みんなの投票で「邦画の恋愛映画人気ランキング」を決定!日本の恋愛映画には、胸キュンして笑えるラブコメディから、難病や苦難によって叶わぬ恋を描いた泣ける感動作品まで、カップルで見たいものばかり。新垣結衣&三浦春馬が出演した『恋空』(2007年)をはじめ、対極の存在の男女が病気をきっかけに交流を深める『君の膵臓を食べたい』(2017年)、競技かるたを題材にした少女漫画が原作の『ちはやふる』シリーズなど、多くの名作が誕生しました。あなたがおすすめしたい恋愛ものの邦画作品に投票してください。
最終更新日: 2020/12/27
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、「日本で制作された恋愛映画作品」に投票できます(韓国映画・洋画は対象外)。恋愛模様を含んだ邦画作品であれば、ジャンルは問いません。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位君の膵臓をたべたい(映画)
2位50回目のファーストキス
3位君に届け(映画)
4位陽だまりの彼女(映画)
5位ヒロイン失格(映画)
1位君の膵臓をたべたい(映画)
2位50回目のファーストキス
3位君に届け(映画)
4位陽だまりの彼女(映画)
5位ヒロイン失格(映画)
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー |
母校の教師となった志賀春樹は、教え子と話しているうちに高校時代のクラスメイト・山内桜良と過ごした数ヶ月を思い出す。膵臓の病を患う彼女が書いていた闘病記録「共病文庫」を偶然見つけたことをきっかけに、身内以外で桜良の病気を知る人物となった春樹は、桜良の''死ぬ前にやりたいこと''に付き合うようになる。性格が正反対な2人だったが、お互いの足りないところを補っていることに気付き、次第に心を通わせていった。そして、桜良の死から12年。あることをきっかけに、12年の時を超えて桜良が伝えたかった本当の想いを知ることになる。 |
---|---|
制作年 | 2017年 |
上映時間 | 115分 |
監督 | 月川翔 |
メインキャスト | 浜辺美波(山内桜良)、北村匠海(「僕」学生時代)、大友花恋(恭子・学生時代)、矢本悠馬(ガム君)、上地雄輔(宮田一晴)、北川景子(恭子)、小栗旬(「僕」)ほか |
主題歌 | Mr.Children「himawari」作詞/作曲:Kazutoshi Sakurai |
振り回される恋愛模様に惹かれる
"自分"を持っている美少女が、優しいけど控えめな男の子を振り回すという、恋愛模様に惹かれる。
何よりもこの映画が凡百のラブストーリーと違うのは、視聴者の予想を裏切る驚天動地の展開。とりあえず泣けることは間違いないので、ハンカチの用意は念入りに。
引用元: Amazon
制作年 | 2018年 |
---|---|
上映時間 | 114分 |
原作 | - |
監督 | 福田雄一 |
脚本 | 福田雄一 |
製作 | 今村司、井上肇、谷和男、高橋誠、弓矢政法、荒波修、吉羽治、本田晋一郎 |
音楽 | 瀬川英史 |
メインキャスト | 山田孝之(弓削大輔)、長澤まさみ(藤島瑠衣)、ムロツヨシ(ウーラ山﨑)、佐藤二朗(藤島健太)、勝矢(味方和彦)、太賀(藤島慎太郎)、山崎紘菜(高頭すみれ)、大和田伸也(名取医師)ほか |
主題歌 | 平井堅『トドカナイカラ』 |
公式サイト | https://bd-dvd.sonypictures.jp/50firstkisses/ |
笑いあり涙ありなところ
まずすごく笑わせてくれます。山田孝之のユーモアある演技と、長澤まさみの明るさ、あと父と弟の掛け合いもすごくわらえました。
