みんなの投票で「頭脳戦アニメ人気ランキング」を決定!白熱した高度な駆け引きや、戦略・心理テクニックを活用して状況を覆す、頭脳戦・心理戦を題材としたアニメ作品。緊張感あふれるストーリーと先の読めない展開に、ハラハラドキドキが止まらない名作が揃っています。負けると奴隷になってしまう『奴隷区 The Animation』や、知略に優れた軍師が活躍する『キングダム』、頭脳戦を駆使した新感覚のラブコメ『かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~』など、人気作品が勢揃い!あなたがおすすめする頭脳戦アニメを教えてください!
最終更新日: 2020/12/07
このお題は投票により総合ランキングが決定
このお題に投票している注目のユーザー
このランキングでは、頭脳戦や心理戦を題材にしたすべてのアニメ作品が投票対象です。テレビアニメ・OAD・OVA・劇場版(映画)・WEBアニメなど、ジャンルを問わずに投票OK!あなたがおすすめする頭脳戦アニメに投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位DEATH NOTE(アニメ)
2位かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(アニメ)
3位コードギアス 反逆のルルーシュ
4位賭ケグルイ(アニメ)
5位ノーゲーム・ノーライフ
1位DEATH NOTE(アニメ)
2位かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(アニメ)
3位コードギアス 反逆のルルーシュ
4位賭ケグルイ(アニメ)
5位ノーゲーム・ノーライフ
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | "ノートに名前を書かれたものは必ず死ぬ"。「DEATH NOTE」は、そんな恐ろしい噂のあるノート。暇を持て余していた天才高校生・夜神月(やがみらいと)が、その恐怖のノートを拾ったことによって物語が幕を開ける。ノートに世の中の犯罪者たちの名前を書き、抹殺することで、自分の理想的な世界を作ろうと企む。その姿を崇拝し「キラ」として讃える人々が現れるなか、世界が少しずつ思わぬ方向へと変化し始めていた……。 |
---|---|
放送期間 | 2006年10月~ |
話数 | 全37話 |
制作会社 | マッドハウス |
監督 | 荒木哲郎 |
メインキャスト | 宮野真守(夜神月),山口勝平(L/竜崎),中村獅童(リューク),平野綾(弥海砂), 工藤晴香(夜神粧裕)ほか |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/deathnote/infor/index.html |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 将来を期待されたエリートたちが集う、秀知院学園(しゅうちいんがくえん)。そこの生徒会副会長である四宮かぐやと会長の白銀御行は、お互いに惹かれあっているものの、プライドが高すぎるせいで告白できずにいた。2人はいつしか、自分から告白することを負けと捉えるようになり、いかに相手に告白させるか「恋愛頭脳戦」を繰り広げるようになる。 |
---|---|
放送期間 | 2019年1月~ |
話数 | 全12話 |
制作会社 | A-1 Pictures |
監督 | 畠山守 |
メインキャスト | 古賀葵(四宮かぐや)、古川慎(白銀御行)、小原好美(藤原千花)、鈴木崚
汰(石神優)、花守ゆみり(早坂愛)ほか |
公式サイト | https://kaguya.love/ |
藤原のイレギュラー要素がたまらなくイイ
主人公である生徒会長の白銀と副生徒会長の四宮が恋愛バトルを繰り広げます。二人とも優秀な頭脳を持つが故に、どう動けばどう対処されるまで先読みしてしまいます。優秀故にお互い最初の一手を切れずにいるんですけど、そこまで積み上げた戦略を藤原がぶち壊していくところが面白いです。
可愛い恋の駆け引きが萌えポイント
四宮かぐやと白金御行がお互いに自分に告白させようと巧妙な作戦を立てる恋の駆け引きが、年相応で可愛いです。大抵作戦通りに事が運ばずに勝負を仕掛けた方が敗北してしまうのですが、自分の気持ちを悟られないように計算しながら態度を変えていく姿が学生らしく好印象です。
好きと相手に言わせるための作戦のぶつかりあいが面白い。
登場するメインの男女は絶対にお互いを好きなのに、意地の張り合いで自分から思いを行動に表すことはしません。どちらもが相手に「好き」と言わせるために八方手を尽くす恋愛ベースの心理戦がとてもおもしろいです。
高度な恋愛心理戦!
