みんなの投票で「サスペンス・ミステリーアニメ人気ランキング」を決定! ドキドキ&ハラハラする謎解き展開に目が離せない「サスペンス・ミステリーアニメ」。学園を舞台にしたサスペンスアニメや、探偵が難事件を解決する推理アニメなど、往年の名作〜話題の新作まで実に多数。国民的な探偵アニメ「名探偵コナン」や、連続怪死事件を描いた「ひぐらしのなく頃に」など、あなたがおすすめするサスペンス・ミステリーアニメを教えてください!
最終更新日: 2021/01/21
このお題は投票により総合ランキングが決定
不吉な事件や言いようのない恐怖など、背筋がゾッとするミステリー・サスペンスアニメ。一般的に「ミステリーアニメ=推理もの」「サスペンスアニメ=視聴者の不安や緊張を煽る物語」とされ、先の展開が読めない秀逸なストーリーが人気です。人間の細かな心理戦や壮大な伏線回収など、点と点がつながる瞬間が絶妙!
アニメジャンルのなかでも、絶大な人気を誇るミステリーアニメ・サスペンスアニメ。話題沸騰のサスペンスアニメ「約束のネバーランド(約ネバ)」、高度な頭脳戦が繰り広げられる「DEATH NOTE -デスノート-」、数値化された犯罪を追う「PSYCHO-PASS サイコパス」など、往年の名作〜話題の新作まで人気作品が目白押しです。
ジャンル別アニメランキングはこちら
ミステリー好きならこちらのランキングも必見
海外のサスペンス・ミステリードラマも必見!
今期新作アニメはこちら!
来期注目アニメはこちら!
本ランキングでは「ミステリーやサスペンスの要素を含むすべてのアニメ作品」を投票の対象とします。テレビ・映画などの媒体や、放送・公開年は問いません。
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
アニメを500作品以上視聴したことがある
アニメを300作品以上視聴したことがある
アニメを100作品以上視聴したことがある
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位氷菓(アニメ)
2位僕だけがいない街(アニメ)
3位PSYCHO-PASS サイコパス
4位GOSICK -ゴシック-
5位金田一少年の事件簿(アニメ)
1位氷菓(アニメ)
2位僕だけがいない街(アニメ)
3位PSYCHO-PASS サイコパス
4位GOSICK -ゴシック-
5位金田一少年の事件簿(アニメ)
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 省エネを信念に生きる主人公の高校生・折木奉太郎は、あまり物事に積極的ではなく無関心であった。そんな彼は、ひょんなことから廃部寸前の「古典部」に入部することになる。そこで出会ったのは、好奇心旺盛な女の子、千反田える、そして中学時代からの腐れ縁である、伊原摩耶花(いばらまやか)と福部里志(ふくべさとし)。えるの好奇心によって、日常のなかにある事件や謎を解き明かしていく日々が始まる。ある日、えるが奉太郎に助けを求めたことによって、状況が一変してしまい……? |
---|---|
放送期間 | 2012年4月~ |
話数 | 全22話 |
制作会社 | 京都アニメーション |
メインキャスト | 中村悠一(折木奉太郎),佐藤聡美(千反田える),阪口大助(福部里志),茅野愛衣(井原摩耶花),雪野五月(折木供恵)ほか |
監督 | 武本康弘 |
公式サイト | http://www.kyotoanimation.co.jp/kotenbu/ |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 主人公・藤沼悟(ふじぬまさとる)はなかなか結果を出せずにいる、売れない漫画家。そんな彼には「再上映(リバイバル)」という特殊能力があった。それは、悪いことが起きる原因を取り除くまで、事件や事故などが起きる直前に永遠にタイムリープをするというもの。それは、まるで誰かに導かれるように……。しかし、ある日起きた事件によって、能力に変化を感じる。悟自身の過去に関わる出来事に向き合ったとき、直面する真実とは……? |
---|---|
放送期間 | 2016年1月~ |
話数 | 全12話 |
制作会社 | A-1 Pictures |
監督 | 伊藤智彦 |
公式サイト | https://bokumachi-anime.com/ |
メインキャスト | 土屋太鳳(藤沼悟(10歳))、満島真之介(藤沼悟(29歳))、悠木碧(雛月加代)、赤﨑千夏(片桐愛梨)、大地葉(ケンヤ)、鬼頭明里(ヒロミ)、七瀬彩夏(オサム)、菊池幸利(カズ)、水島大宙(白鳥潤)、高山みなみ(藤沼佐知子)、宮本充(八代学)ほか |
一気見したくなる
続きが早く見たくなる作品。原作とは少し違いますがそれでも割と楽しめました。タイムトリップしながら物語は進みますが、ファンタジーではなく、丁寧に作り込まれたサスペンスです。
伏線を上手く回収した満足感
