1分でわかる「SLAM DUNK(スラムダンク)」
色あせないバスケット漫画の名作『スラムダンク』

SLAM DUNK (アニメ)
(引用元: Amazon)
1990年から1996年にかけて「週刊少年ジャンプ」に連載された、井上雄彦による少年漫画『SLAM DUNK(スラムダンク)』。国内累計発行部数が1億部以上を突破した名作で、90年代の日本にバスケットボールブームを巻き起こした伝説のスポーツ漫画です。主人公の不良少年・桜木花道がバスケットを通して成長していく姿や、作中に何度も出てくる人生の教訓とも言える名言の数々は、読者を感動の渦に巻き込み、涙なしでは読み進められない感動と青春の物語です。1993年に放送開始されたテレビアニメでも、原作同様に成功を収めています。
アニメ『スラムダンク』のOP・EDテーマ曲
スラダンを彩るオープニング曲

君が好きだと叫びたい / BAAD
(引用元: Amazon)
TVアニメの第1話から第61話までのオープニング曲として起用された、BAADの3rdシングル『君が好きだと叫びたい』、第62話から最終話までのオープニング主題歌として起用された、疾走感溢れるハードロックナンバー・ZYYGの『ぜったいに誰も』など、一度聞いたら頭から離れない、名曲が揃っています。
アニメの最後を締めくくるエンディング曲

あなただけ見つめてる / 大黒摩季
(公式動画: Youtube)
初代エンディング曲・大黒摩季の『あなただけ見つめてる』をはじめ、ミリオンヒットを記録したWANDSの『世界が終るまでは…』や、ZARDの『マイフレンド』など、90年代の音楽シーンを席巻した名曲ばかりが揃っています。
関連するおすすめのランキング
スラムダンクの各種キャラもチェック
アニソン人気ランキングはこちら!
カッコいい
曲そのものが大変カッコいい。ある人物の過去を連想させる物悲しい雰囲気が非常にそそられます。
挫折や後悔をした人ならば無意識レベルで惹かれてしまう、そんな楽曲です。
疲れた時、やるせない時に是非聴いてほしいです。自分の人生の輝かしい日々を思い出し、涙を流した後にきっと立ち直れるはずです。
ずんさん
3位(75点)の評価
かっこいい!
イントロ部分からかっこいい。ロックの雰囲気がにじみ出ていて、とにかくクールでかっこよくて、スラムダンクの雰囲気にマッチしているので好きです。
力強い歌声が、スラムダンクの青春ストーリーにぴったりとハマっていて全体的に最高です。
今現在この曲を聴いても全く色褪せないし、今でも新鮮味を感じる曲です。
miiconanさん
1位(100点)の評価
カッコイイ
この曲は歴代のWANDSの曲の中で1.2を争う名曲です。イントロ、サビにはいろいろ失った喪失感だけでなく未来へのかすかな希望も感じることができる1点の光明がある感じが私は好きです。
発表から30年弱ですが、今聴いても古臭くない、色あせない名曲です。
アルビセレステさん
1位(100点)の評価