ヒーローもヒロインも如何に相手から告白させるか!という恋愛頭脳戦をしているのが面白いですね、さりげない事から相手に告白させるようにもっていくのですが、正直よくそんなところから恋愛関係に引っ張ってくるな~と感心します。
意外
普通の恋愛漫画でなく好きな相手に告白させる高校生の話で普通におもしろいし見ごたえがあるなと思っています。いろんな手を使ってたまに墓穴をほったりしているところがみていておもしろいし賢いなと思わされます。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 現在日本は、超大国であるブリタニア帝国に支配され、エリア11と呼ばれてる。その占領された世界には、とある二人の少年が暮らしていた。その一人であるルルーシュは、「ギアス」という能力を手に入れたことで破壊的になり、世界を壊そうとする。その対称に、もう一人の少年スザクは、人型兵器ロボットであるナイトメアフレームを自在に乗りこなし、世界の真実を追求していた。そんな少年二人の行動が、少しずつ世界を歪ませていく。大切な人を守るため、新たな運命を切り開くのだった……。 |
---|---|
放送期間 | 2006年9月~ |
話数 | 全25話 |
制作会社 | サンライズ |
監督 | 谷口悟朗 |
メインキャスト | 福山潤(ルルーシュ・ランペルージ), 櫻井孝宏(枢木スザク), ゆかな(C.C.), 小清水亜美(紅月カレン), 名塚佳織(ナナリー)ほか |
公式サイト | http://www.geass.jp/first/index.html |
頭脳戦、心理戦だらけの最高アニメ
ジャンルはSFロボットアニメになります。ロボットアニメといえば、ロボット同士が戦って、スペックや操縦技術が高い方が勝って終わるというパターンがほとんどだと思います。このアニメが他のロボットアニメ作品と違うところは、戦いにおいて、ロボットのスペックや操縦技術ではなく、戦略で勝負をしている点です。勝利するまでの描写がここまでしっかりとされているアニメは私の知る限りありません。相手の性格を見抜き、時には大胆な駆け引きに出たり、対戦中の相手の動きを見て隙をついたりと、このアニメの頭脳戦、心理戦には痺れます。
とにかくハマる
最初から最後まで美しいストーリーでした。日本が舞台の話も親近感が湧き魅力的でしたが、やはりロボットでの戦いは素晴らしかったです。制作会社がサンライズでしたので、期待以上に、ミステリアスで奥深いアニメでしたので選びました。
引用元: Amazon
放送期間 | 2017年7月~ |
---|---|
話数 | 全12話 |
制作会社 | MAPPA |
監督 | 林祐一郎 |
メインキャスト | 早見沙織(蛇喰夢子)、田中美海(早乙女芽亜里)、徳武竜也(鈴井涼太)、若井友希(皇伊月)、奈波果林(西洞院百合子)、伊瀬茉莉也(生志摩妄)、芹澤優(夢見弖ユメミ)、杉田智和(豆生田楓)、鵜殿麻由(黄泉月るな)、福原綾香(五十嵐清華)、沢城みゆき(桃喰綺羅莉)ほか |
公式サイト | https://kakegurui-anime.com/1st/ |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | ニートで引きこもり兄妹の空と白は、ネット上では「 (空白)」の名前で"都市伝説"とまで言われるほどの天才ゲーマー。ある日、「リアルはクソゲーだ」と言うニート兄妹の前に自身を"神"だという少年・テトが現れ、二人を異世界に召喚してしまう。そこでは十六ある種族の中で最弱の人類種が国土を奪われ、滅亡の危機に瀕していた。争いごとの一切がゲームで決まるこの世界で、天才ゲーマー兄妹は人類を救うため誰にも予測不可能の頭脳バトルに挑んでいく。 |
---|---|
放送期間 | 2014年4月~ |
話数 | 全12話 |
制作会社 | マッドハウス |
