みんなのランキング

僕のいた時間に関するランキングと感想・評価

僕のいた時間

引用元: Amazon

最高評価

91.4

(808人の評価)

三浦春馬出演ドラマランキング」で最も高い評価を得ています。

僕のいた時間の詳細情報

あらすじ・スト-リー家具販売会社に勤める澤田拓人(三浦春馬)は、恋人である本郷恵(多部未華子)と、ありふれた日常を送っていた。しかし、順調な生活を送っているように思えた拓人は、筋肉が衰えて呼吸すら困難になる難病「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」を発症してしまう。病気をきっかけに命というものの大切さを強く意識し始めた拓人が、恵をはじめとする親しい人間と真摯に向き合い、限られた人生を歩んでいく。
放送年2014年
放送局フジテレビ
原作-
脚本橋部敦子
メインキャスト三浦春馬(澤田拓人)、多部未華子(本郷恵)、斎藤工(向井繁之)、山本美月(村山陽菜)、野村周平(澤田陸人)、吹越満(谷本和志)、浅田美代子(本郷翔子)、原田美枝子(澤田佐和子)ほか
主題歌・挿入歌春風 / Rihwa
公式サイトhttps://www.fujitv.co.jp/b_hp/bokunoitajikan/
参考価格14,000円(税込)

『僕のいた時間』(ぼくのいたじかん)は、フジテレビ・共同テレビの制作で2014年1月8日から3月19日まで毎週水曜日22:00 - 22:54に放送された日本のテレビドラマ。主演は三浦春馬。2013年にヒットした『ラスト・シンデレラ』の撮影中、出演者の三浦春馬はフジテレビの中野利幸に「命を題材にしたドラマをやりたい」と持ち掛けた。この提案が中野らによって採用され、1年近い年月を経てドラマ化されたのが本作である。(引用元: Wikipedia)

全 35 件中 1 〜 20 件を表示

苦痛との駆け引き!

「命の尊さ」や「人間の限られた時間」を改めて考えさせられるドラマです。延命治療の選択は、いつ誰が直面してもおかしくない事で、それは誰かが答えを導き出してくれるものでもないです。人工呼吸器を着ければずっと生きられるかも知れないが、それは当本人にとっては「自分なのか?」と疑問を抱かせてしまいます。拓人(三浦春馬)が言うように、「苦痛すら訴えられずに生き続けなければならないかもしれない恐怖は、経験する本人にしかわからない」という言葉が印象的であり、私自身に出来ることを真剣に考えるきっかけになりました。

あきら

あきらさん(男性・20代)

1位(100点)の評価

病気に立ち向かう姿に涙。

ALSという病気にかかってしまった青年の役を演じていました。
頭は働くのに段々体が動かせなくなっていく辛い病気ですが三浦春馬さんはその辛さや病気と闘おうとする心情を丁寧に演じていました。
車椅子から落ちてしまい、助けを呼ぼうとしてもボタンに手が届かないもどかしさに胸が締めつけられる思いでした。病気になってしまっても前向きに頑張ろうとする姿には勇気をもらえた人はたくさんいると思います。

bitter

bitterさん(女性・30代)

1位(100点)の評価

あまりに演技が自然すぎて、本当に病気になったのかと焦ったドラマ!

ラスト・シンデレラの広斗があまりにかっこよくて、ラブコメなのもよくて夢中になったのに、待っていた主演ドラマでまさかのシリアスもの。それも彼自身の持ち込み企画だと聞いて、すごく興味を持った。ALSという難病を社会的に認知させた功績も大きいドけれど、それはすべて彼の自然すぎる迫真の演技のおかげ。拓人が実在するかのような錯覚さえあった

はっぴぃ

はっぴぃさん

1位(100点)の評価

悲しいが勇気をもらえる

この作品を見たとき、とても感動しました。特に難しい役だったんだろうと思います。命のリミットがありながらも、自分らしく生き前向きに立ち向かう姿、そして恋人が向き合ってくれるのか。そのような素晴らしい作品を演じきる春馬さんは素晴らしいと思いました。

ライト君

ライト君さん(男性・20代)

3位(90点)の評価

良作!

三浦春馬は障がい者役で、徐々に体の自由が利かなくなります。その描写が本当にリアルだったから、見入ってしまった。つまり本気で演技がうまいのだと思ったものです。視聴率は振るわなかったみたいだけどネットの評価は高かった気がする。いい作品です!

ピキノド

ピキノドさん(男性・40代)

1位(100点)の評価

この作品に支えられた

ALSという難病をしらない人も多いだろう。
この病気は、病名を告げられて余命宣告、治療は対処療法しかない病気です。
その難しい役を、三浦春馬さん、多部未華子さんの演じる2人の愛を育みながら精一杯生きる物語に病気になって悲しい気持ちだった私に勇気をもらいました。

団子

団子さん

1位(100点)の評価

圧倒的な演技力

重い内容でしたが、共演の多い多部さんとカップル役で自然な感じがして安心感があり和みました。病気になってからの表情や体の動かし方に不自然さがなく、演技力が素晴らしいと思いました。今ある健康という幸せについて考えさせられました。

hana

hanaさん(女性・30代)

2位(90点)の評価

三浦春馬ありき

正直、私はドラマや映画を見ても泣かないタイプです。しかし、歳を重ねてウルっとすることが確実に増えています。この『僕のいた時間』は私を泣く寸前まで追い詰めました。涙こそこぼれていないけど、ほぼ泣いていたかもしれない。やばかった。

ALS(筋萎縮性側索硬化症)という難病におかされる青年・澤田拓人(三浦春馬)の物語。正直、話としては重いです。ですが「三浦春馬の演技力」と「名シーンの数々」によって、ほかの難病モノとは一線を画している感じがありました!

