トータル・リコール(1990)の詳細情報
制作年 | 2012年 |
---|---|
上映時間 | 118分 |
原作 | フィリップ・K・ディック『追憶売ります』 |
監督 | レン・ワイズマン |
脚本 | マーク・ボンバック、カート・ウィマー |
メインキャスト | コリン・ファレル(ダグラス・クエイド / カール・ハウザー)、ケイト・ベッキンセイル(ローリー)、ジェシカ・ビール(メリーナ)、ブライアン・クランストン(コーヘイゲン)、ボキーム・ウッドバイン(ハリー)ほか |
制作 | トビー・ジャッフェ 、ニール・H・モリッツ |
製作総指揮 | リック・キドニー、レン・ワイズマン |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
参考価格 | 545円(税込) |
トータル・リコール(1990)がランクインしているランキング
全 8 件を表示
どんでん返しがすごい映画ランキングでの感想・評価
どんでん返しがすごい映画ランキングでの感想・評価
SF映画ランキングでの感想・評価
やっぱりこっち
私にとって トータル・リコールは やっぱりこっち。漫画「コブラ」の一話目もこの映画(原作)を基にしているんじゃなかろうか。出だしだけ聴くと コナン・ザ・グレート みたいな音楽も好きでした。クエイドはどんでん返しをどんでん返ささない所が良いですね~。この映画を初めて観たときは輪廻転生を想ってしまいました。もし輪廻転生があったなら、絶対なりたくないものにならずに済む方法は有るのかと。私はクエイドみたいなパワーも根性も無いから・・・
ウェルトオブゲートさんの評価
シャロン・ストーン出演映画ランキングでの感想・評価
シャロン・ストーン出演映画ランキングでの感想・評価
アーノルド・シュワルツェネッガー出演映画ランキングでの感想・評価
今まで観てきた映画で印象に残っているから
古い映画ですが、近未来の宇宙を舞台にしていて若い頃にみて記憶に強く残る作品のひとつ。ロボットが運転するタクシーやおばさんロボットに変装したりなど、当時のSF映画には斬新でした。シュワちゃんのアクションシーンと特殊メイクは、みどころです。
ママ2さんの評価
シャロン・ストーン出演映画ランキングでの感想・評価
シャロン・ストーン出演映画ランキングでの感想・評価
関連しているアイテム
似ているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「映画」タグで人気のランキング





これはこれで話は終わっているのか?
回収されないままの伏線が存在しているように感じるのだか・・・。そんな含みを残したままで映画は終わっています。歯痒くはあるけれど、それがこの映画の魅力なのかも知れません。結局のところはご想像にお任せしますというカタチで幕が閉じられている。昔確かに観ているはずなのですが、ここまで意味深なものだったなんて気付きもしなかった。
どんでん返しマニア
爆太郎さん(男性・60代以上)
16位(85点)の評価