【人気投票 1~18位】パスタ・スパゲティの種類人気ランキング!みんなが好きなパスタ麺は?
このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「パスタ・スパゲティの種類人気ランキング」を決定します!イタリア料理の定番食材といえば、パスタ。ロング・ショートを合わせると650種以上存在し、同じソースでも麺の種類を変えるだけで異なる味わいを楽しむことができます。日本人にもなじみ深い「スパゲッティ」、もちもち食感が楽しめる太麺タイプの「リングイネ」、グラタンによく使われる「マカロニ」や「ペンネ」など、さまざまな形のパスタ麺が大集結!あなたが好きな、パスタの種類に投票してください!
最終更新日: 2022/06/06
ランキングの前に
1分で分かる「パスタ・スパゲッティ」
ロングからショートまで種類豊富なパスタ
パスタの発祥の地はイタリアで、大きく分けて「ロングパスタ」と「ショートパスタ」の2種類に分類されています。ロングパスタは長さが25cm前後にカットされた棒状のパスタのことで、茹で方によって食感の変化を感じやすいパスタです。一方ショートパスタは非常に種類が多く、さまざまな形状を楽しむパスタでもあります。パスタの種類は650以上もあるとも言われ、日本でもお馴染みの「スパゲッティ」をはじめ、髪の毛のように細い麺が特徴の「カッペリーニ」、ショートパスタの元祖「ニョッキ」、斜めにカットされた円筒状の「ペンネ」など、豊富な種類のパスタが販売されています。
このランキングの投票ルール
このランキングでは、パスタ麺の種類が投票対象です。「スパゲッティ」や「ニョッキ」など、あなたが好きな種類に投票してください!
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
パスタといえば
1番ポピュラーなタイプでどこにでも売っているので、家庭で食べるのはスパゲッティーニが多いですし大好きです。アルデンテに茹でるにはテクニックが必要ですが、時間通りに茹でるだけで誰でも簡単に調理できるしソースの種類が多いのもいいですね。
報告馴染みやすさ
いろんな料理に合うから。わたしは、ミートスパゲティをよく作るので1番使います。使い方も簡単だし、サラダにもできるし、ナポリタンでもオッケー。日本の麺類に似ているのでお年寄りや子供も好んで食べています。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
もちもち
私が好きなキノコなどの具だくさんのソースや濃厚ソース(クリームソース系の)のパスタとの相性がとてもよいです。ソースが麺によくからみ、生パスタなのでもちもちとした食感でたいへんおいしく感じます。パスタ屋さんでこの麺が選べたら毎回必ず選んでいます。この「フェットチーネ」という響きも大変、気に入っており、メニュー表にフェットチーネの〇〇ソースと書いてあったら、ついつい選んでしまうのもこのパスタの特徴となっています。
報告もちもちと噛み応え抜群!
平たくてきしめんみたいな雰囲気で、麺の幅が広いのでソースも上手く絡んでいる感じがします。卵が練りこまれていて黄色い色合いも大好きです。もちもちとした食感で、噛み応えもしっかりとしているので満足感があります。クリーム系のソースがぴったりだと思います。
報告平麺が好き!
平麺は食べやすいのとソースがうまく絡み合って味をしっかりと楽しむことができるので一番好きです。家で食べることはあまりないですが、お店で食べる時は必ずといっていいほど平麺の物を選ぶようにしています。外食ならではの貴重な感じもあって大好きです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
いろんな料理に使いやすい!
真ん中の穴の部分にもソースがよく絡んで、外側の筋にもソースがよくのるので、ソースをしっかりと味わいたい時にぴったりだと思います。
ちょっと辛めのアラビアータや、重めの濃厚なチーズソースと相性が抜群で、食べ応えがあります。サラダにも使えるし、グラタンに入れても美味しいのでオールマイティなパスタだと思います。
食べやすい
先がペン状に尖っているからペンネと聞いたことがあります。フォークで突いてパクパク口に運ぶだけで良いので、まだパスタを上手に巻けなかった頃、初めてのデートで失敗しないために注文した思い出のパスタです。(笑)
中でもペンネアラビータが大好きです。
穴の中にソースが!