それと同じくらい、切なくてそれぞれのキャラクターの苦しみも伝わってきて、何度も泣いてしまうような感動の作品でした。
福田組の良さが詰まってます
私は福田雄一さんの作品がとても面白いので好きでよく見ています。山田孝之さんと長澤まさみさんはじめ福田組の方々がたくさん揃っています。コメディと最高のラブストーリーがかけ合わさった作品で笑えて泣けて最高でした。
おもしろいし感動できる
福田監督の映画なので要所要所におもしろいところがちりばめられています。独特の間とかが好きな人は大好きな映画だと思います。内容も終わりにむかってどんどん2人が近づいていってハッピーエンドでとても感動しました。思わずスタンディングオベーションしたくなる映画でした。
原作の漫画も面白い
理由としては、この作品は漫画が原作なのですが、漫画がすごく面白くてその漫画の良さが実写にも現れているからです。
また音楽も良くて、恋愛要素がすごく多い作品であり、胸がキュンキュンするシーンが多いので是非観てほしいです。
心温まるラブストーリー
浩介と真央の心温まるシーンや、微笑ましいシーンだけでなく、終盤に近づくにつれて切なさも感じられるとても暖かい作品で大好きな作品です。初めて見たとき、結末にはとてもおどろきました。とにかく穏やかな作品で、何度見てもまた見たくなります。
公式動画: Youtube
制作年 | 2015年 |
---|---|
上映時間 | 112分 |
原作 | 幸田もも子『ヒロイン失格』 |
監督 | 英勉 |
脚本 | 吉田恵里香 |
製作 | 伊藤卓哉、宇田川寧 |
製作総指揮 | - |
メインキャスト | 桐谷美玲(松崎はとり)、山﨑賢人(寺坂利太)、坂口健太郎(弘光廣祐)、福田彩乃(中島杏子)、我妻三輪子(安達未帆)ほか |
主題歌 | 西野カナ『トリセツ』 |
公式サイト | http://wwws.warnerbros.co.jp/heroine-shikkaku/index.html |
桐谷美玲ちゃんが最高
この映画は、桐谷美玲ちゃんが好き人がもっと桐谷美玲の事を大好きになれる映画です。そして相手役の山崎賢人がとてもかっこいいし、2人が並んでるだけで恋してしまいそうにこっちがなってしまう映画です。可愛い2人ににやにやする映画です。
王道ラブコメ
コメディー感満載で、ずっと笑っていられる作品です。
原作に忠実に桐谷美玲ちゃんが全力で演じているのがまた最高に面白かったです。キャストもみんな美談美女だらけなのも最高でした。面白いだけでなく胸キュンできるのも好きになった理由の1つです。
引用元: Amazon
制作年 | 2017年 |
---|---|
上映時間 | 119分 |
原作 | 中原尚志・麻衣『8年越しの花嫁 キミの目が覚めたなら』 |
監督 | 瀬々敬久 |
脚本 | 岡田惠和 |
製作 | ‐ |
製作総指揮 | ‐ |
メインキャスト | 佐藤健(中原尚志)、土屋太鳳(中原麻衣)、薬師丸ひろ子(中原初美)、杉本哲太(中原浩二)、北村一輝(柴田 )ほか |
主題歌 | back number『瞬き』 |
公式サイト | https://8nengoshi.jp/ |
切ない恋
恋空は好きな相手を大切に思う気持ちとそれゆえの切なさを教えてくれる恋愛映画です。
恋をすることの楽しさや辛さがぎゅっと詰まった作品なので、大事な人を思い浮かべながら見るとラストは涙が止まらなくなると思います。
あやみちゃんが可愛すぎる
この映画のあやみちゃんが可愛すぎて、大好きになりました。
ダサい女の子とイケメンの男の子の恋愛映画というのはよくありますが、さえなくてオタクの男の子と美女という組み合わせが最高でした。
ラストシーンも感動します。
中条あやみの可愛さが神がかってる
中条あやみの美少女っぷりが、シンプルに神がかっていた、そんな映画だった。
