みんなの投票で「井上真央出演の人気映画ランキング」を決定!日本を代表する実力派女優・井上真央。数々の話題作で主演を務め、国民的女優としての地位を確立させた人気女優です。代表作には、映画デビュー作の『チェケラッチョ!!』(2006年)をはじめ、日本中にブームを巻き起こした人気ドラマ『花より男子』シリーズの劇場版『花より男子ファイナル』(2008年)や、ベストセラーコミックを映画化した『僕の初恋をキミに捧ぐ』(2009年)など名作が勢揃い!あなたがおすすめすする、井上真央出演の映画作品を教えてください!
最終更新日: 2021/01/26
このお題は投票により総合ランキングが決定
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
条件による絞り込み:なし
愛とは…
言葉では表し難い「愛」。ほんと愛って深いなぁ・・・・と思いました。ラスト3分くらいは、もうどうしようもなく涙が溢れて止まりませんでした。犯罪は絶対に許されることではないし、絶対にしてはいけないことだけれども、誰にも見つからない場所で幸せになってほしいと願ってしまうほど、愛のある話だったと思います。
SNS×サスペンス
ソーシャルメディアやマスメディアに対する皮肉と、ネット社会を生きる私たちへのメッセージ性を感じました。Twitterへの書き込みから始まって、嘘や事実と違うことがネット上で拡散されて、それに便乗するマスコミ、、、めちゃくちゃ最近よくありがちな話で、ふつーに怖いよね。SNS。
湊かなえの名作映画
湊かなえの原作を映画化した作品。
この作品の菜々緒が本当に怖いほど美しくてこの作品にぴったりの配役だと思いました。
それに対して井上真央の配役もベストで、少し陰の部分をうまく表現されていて引き込まれました。
SNSの怖さ
SNSが普及しているこのネット社会の怖さをあたらめて感じた作品。人間って基本人のゴシップネタ大好きだし、すべてを自分の思うように解釈しちゃうものだなーって。なんか映画の中にもあるように、ネット上で流れてきた情報をみんなが都合の良いように解釈したり、歪曲されたメディアの情報に踊らされているネット民たちってふつーにリアルにも存在してるし、こういう事件も起こりうる話だよね😱簡単に情報を鵜呑みにしないように気をつけなきゃなと思った!!!
地上波でみた
小さなルールでも、守れなかったり破ったりすれば取り返しのつかないことになるんだと思った。役所の人と医者の態度には、まじでイライラした😡😡ほんとクソ野郎ばっかりで胸糞わるくなったけど、実際問題現実ってこんなもんだよなーって思った。何事も廻り巡って自分に戻ってくるんだなと、、、、。無責任で身勝手な人間にはなりたくないなと切実に感じました!!!
負の連鎖
誰でもやってしまいそうなことの先に、誰かの死があるかもしれないと思うとすごくゾッとしました。社会のルールに対する違反行為だったり、他者への無関心、保身、ひとりひとりの身勝手さが、かなしい事件を起こしてしまったと思うと、すごく胸が締め付けられる想いだったし、絶対に起こしてはいけない事件だと思いました。他人をせめる前に、自分自身の行動にダメなところがないか考えるようにしようと思いました。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 道明寺司が牧野つくしにプロポーズしてから4年。2人は婚約を全世界に向けて発表。つくしには道明寺の母から婚約の証として、道明寺家に代々受け継がれてきた推定100億円といわれるティアラ「ビーナスの微笑」が贈られる。しかし、その夜にティアラが何者かによって盗まれてしまう。つくしと司はティアラを取り戻すため、世界中を駆け巡ることに……。 |
---|---|
制作年 | 2008年 |
上映時間 | 131分(劇場公開版)
163分(ディレクターズカット版) |
監督 | 石井康晴 |
メインキャスト | 井上真央(牧野つくし)、松本潤(道明寺司)、小栗旬(花沢類)、松田翔太(西門総二郎)、阿部力(美作あきら)ほか |
主題歌 | 嵐「One Love」作詞:youth case 作曲:加藤裕介 |
名作
井上真央さんは主人公・牧野つくし役。
井上真央さんはボーイッシュな部分を持っているので、配役もぴったりだと思いました。
ドラマよりもややサスペンスの要素を含んでいるのがこの映画版ファイナルの特徴で、香港・ラスベガスでの撮影も豪華だなと思いました。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 大学生の佐伯健太郎と出版社に務める姉の慶子は、実の祖父が終戦間際に特攻で戦士した海軍航空兵・宮部久蔵だと知らされる。それから6年後、慶子から新聞社主宰の終戦60周年記念プロジェクトのアシスタントを頼まれる。そのプロジェクトを遂行するため慶子と健太郎は、わずかな手がかりをもとに海軍従事者を訪ね歩くことに。久蔵を知る者たちの語ることはそれぞれまったく異なり、調べるほどにその人物像は謎に包まれていた。戸惑いつつも2人は、国のために命を捧げるのが当然だった戦時下の日本と、そこに生きた人々の真実を知っていく。愛する妻のため必ず生きて帰ることを信条にしていたはずの久蔵がなぜ特攻を選んだのか、終戦から60年を経て、各々の壮絶な生き方と封じられていた事実を明らかにする。 |
---|---|
制作年 | 2013年 |
上映時間 | 144分 |
監督 | 山崎貴 |
メインキャスト | 岡田准一(宮部久蔵)、三浦春馬(佐伯健太郎)、井上真央(大石松乃)、吹石一恵(佐伯慶子)、風吹ジュン(佐伯清子)ほか |
主題歌 | サザンオールスターズ「蛍」作詞/作曲 桑田佳祐 |
とにかく号泣😭
この映画の井上真央かわいかった!!岡田准一も三浦春馬も井上真央も、出演してるキャスト全員私の好きな俳優・女優さんでテンション上がった💜 戦争がテーマの物語で、気づいたら涙がこぼれ落ちていました😢私は戦争をしらない世代の人間だけど、こういう映画を見るたびにいろいろなことを考えさせられています。戦争に関して無知な人こそ、戦争を題材にした作品はみるべきだと思う!!!
日本を代表する国民的女優として活躍の幅を広げている井上真央出演の名作映画が大集結する「井上真央出演の人気映画ランキング」!ほかにも「面白い映画人気ランキング」や「映画見放題サービス人気ランキング」など、映画関連のランキングを多数公開しています。ぜひチェックしてみてください!
傑作揃いの洋画・邦画もチェック!
【ジャンル別】人気作品をチェック!
アニメ作品が気になる方はこちら
動画配信サービスを契約するなら?
各動画サービスのオリジナル作も必見!
映画を見るのにおすすめのVODはこちら!
母性とは
本当の母親は育ての親か生みの親か一体どっちなのかという母性をテーマにした作品です。
井上真央さんは、主人公で娘役を演じています。
特に後半部葛藤する部分の演技には引き込まれました。