主人公がリバイバルを繰り返す事で、母親殺しの犯人となった現在を変えていく。現在の状況が北海道での誘拐事件につながっていたり、最後のリバイバルから戻った先が病院だったりと、構成も良くできているアニメだと思う。主人公とヒロインの関係も心が温まる展開になっていって良かった。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 巨大監視ネットワーク「シビュラシステム」によって、人々の安全と治安を維持している世界。その監視世界で、刑事課一係に配属された新米監視官・常守朱は、とある銃を手渡された。それは平和を脅かす存在への予防線として、人の犯罪に関する数値を測定できる「ドミネーター」。これを使い、犯罪を犯す可能性のある「潜在犯」を見つけて追い詰めることが、彼女たち監視官の役目。戸惑いながらも現場へと向かった朱が、そこで目にしたものとは……。 |
---|---|
放送期間 | 2012年10月11日~ |
話数 | 全22話 |
制作会社 | Production I.G |
監督 | 塩谷直義 |
メインキャスト | 野島健児(宜野座伸元), 佐倉綾音(霜月美佳), 弓場沙織(夜坂泉), 平井祥恵(久々利武弥), 岡寛恵(辻飼羌香)ほか |
公式サイト | http://psycho-pass.com/ |
先が読めないスリルとグロ
人の死に方が衝撃的!ドミネーターの執行だけでなく、犯人のえげつない殺し方はグロかったと思う。初めて常守の前に槙島が現れた会は、今でもトラウマになっている。さすが虚淵玄だ。あと、次の展開が分からない面白さがある。SFアニメだと最も面白いと思う。
引用元: Amazon
放送期間 | 2011年1月~ |
---|---|
話数 | 全24話 |
制作会社 | ボンズ |
監督 | 難波日登志 |
メインキャスト | 悠木碧(ヴィクトリカ)、江口拓也(久城一弥)、下屋則子(アブリル)、木内秀信(グレヴィール)、鹿野優以(セシル先生)、沢城みゆき(コルデリア・ギャロ)、大川透(ブライアン・ロスコー)、根谷美智子(ゾフィ)ほか |
公式サイト | https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gosick/ |
少年少女の物語
留学生の少年と彼が図書館で出会った少女が様々な事件を解決する物語。二人で事件を調査するというよりは、主人公である九城一弥が調査し、その情報をもとにヒロインであるヴィクトリカが推理する、いわゆる安楽椅子探偵がメインの作品です。
引用元: Amazon
放送期間 | 1997年4月~ |
---|---|
話数 | 全148話 |
制作会社 | 東映動画 |
シリーズディレクター | 西尾大介 |
メインキャスト | 松野太紀(金田一一)、中川亜紀子(七瀬美雪)、小杉十郎太(剣持勇)、森川智之(明智健悟)、小野健一(高遠遙一)ほか |
公式サイト | http://www.toei-anim.co.jp/tv/kindaichi/ |
すけべじゃない金田一
原作に比べ、アニメの金田一一(通称キンダニ)はすけべじゃない。結構真面目。ドラマで話題になった7不思議の回や、救われない結末で有名な墓場島殺人事件、ジェイソンで有名な悲恋湖伝説殺人事件など見所のあるエピソードが満載。個人的には雪夜叉の回が好きだ。一がポケットの中のゴミを使って着火するシーンは、おー・・・となる。そして永遠のライバル「地獄の傀儡師」高遠遙一との戦いは見逃せない。
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TOKYO MX
放送開始:2019年7月6日(土) 放送日:毎週土曜日 24時00分から |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | Hulu,U-NEXT,dアニメストア,FOD,dTVほか |
制作会社 | TROYCA |
監督 | 加藤誠 |
メインキャスト | 浪川大輔(ロード・エルメロイⅡ世),上田麗奈(グレイ),水瀬いのり(ライネス・エルメロイ・アーチゾルテ),松岡禎丞(フラット・エスカルドス),山下誠一郎(スヴィン・グラシュエート)ほか |
公式サイト | https://anime.elmelloi.com/ |
魔術を交えて解くミステリー
魔術を扱う者たちが登場する世界で、主人公のロード・エルメロイⅡ世が様々な事件を解決する物語。妖精、悪霊、故人の魂など、多くのファンタジー要素が含まれているので、そういった要素が好きな方にお勧めです。
引用元: Amazon
放送期間 | 2004年4月~ |
---|---|
話数 | 全74話 |
制作会社 | マッドハウス |
監督 | 小島正幸 |
メインキャスト | 木内秀信(テンマ)、能登麻美子(ニナ)、小山茉美(エヴァ)、磯部勉(ルンゲ)、佐々木望(ヨハン)ほか |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/monster/ |
浦沢サスペンス!