ある場面で、あやみん演じるヒロインが「つっつん(主人公のこと)はどうして私と付き合ってるの?」と聞く。それに対し主人公の筒井は「付き合ってって言われたから」と返す。その返答を聴き、ヒロインは怒って電話を切るのだが、怒った表情のかわいさが半端じゃない。後半の展開は王道だったが、それでも感動は約束されている。
恋愛だけでなく、友情の素晴らしさもよくわかる最高の作品だ。正統派のラブストーリーはあまり好きじゃないが、この作品は例外で、何度でも繰り返し見たい。とりあえずDVD買わなくっちゃ。
ストーリーとキャスト
まずキャストがいいです。福士蒼汰と小松菜奈なのですが、絵面と演技がとても綺麗で見入ってしまいました。
またストーリーも切なく、2人の関係の違和感の謎を知ると胸が締め付けられるようでした。涙なしでは見られない作品です。
朝ドラコンビの再共演、二人の演技から目が離せない
映画オレンジの主演を演じるのは、朝ドラ「まれ」で共演した、土屋太鳳と山崎賢人。朝ドラでは夫婦を演じた2人が、映画内では高校生を演じている。
未来から手紙が届いた主人公、未来を変えるために奮闘するストーリーであり、死にそうな同級生を助けるために、友人たちと紡ぐ友情や、そこにからむ恋愛が、涙なしでは見れないものである。
泣けます。
現実ではありえない話でもファンタジーという程ではなく物語にすっと入り込めました。好きな人に一生触れられない運命を選んだ純愛、最期のラストシーンには感動しました。キャストの方々も役にハマっていてとてもよかったと思います。
ディズニーのような世界観
モノクロ映画からヒロインが飛び出してくるというとてもファンタジーな展開にディズニー好きの私はとてもワクワクしました。
彼女の世界に色がだんだんついていくというドキドキ感やふたりの恋の行方に目が離せない作品です。
高校生に戻りたくなる
山Pがもし先生だったら、という疑似恋愛ができる映画です。小松菜奈ちゃんも落ちついていて、とても応援したくなってしまう可愛い女の子を演じています。映画のあちらこちらにキュンキュンポイントがちりばめられているので興奮間違いなしです。
ぼくは明日、昨日のきみとデートする
穏やかに流れていく落ち着いたストーリーがすごく好きです。
内容的にはちょっと切ないお話ではあるんですけど、人を好きになるって素敵だなと思わせてくれるような映画でした。
福士蒼汰君と小松菜奈ちゃんという美男美女カップルも良かったです。
ジーンとくるシーンが多い
理由といたしましては、中島美嘉さんの雪の花という作品が元になっている映画であり、恋愛映画としてジーンとくるシーンが多いからです。
中条あやみさんの表情もとても良く、映像もすごく綺麗なのも選んだ理由の1つです。
カルタを通じての恋愛
理由としては、競技かるたを通じての恋愛が見事に描かれているからです。
一生懸命にカルタに打ち込むのですが、その中にも恋愛要素があったりして青春を思い出すことができるのですごく懐かしくなる映画になってます。
イケメンと美女
母に愛されず孤独なヒロインが、主人公との出会いをきっかけに変わっていく姿に感動する。
主人公は暴走族だが、優しい仲間とその仲間との戦いのシーンは胸にジーンとくるシーンだった。
あと映画で出てくるバイクがかっこいい。
笑いありのラブコメディから感動必須の泣ける作品まで、邦画の恋愛映画が集まる「邦画の恋愛映画人気ランキング」。ほかにも映画総合ランキングや、恋愛ドラマやアニメのランキングも公開中。ぜひCHECKしてください!
感動する恋愛映画
重い病気を抱えているヒロインの彼女と主人公の、友人のような恋人のような関係がいい。
天真爛漫な彼女の姿とそれに主人公が後押しされるところにとても感動する映画。
主人公の泣き崩れる姿を見て一緒に泣き崩れました。