監督 | いしづかあつこ |
メインキャスト | 松岡禎丞(空/そら),茅野愛衣(白/しろ),日笠陽子(ステファニー・ドーラ),田村ゆかり(ジブリール),井口裕香(クラミー・ツェル)ほか |
公式サイト | http://ngnl.jp/tv/ |
全てがゲームで決まるという世界観
異世界ものだが普通のものとはに違い、ゲームによる心理戦がとても深いストーリーとなっています。またトランプのゲームでは確率の話などより詳しく説明してくれることもあります。
引用元: Amazon
放送期間 | 2007年~ |
---|---|
製作会社 | マッドハウス |
監督 | 佐藤雄三 |
メインキャスト | 萩原聖人(伊藤開司)、白竜(利根川幸雄)、内田直哉(遠藤)、松本保典(古畑)、桜井敏治(安藤)、家中宏(石田)、石川英郎(船井)、矢尾一樹(北見)、甲本雅裕(佐原)、立木文彦(ナレーション)ほか |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/kaiji/index2.html |
引用元: Amazon
放送期間 | 2013年7月~ |
---|---|
話数 | 全13話 |
制作会社 | ラルケ |
監督 | 岸誠二 |
メインキャスト | 緒方恵美(苗木誠)、大本眞基子(舞園さやか)、櫻井孝宏(桑田怜恩)、日笠陽子(霧切響子)、石田彰(十神白夜)、山口勝平(山田一二三)、中井和哉(大和田紋土)、沢城みゆき(腐川冬子)、椎名へきる(セレスティア・ルーデンベルク)、斎藤千和(朝比奈葵)、鳥海浩輔(石丸清多夏)、くじら(大神さくら)、松風雅也(葉隠康比呂)、豊口めぐみ(江ノ島盾子)、宮田幸季(不二咲千尋)、大山のぶ代(モノクマ)ほか |
公式サイト | https://www.nbcuni.co.jp/rondorobe/anime/danganronpa/ |
悲しくも目が離せない頭脳戦
友人同士で殺し合いをするという悲しいストーリーですが、殺し合いの後に行われる学級裁判での頭脳戦は見応えがありました。お互いに命がかかっているからこそ鬼気迫る裁判に毎回ドキドキしていました。ときにはカマをかけるなどの心理戦もあり面白かったです。
引用元: Amazon
放送期間 | 2011年10月~ |
---|---|
話数 | 全25話 |
制作会社 | マッドハウス |
監督 | 浅香守生 |
メインキャスト | 瀬戸麻沙美(綾瀬千早)、細谷佳正(綿谷新)、宮野真守(真島太一)、茅野愛衣(大江奏)、奈良徹(西田優征)、代永翼(駒野勉)、潘めぐみ(花野菫)、入野自由(筑波秋博)、坂本真綾(猪熊遥)ほか |
公式サイト | https://www.ntv.co.jp/chihayafuru/ |
引用元: Amazon
放送期間 | 2019年1月~ |
---|---|
話数 | 全12話 |
制作会社 | CloverWorks |
監督 | 神戸守 |
メインキャスト | 諸星すみれ(エマ)、内田真礼(ノーマン)、伊瀬茉莉也(レイ)、甲斐田裕子(イザベラ)、藤田奈央(クローネ)ほか |
公式サイト | https://neverland-anime.com/ |
引用元: Amazon
放送期間 | 2011年10月~ |
---|---|
話数 | 全148話 |
制作会社 | マッドハウス |
監督 | 神志那弘志 |
メインキャスト | 潘めぐみ(ゴン=フリークス)、伊瀬茉莉也(キルア=ゾルディック)、藤原啓治(レオリオ)、沢城みゆき(クラピカ)、浪川大輔(ヒソカ)ほか |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/hunterhunter/ |
自分ならどうするか、究極に考える心理戦