面白いです。原作読んでからの視聴だったのですが、アニメは全74話と長い(長すぎる)だけあってかなり忠実に作られていると思います。
結構古いですが、今でも違和感なく観られると思います。重厚なサスペンスが好きな方におすすめです。
引用元: Amazon
放送期間 | 1996年1月~ |
---|---|
話数 | 放送中 |
制作会社 | 東京ムービー→V1Studio |
監督 | こだま兼嗣→山本泰一郎→佐藤真人→於地紘仁→山本泰一郎 |
メインキャスト | 高山みなみ(江戸川コナン)、山崎和佳奈(毛利蘭)、神谷明(毛利小五郎)、緒方賢一(阿笠博士)、高木渉(小嶋元太)、岩居由希子(吉田歩美)、大谷育江(円谷光彦)、林原めぐみ(灰原哀)、山口勝平(工藤新一)ほか |
公式サイト | http://www.ytv.co.jp/conan/ |
ミステリーといえば
やっぱりコナンは外せない。黒ずくめの男に薬で小さくされてしまい見た目はこども、中身は大人っていう斬新さもすき。出てくるキャラも魅力的なのがいっぱいで。コナン(信一)が言うキザなセリフのファンでもあります。小さいなりに工夫して事件を解決していくのは面白いし、見続けてしまう。まだ完結していないので黒ずくめの組織との闘いがどうなるのか。全く予想出来ないので楽しみです。
引用元: Amazon
放送期間 | 2011年10月~ |
---|---|
話数 | 全26話 |
制作会社 | アスリード |
監督 | 細田直人 |
メインキャスト | 富樫美鈴(天野雪輝(1st))、村田知沙(我妻由乃(2nd))、土門仁(火山高夫(3rd))、田中正彦(来須圭悟(4th))、真田アサミ(豊穣礼佑(5th))、仙台エリ(春日野椿(6th))、関智一(戦場マルコ(7th))、桑谷夏子(美神愛(7th))、今野宏美(上下かまど(8th))、相沢舞(雨流みねね(9th))、平松広和(月島狩人(10th))、土師孝也(ジョン・バックス(11th))、川原慶久(平坂黄泉(12th))、石田彰(秋瀬或)、松岡由貴(日野日向)、ゆかな(野々坂まお)、白石稔(高坂王子)、若本規夫(デウス・エクス・マキナ)、本田愛美(ムルムル)ほか |
公式サイト | http://www.future-diary.tv/ |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | "ノートに名前を書かれたものは必ず死ぬ"。「DEATH NOTE」は、そんな恐ろしい噂のあるノート。暇を持て余していた天才高校生・夜神月(やがみらいと)が、その恐怖のノートを拾ったことによって物語が幕を開ける。ノートに世の中の犯罪者たちの名前を書き、抹殺することで、自分の理想的な世界を作ろうと企む。その姿を崇拝し「キラ」として讃える人々が現れるなか、世界が少しずつ思わぬ方向へと変化し始めていた……。 |
---|---|
放送期間 | 2006年10月~ |
話数 | 全37話 |
制作会社 | マッドハウス |
監督 | 荒木哲郎 |
メインキャスト | 宮野真守(夜神月),山口勝平(L/竜崎),中村獅童(リューク),平野綾(弥海砂), 工藤晴香(夜神粧裕)ほか |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/deathnote/infor/index.html |
奥にある深いもの
ただ単に名前を書かれた人は死んでしまうノートを拾った月とLの対決っていうだけじゃなくて、もっと深いものがあるアニメ。毎日のように日本のどこかで事件が起きていて悪が尽きない世の中。そんな世の中に嫌気がさしている人は実際いっぱいいて。死んでいい人なんていないって言うけれど、実際家族が殺されてしまった遺族は本当にその時同じことを思えるのか。もちろん人を殺すことはダメっていうのはわかっていても。言葉で言うのは中々難しいけれどそんな世の中の誰しもが月になる可能性を秘めていて。このアニメにはそんな深いところにメッセージというか、そういうのが込められていると思う。
