崎光生)、尾野真千子(濱崎結夏)、真木よう子(上原灯里)、綾野剛(上原諒)、芹那(海野菜那)、八千草薫(濱崎亜以子)ほか
主題歌・挿入歌Yin Yang(イヤン) / 桑田佳祐
公式サイトhttps://www.fujitv.co.jp/b_hp/saikouno_rikon/index.html

もっと見る

長台詞のなかに名言あり!

「濱崎光生(瑛太)&濱崎結夏(尾野真千子)」と「上原灯里(真木よう子)&上原諒(綾野剛)」という2組の夫婦が繰り広げるラブコメディ。

注目すべきは瑛太演じる濱崎光生。マジで理屈っぽくて神経質でスゴイ。それゆえ、離婚話が出て……って感じで話が展開します。
光生はいろいろな名言を残すのですが「そんなんじゃ、ファンキーでモンキーなファミリーズになれないよ!」がとっても印象的。なんだかわからないけど、言葉に魂が乗ってました!

先に述べたメインキャストにまぁまぁの長台詞が用意されており、役者陣の演技力を楽しむのも一興。あと、最終回がグッときすぎたので、永久保存版にしてます!

榎戸広明

株式会社HANABISHI みんラン運営

榎戸広明さん

2位(94点)の評価

報告

名言の宝箱

30代前半、2組の夫婦のその年ごろ独特の心の叫びが、
とんでもなくリアルで率直な脚本で描かれています。
特に尾野真知子さんの演じるガサツな奥さんのセリフは、
涙が出ます。
キャスティングも豪華です。
ブレイク前の窪田正孝さんも出ています。

あこ

あこさん

1位(100点)の評価

報告

わかる人に絶妙な塩梅

らいおんさん

1位(100点)の評価

報告

76夏・体験物語

52.6(7人が評価)

中山美穂主演で一番面白かったドラマ

高校生の中山美穂が体当たり演技で少しエッチなシーンも多い刺激的なお色気ドラマ
当時は毎年のように夏休みになると再放送された名作ドラマなのに近年CSすら再放送しなくなって非常に残念です

蘭陵王高長恭さん

1位(100点)の評価

報告

78王様のレストラン

52.6(35人が評価)
王様のレストラン

引用元: Amazon

放送年1995年
放送局フジテレビ
脚本三谷幸喜
メインキャスト松本幸四郎(千石武)、筒井道隆(原田禄郎)、山口智子(磯野しずか)、鈴木京香(三条政子)、西村雅彦(水原範朝)、小野武彦(梶原民生)ほか
主題歌・挿入歌Bon courage!! ~勇気~ /
Precious Junk / 平井堅
公式サイト-

もっと見る

三谷幸喜の最高傑作

ドラマの全てがレストランの中の出来事。レストランの外観がオープニングとエンディングで映ることを除けば、全てのカメラワークがレストランの中。
まるで舞台演劇をそのままテレビの中に持ってきてドラマに仕立てたような演出が魅力。

キャストももちろん放送当時から一線級で活躍する舞台俳優を多く起用し、安定感抜群。

もう25年近く前のドラマですが、今観ても最高に楽しめます。

ニル

ニルさん

1位(100点)の評価

報告

79君の瞳に恋してる!

52.6(7人が評価)
君の瞳に恋してる!

引用元: Amazon

放送年1989年
放送局フジテレビ
脚本伴一彦
メインキャスト中山美穂(高木瞳)、前田耕陽(鈴木元)、菊池桃子(望月麻知子)、大鶴義丹(宮下耕平)、石野真子(森田アキコ)、石田純一(森田茂樹)、原田大二郎(大場俊幸)ほか
主題歌・挿入歌どうしようもなく恋愛 / 村井麻里子
公式サイト-

もっと見る

81

81位~100位を見る

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

VIVANT

エンタメ>テレビ

面白いドラマランキング

おすすめの面白いドラマは?

JIN-仁-

エンタメ>テレビ

平成の名作テレビドラマランキング

平成の名作ドラマを教えてください

ページ内ジャンプ