物語の中で何度かゲームや対決の場面があるが、結構複雑に作り込まれていて、ただ自分の力が強いだけじゃ勝てない。ルールも多く設けられている設定で、読み手も考えながら読み進めないと、勝敗が読めない。
引用元: Amazon
放送期間 | 2011年10月~ |
---|---|
話数 | 全26話 |
制作会社 | アスリード |
監督 | 細田直人 |
メインキャスト | 富樫美鈴(天野雪輝(1st))、村田知沙(我妻由乃(2nd))、土門仁(火山高夫(3rd))、田中正彦(来須圭悟(4th))、真田アサミ(豊穣礼佑(5th))、仙台エリ(春日野椿(6th))、関智一(戦場マルコ(7th))、桑谷夏子(美神愛(7th))、今野宏美(上下かまど(8th))、相沢舞(雨流みねね(9th))、平松広和(月島狩人(10th))、土師孝也(ジョン・バックス(11th))、川原慶久(平坂黄泉(12th))、石田彰(秋瀬或)、松岡由貴(日野日向)、ゆかな(野々坂まお)、白石稔(高坂王子)、若本規夫(デウス・エクス・マキナ)、本田愛美(ムルムル)ほか |
公式サイト | http://www.future-diary.tv/ |
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:フジテレビ「+Ultra」
放送開始:2020年7月8日 24時55分 放送日:毎週水曜日 |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | Netflix |
制作会社 | WIT STUDIO |
監督 | 鏑木ひろ |
メインキャスト | 小林千晃(枝村真人)、諏訪部順一(ローラン・ティエリー)、藤原夏海(アビゲイル・ジョーンズ)、園崎未恵(ポーラ・ディキンス)ほか |
公式サイト | www.greatpretender.jp/ |
しっとりとした余韻も残る鮮やかな騙し合い
世界をまたにかけたコンフィデンスマン達による巧みなコンゲーム(信用詐欺)が繰り広げられる本作。マフィアや八百長エアレースのオーナー、一流の絵画鑑定士達を相手どった騙し騙されは、ちょっとしたテクニカルなものから最後の大どんでん返しまで、ドキドキとハラハラが満載で、みているこちらまで手に汗を握りながら興奮して見入ってしまいます。
また本作は、そうした心理戦や頭脳戦だけでなく、ラストに行きつくまでに描かれるコンフィデンスマン達のバックボーンに絡んだ人間ドラマもみどころのひとつ。単に相手からお金をだまし取るだけじゃなく、コンゲームの勝利がその裏側にある過去のトラウマや因縁、思い出の決着ともなる描写が、作戦成功の痛快さだけじゃなく、最後にしっとりとした余韻も残してくれる何とも味わい深い作品です。
ビビッドな画面やジャジーな音楽もお洒落で格好よく、魅力的なコンフィデンスマン達の世界をより立体的に楽しませてくれます。「コンフィデンスマンJP」の脚本家・古沢良太氏が初めてアニメの脚本を手掛けたことでも話題の本作、ぜひチェックしてみてください。
引用元: Amazon
放送期間 | 2012年10月~ |
---|---|
話数 | 全12話 |
制作会社 | マッドハウス |
監督 | 渡邉こと乃 |
メインキャスト | 本郷奏多(坂本竜太)、三森すずこ(ヒミコ)、大川透(平清)、沢城みゆき(吉良康介)、中村悠一(織田信隆)、高橋名人(鷹嘴) |
公式サイト | http://www.btooom.com/ |
引用元: Amazon
放送期間 | 2005年10月~ |
---|---|
話数 | 全26話 |
制作会社 | マッドハウス |
監督 | 佐藤雄三 |
メインキャスト | 萩原聖人(アカギ)、小山力也(南郷)、玄田哲章(安岡)、中田浩二(竜崎)、高木渉(矢木)、田中秀幸(市川)、風間杜夫(浦部)、古谷徹(ナレーション)ほか |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/akagi/ |