引用元: Amazon
放送期間 | 2005年10月~ |
---|---|
話数 | 全26話 |
制作会社 | スタジオディーン |
監督 | 大森貴弘 |
メインキャスト | 能登麻美子(閻魔あい)、松風雅也(一目連)、本田貴子(骨女)、菅生隆之(輪入道)、うえだゆうじ(柴田一)、水樹奈々(柴田つぐみ)、室井滋(ナレーション)ほか |
公式サイト | https://www.jigokushoujo.com/archive/ |
人間の汚い部分が逆に爽快
恨みを晴らす少女を主人公に人間の恨み辛みを人外の力で晴らしていく物語です。何よりここに登場する恨みを買われる人間たちはロクでもないものばかり。観ていて怒りも覚えますが恨みを晴らされてスカッとします。これが中毒性があって観ていて飽きないです。
引用元: Amazon
放送期間 | 1984年11月~ |
---|---|
話数 | 全26話 |
制作会社 | 東京ムービー |
監督 | 御厨恭輔、宮崎駿 |
メインキャスト | 広川太一郎(ホームズ)、富田耕生(ワトソン)、麻上洋子(ハドソン夫人)、大塚周夫(モリアーティ教授)ほか |
公式サイト | http://www.tms-e.co.jp/search/introduction.php?pdt_no=31 |
引用元: Amazon
放送期間 | 2011年7月~ |
---|---|
話数 | 全12話 |
制作会社 | J.C.STAFF |
監督 | 桜美かつし |
メインキャスト | 小倉唯(アリス)、松岡禎丞(藤島鳴海)、茅野愛衣(篠崎彩夏)、生天目仁美(ミンさん)、松風雅也(テツ)、宮田幸季(少佐)、櫻井孝宏(ヒロ)、小野大輔(四代目)ほか |
公式サイト | http://wwws.warnerbros.co.jp/anime/kamimemo/ |
個性豊かなキャラクターが勢ぞろい
人気ラノベのアニメ化した作品でなんと言ってもキャラクターが個性豊かです。主人公はごく平凡な高校生ですが探偵役のヒロインはニートの引きこもり、その仲間たちはラーメン屋、ミリオタ、ヤクザなど個性豊かなキャラクターが次々と事件を解決していく姿は観ていて面白いです。
引用元: Amazon
放送期間 | 2006年4月~ |
---|---|
話数 | 全26話 |
制作会社 | Studio DEEN |
監督 | 今千秋 |
メインキャスト | 保志総一朗(前原圭一),中原麻衣(竜宮礼奈),雪野五月(園崎魅音),かないみか(北条沙都子),田村ゆかり(古手梨花)ほか |
公式サイト | http://www.oyashirosama.com/web/ |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | とある中学校で起こった教師のバラバラ殺人事件。
この学校に通う少年・コバヤシは、事件の捜査に訪れた天才探偵・アケチと出会う。 異常犯罪ばかりを捜査するアケチに対して興味を持ったコバヤシは、友人のハシバの心配をよそに、自ら「助手」を志願する。 次々と起こる奇怪な事件の中で、コバヤシは退屈な日常を捨て置いていくのだった。(公式サイトより引用) |
---|---|
制作会社 | Lerche |
監督 | 岸誠二 |
メインキャスト | 櫻井孝宏(アケチ)、高橋李依(コバヤシ)、山下大輝(ハシバ)、小西克幸(カガミ)、チョー(ナカムラ)ほか |
公式サイト | https://www.rampokitan.com/ |
予想できない殺人