トマトソースとチーズでよく使用しますが、穴の中にソースが入っていて楽しく食べることができます。
また表面にチーズが絡みやすいのも濃厚な味わいができて好きな理由です。
プチプチっとした食感や、ゆでる時のバラバラバラとした音も好きです。
\ ログインしていなくても採点できます /
髪の毛と喩えられる程に細いパスタ
固めのパスタが好きな自分はカッペリーニを短く茹でて食べるのが好きです。パスタはゆで時間が結構掛かるのですがカッペリーニは通常時間で茹でても3分程度なので簡単です。食感を楽しむ食べ方が合いますので水で締める冷製パスタに使われる傾向にあります。濃いソースに合わないと思われガチですが、麺が細い分ソースとの絡みが良いので濃厚なクリームとの相性も良い。食べ応えはやや落ちますが調理の手軽さから好んで食べています。
報告細麺好きにはたまらない!
食べやすくて上品な仕上がりになるところが大好きです。特に冷製のスープパスタを食べる時に極細の麺とスープがよく絡んで食べ出したら止まりません。アルデンテは絶対で、お箸とスプーンで食べることでパスタの食感や美味しさが際立ちます。茹で時間も短くて簡単なことから自宅では自分用に食べる時はもちろん、友人に食事を振る舞う時にもちょっとした前菜として贅沢感が出るので重宝します。細麺好きにはたまらないパスタです。
報告食感のよさがたまらない
細麺のカッペリーニは、冷製パスタを作るときに活躍します。トマトとバジルの冷製パスタとか、夏にぴったりだと思います。また、明太子バターソースの時にアプリを使うと、プチプチした食感と細麺の食感がとても合います。アルデンテではなくて表示時間ぴったりに茹でて食べます。細いので、2分位で茹であがるのもお手軽で、詳しいランチタイムにもいいですね。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
少し平麺
普通のパスタに近い形の平麺なので食べやすくて大好きです。近くのスーパーでもたまに買うんですが、どんなパスタソースにも合いやすいので気に入っています。
特に合わせることが多いのはミートソース系のパスタになりますが、美味しくいただいています。
6位ラザニア
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
ソースがまとわりつくのがおいしい
タッリアテッレが2番目に好きなパスタです。タッリアテッレをトマトソースやカルボナーラとして食べるのがとても好きです。平たい麺だからか、ソースにまとわりついてくれて、とてもおいしいです。ゆで時間がスパゲッティより短いのも良いです。
報告親からの紹介
実家に遊びに行ったときに、よく母親がタッリアテッレを使った料理を作ってくれます。タッリアテッレで作るペペロンチーノがとても合っていて美味しく感じました。平麺タイプのパスタではありますが、とても食べ応えがあります。
報告8位マカロニ
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
ほんのり甘くてもちもち食感がクセになる!
小さなお団子みたいで見た目もかわいくて、食感はもちもちでほんのり甘さを感じます。茹でて軽く塩を振ってそれだけで食べてしまってもいいくらい優しい素材の味が大好きです。滑らかでしっとりしていて、トマトソースやチーズのクリームソースなど、どんなソースとも合うのですごく優秀な存在だと思います。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
ランキング結果一覧
運営からひとこと
関連するおすすめのランキング
食べ物の種類に関するこちらもチェック!
このランキングに関連しているタグ
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




細麺で食べやすく調理がしやすいところが非常に良いです
日本で一般的に利用されているパスタといえば「スパゲッティ」ですが、私はスパゲッティよりも細麺な
スパゲッティーニの方が好みです。
色々なソースとも相性が良いですし、個人的に好きな冷製パスタなどを作る際にも細麺のスパゲッティーニの方が
よく合います。
他には、スープパスタなどにもスパゲッティーニはとても適していて調理の幅がとても広いのが特徴的だと思います。
スパゲッティーニはバランス良く色々な調理に利用できるので個人的には一番好きなパスタですね。
食べる事に関しても調理する事に関してもスパゲッティーニは、非常に使い勝手の良いバランスの取れたパスタだと思います。
TORO332さん
1位に評価
1いいね