主人公は徐々に全身の筋肉が動かなくなります。会話もできなくなります。そのときの三浦春馬の演技が超絶リアル。めちゃめちゃ研究したんだろうなーって思いました。最終回終盤の演技は一見の価値あり!

あとは多部未華子演じるヒロイン・恵が拓人を抱きしめる浜辺のシーンがすごくいい。第7話です。最も泣きそうになったのがここ。名シーンすぎて永久保存版にしました!

榎戸広明

株式会社HANABISHI みんラン運営

榎戸広明さん(男性・40代)

1位(100点)の評価

難病にかかった難しい役柄でした。

ALSにかかってしまった青年の役でした。
彼女にも迷惑をかけたくない気持ちから一度は別れを切り出します。ですが、彼女に病気の事がわかり一緒に病気と闘おうと言われ、もう一度やり直し彼女の為に生きる事を決めます。
病気の役は病気の事を知らないとできないと思います。凄いなぁと思います。

嵐ラブ

嵐ラブさん(女性・30代)

2位(90点)の評価

多部ちゃん好演。

親が医者であるのに、難病を抱えたお兄ちゃんに無関心で、また、お母さんも明らかに弟にしか興味がなくて、どんどん痩せ細ってゆく主人公が辛過ぎて見ていられない。

そういう、物語の本筋じゃないコンテンツに行くのは、ドラマを見ていて、わたし個人が、痩せた、頬のこけた人が理屈なしに苦手なんだと気付いたこともある。
三浦春馬さん自身、役にのめり込みすぎたと後で振り返り、実際、一番の人気ドラマなのに、未だに、あの痩せてゆき、自分を表現する手段が徐々に奪われてゆく主人公を見続けられない。
いつか見られるかな。

それと、恋人役の多部未華子さんって上手いんだなぁと知った。彼女は俳優として三浦春馬さんと相性がよく、信頼できる共演者なんだろうな。

ルル

ルルさん

12位(70点)の評価

とにかく感動

難病とたたかう話はお涙頂戴で毛嫌いする人もいると思いますが、私はそういう人でも素直に涙したり考えさせられることがあるようなドラマだと感じました。難病にどう向き合うかだけでなく、恋愛・友情関係の描写も良かったと思います。

MK

MKさん(女性・20代)

2位(95点)の評価

命の尊さを学べました

大切な人が病気で弱って行く姿を近くで見るって、とてもとても辛いことだと思います。
1日1日を大切に過ごしていこうと思えた作品です。

主題歌に起用されていたRihwaの『春風』を聴くと、このドラマを思い出します!

ナナ

ナナさん(女性・20代)

2位(94点)の評価

難病にかかった男性が生懸命に生きようとする姿が描かれていて感動

このドラマは難病にかかって、どんどん体が動かなくなってしまう男性がそれでも一生懸命に生きようとする姿が描かれていて感動しました。そんな男性を演じた三浦春馬さんの演技がとても良かったです。そしてそんな男性の弟を演じていたのが野村周平さんだったのですが、お兄さんに対して酷いことを言ったり冷酷な態度を取る弟だったので腹が立ちました。でもそんな嫌な弟の役を野村周平さんが見事に演じていたと思います。私はこのドラマ で野村周平さんの事を知りました。

くららん

くららんさん(女性・50代)

2位(95点)の評価

切ないドラマの中で垣間見れる優しさに癒される

ALSという病に侵されていく主人公の親友役を演じています。
難病がテーマということで病気の進行とともに重たい空気が流れる中で、主人公をサポートする風間さんの優しさが沁みます。
友達同士のたわいないやり取りのシーンが出てくるだけでホッとしました。

みどり

みどりさん(女性・30代)

5位(75点)の評価

何度観ても感動する

春馬君の演技力に感動〰️涙なしでは観られない。
素晴らしい作品である。

ポチ

ポチさん(女性)

1位(100点)の評価

泣きました

多部ちゃんと共演も良かったし、春馬の魂の演技が見れる作品です

ニック

ニックさん(女性)

3位(75点)の評価

切なくて苦しい

切なくて苦しいストーリー

123

123さん(女性)

2位(85点)の評価

難病に負けず、ひたむきに生きる主人公の姿に涙

難病ALSに冒され、徐々に言うことをきかなくなっていく自分の体に苦しみ、戸惑いながらも、ひたむきに「生きること」と向き合っていく主人公の姿に胸を打たれます。

あお

あおさん(女性・30代)

4位(85点)の評価

素敵な作品

好きな俳優さんでした
三浦春馬さん、こんな感想になるなんて思いませんでした

B'z信者

B'z信者

B'z信者さん

5位(75点)の評価

感動と涙のドラマ

生きることの大切さが伝わる感動作品

ポチ

ポチさん(女性)

1位(100点)の評価

関連しているアイテム

関連しているタグ

みんランで人気のランキング

「ドラマ」タグで人気のランキング

愛の不時着

エンタメ>テレビ

韓国ドラマランキング

おすすめの韓国ドラマは?

リーガル・ハイ

エンタメ>テレビ

面白いドラマランキング

おすすめの面白いドラマは?

トンイ

エンタメ>テレビ

韓国ドラマ時代劇ランキング

韓国ドラマの時代劇であなたがおすすめしたい作品は?

花より男子(日本版)

エンタメ>テレビ

恋愛ドラマランキング

おすすめの恋愛ドラマは?