今回のランキング1位は乱歩奇譚 Game of Laplaceです。
乱歩奇譚 Game of Laplaceが1位になった理由は2つあります。
一つ目はとにかく予想できない殺人動機とそのやり方です。具体的に書きますとネタバレになってしまいますが、歪んだ愛故に、正義のために、快楽のためにとありがちですがその方法が本当にこんなこと可能なの!?と感じるほど以外でした。
二つ目は主人公と助手の行動力と推理力です。有名な推理漫画やアニメよりも現実味のない内容のものもあります。ですがそれを推理できる主人公たちすごいです。
以上が乱歩奇譚 Game of Laplaceを1位に選んだ理由となります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
引用元: Amazon
放送期間 | 2012年10月~ |
---|---|
話数 | 全24話 |
制作会社 | ボンズ |
監督 | 安藤真裕 |
メインキャスト | 内山昂輝(滝川吉野)、豊永利行(不破真広)、沢城みゆき(鎖部葉風)、花澤香菜(不破愛花)、小山力也(鎖部左門)、水樹奈々(エヴァンジェリン山本)、野島裕史(星村潤一郎)、諏訪部順一(鎖部夏村)、吉野裕行(鎖部哲馬)、浅沼晋太郎(早河巧)、梶裕貴(羽村めぐむ)ほか |
公式サイト | https://www.zetsuen.net/ |
ミステリー?
サスペンス・ミステリーアニメではないだろ!と思う人もいるかもしれないけど不破愛花が誰に殺されたのか、なかなかわからなくて真相には驚いた。予想外だった。不破真広から不破愛花に対する愛情は、女としてなのか、兄弟としてなのかわからないけどそこまで愛情を待っている義妹と親友が付き合っていてドロドロしてもおかしくないのにそういうドロドロが一切なくて良い。最後もスッキリする終わり方だった。
引用元: Amazon
放送期間 | 2002年10月~ |
---|---|
話数 | 全25話 |
制作会社 | J.C.STAFF |
監督 | 金子伸吾 |
メインキャスト | 鈴村健一(鳴海歩)、浅野真澄(結崎ひよの)、石田彰(アイズ・ラザフォード)、堀江由衣(竹内理緒)、草尾毅(浅月香介)、三石琴乃(鳴海まどか)、井上和彦(鳴海清隆)ほか |
公式サイト | https://www.aniplex.co.jp/spiral/ |
引用元: Amazon
放送期間 | 2009年7月~ |
---|---|
話数 | 全26話 |
制作会社 | スタジオディーン |
監督 | 今千秋 |
メインキャスト | 小野大輔(右代宮戦人)、井上麻里奈(右代宮朱志香)、堀江由衣(右代宮真里亞)、鈴村健一(右代宮譲治)、釘宮理恵(紗音)、小林ゆう(嘉音)、麦人(右代宮金蔵)、小杉十郎太(右代宮蔵臼)、篠原恵美(右代宮夏妃)、伊藤美紀(右代宮絵羽)、広瀬正志(右代宮秀吉)、小山力也(右代宮留弗夫)、田中敦子(右代宮霧江)、小清水亜美(右代宮楼座)、船木真人(源次)、上別府仁資(郷田)、羽鳥靖子(熊沢)、石住昭彦(南條)、佐藤利奈(右代宮縁寿)、遊佐浩二(天草十三)、茅原実里(さくたろう)、大原さやか(ベアトリーチェ)、田村ゆかり(ベルンカステル)、大浦冬華(ラムダデルタ)、井上喜久子(ワルギリア)、杉田智和(ロノウェ)、甲斐田ゆき(ガァプ)、斉藤佑圭(ルシファー)、米澤円(レヴィアタン)、日笠陽子(サタン)、吉田聖子(ベルフェゴール)、新名彩乃(マモン)、山岡ゆり(ベルゼブブ)、豊崎愛生(アスモデウス)、喜多村英梨(シエスタ410)、水野マリコ(シエスタ45)、廣田詩夢(シエスタ00)ほか |
公式サイト | http://umineko.tv/web/main/ |
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:AT-X
放送開始:2019年7月3日(水) 放送日:毎週水曜日 21時00分から リピート:毎週金曜日 13時00分から 毎週日曜日 21時00分から 毎週月曜日 29時00分から |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | Netflix,Hulu,U-NEXT,FOD,dTVほか |
制作会社 | Lerche |
監督 | 安藤正臣 |
メインキャスト | 細谷佳正(カナタ・ホシジマ),水瀬いのり(アリエス・スプリング),武内駿輔(ザック・ウォーカー),黒沢ともよ(キトリー・ラファエリ),木野日菜(フニシア・ラファエリ),松田利冴(ルカ・エスポジト)ほか |
公式サイト | http://astra-anime.com/ |
登場人物の個性が光るアニメ
いきなり高校生が宇宙の彼方に飛ばされるという、いかにもSFらしい展開。しかし、飛ばされた理由や犯人、そして惑星でのイベントは予想だにしないもので、画面から目が離せない。登場人物一人一人の過去や確執が、仲間たちによって解消されていくのも感動的だった。
引用元: Amazon
放送期間 | 2003年4月~ |
---|---|
話数 | 全45話 |
制作会社 | ぴえろ |
監督 | 阿部記之 |
メインキャスト | 緒方恵美(キュウ)、桑島法子(美南恵)、遠近孝一(天草流)、川上とも子(鳴沢数馬)、石川英郎(遠山金太郎)ほか |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/tantei-q/ |
神隠し村
神隠し村の回が特におすすめ。田んぼの中央から忽然と人がいなくなる神隠しのトリック及び殺人のトリックが秀逸で、何度見返しても面白い。団守彦の宿敵・冥王星との戦いも見逃せない。個人的にお気に入りのキャラは変装の達人、七海先生。
ドキドキ&ハラハラする謎解き展開に目が離せないアニメ作品が揃う「サスペンス・ミステリーアニメ人気ランキング」!ほかにも、各動画配信サービスのオリジナル作品人気ランキングや、「アニメ見放題サービス人気ランキング」など、投票受付中のランキングを多数公開しています。ぜひチェックしてみてください!
一番面白いアニメ・アニメ映画は?
ジャンル別アニメランキングはこちら!
アニメ見放題サービスでおすすめなのは?
各動画サービスのオリジナル作をチェック!
謎解きと青春
省エネを目指す主人公が、好奇心旺盛なヒロインと出会い、身の回りで起こる謎を解き明かしていく物語です。謎解きとその謎に関わる人間関係が、ゆっくり流れる学園生活に織り込まれて描かれています。
映像美は、さすが京アニというしかないほど、儚く美しいです。
何回でも見たくなる神アニメ。
ほうえる
謎解きがメインだけど青春×恋愛もあり。この題名の意味や、度々出てくる謎解きももちろん面白いけどなにより登場人物が好き。恋愛描写が少ない中で、少し顔が赤くなってたりするところを発見するとキュンとする。お正月のこたつから出られない奉太郎が最高に可愛かった。摩耶花と里司のバレンタイン事件は切ないけど少し青春を感じれる。風景が一気に綺麗になった最後のシーンはさすが京アニ。
学園青春と日常ミステリーの調和
日常に隠されたミステリーを舞台に自分の信念を曲げない主人公と好奇心旺盛なヒロインがおりなす青春活劇が見ていて楽しいです。ミステリー要素もそんなに難しいものでもなく分かりやすくて誰でも見る事ができるのでお気に入りの作品です。
日常に潜むミステリー
主人公の折木奉太郎が成り行きで古典部に入部し、好奇心溢れる少女 千反田えるを含む友人たちと日々の生活に潜む謎を解いていくミステリー。不意に感じた謎を納得できるように解決するところや、昔の事を限られた情報から突き止めるところが見ていてとても面白い作品です。