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:TOKYO MX
放送開始:2019年7月5日(金) 放送日:毎週金曜日 22時00分から |
---|---|
視聴可能な動画配信サービス | Netflix,Hulu,U-NEXT,Amazonプライムビデオ,dTV,FODほか |
制作会社 | トムス・エンタテイメント |
監督 | 飯野慎也 |
メインキャスト | 小林裕介(千空),古川慎(大木大樹),市ノ瀬加那(小林杠),中村悠一(獅子王司),沼倉愛美(コハク)ほか |
公式サイト | https://dr-stone.jp/ |
引用元: Amazon
放送期間 | 2011年~ |
---|---|
製作会社 | J.C.STAFF |
監督 | 山内重保 |
メインキャスト | 佐倉綾音(メリー・ナイトメア)、岡本信彦(藤原夢路)、茅野愛衣(橘勇魚)、秋谷智子(光凪由衣)、遠藤綾(エンギ・スリーピース)、中田譲治(ジョン・ドゥ)、藤原啓治(橘のおやっさん)、川田紳司(グリッチョ)、伊瀬茉莉也(霧島咲)ほか |
公式サイト | http://www.tbs.co.jp/anime/yumekui/ |
引用元: Amazon
放送期間 | 2009年4月~ |
---|---|
話数 | 全11話 |
制作会社 | Production I.G |
監督 | 神山健治 |
メインキャスト | 木村良平(滝沢朗)、早見沙織(森美咲)、江口拓也(大杉智)、川原元幸(平澤一臣)、齋藤彩夏(みっちょん)、斉藤貴美子(おネエ)、田谷隼(春日春男)、白熊寛嗣(近藤勇誠)、五十嵐麗(白鳥・D・黒羽)、小川真司(火浦元)、玉川紗己子(ジュイス)ほか |
公式サイト | https://www.production-ig.co.jp/works/juiz/ |
ハラハラしながら一気に見てしまいます
冒頭から引き付けられるインパクトがありました。絵の美しさもあり、ストーリーや登場人物それぞれ個性的で、少しずつ話しがわかっていき、主人公の記憶が何だったのか誰なのか最後までハラハラしながら一気に見てしまうほど魅力的でしたので選びました。
引用元: Amazon
放送期間 | 2018年~ |
---|---|
製作会社 | ゼロジー、ティー・エヌ・ケー |
監督 | 倉谷涼一 |
メインキャスト | 山村響(荒川エイア)、鈴木崚汰(大田ユウガ)、小西克幸(中央アタル)、興津和幸(世田谷ツバキ)、森久保祥太郎(立川シンノスケ)、白井悠介(港タキオ)、八島さらら(足立シヲリ)、村瀬歩(中野タイジュ)、稲田徹(文京ゼンイチ)、宮田幸季(墨田ズシオウマル)ほか |
公式サイト | http://doreiku-anime.com/ |
関連するおすすめのランキング
最も人気のあるアニメ・アニメ映画は?
ジャンル別アニメランキングはこちら!
頭脳戦漫画もチェック!
今期新作アニメはこちら!
来期注目アニメはこちら!
警察側との頭脳戦を乗り越えて新世界を創り出す事を目指す
主人公の夜神月とライバルであるL率いる警察達との頭脳戦と心理戦が迫力たっぷりに描かれています。月は警察に犯人だと悟られないように計画的に粛清という名の殺人を進めていき、警察側は月が犯人である確かな証拠を掴むためにトラップを仕掛けたり、隠し切れない決定的な証拠を集めていきます。双方共に勘付かれないように心理戦と頭脳戦を繰り広げていくため、目が離せないぐらいに面白いです。
伝説の心理戦アニメ
購読年齢層の低い少年誌に連載していたというのに、よくここまで高度な心理戦を描いたな!とベタ褒めしたくなる作品です。アニメだけでなく映画や実写ドラマにもなっていますし、知らない人はいないんじゃってぐらいの人気作品ですね。Lと夜神月の心理戦は最高でした。
頂点
このノートに名前を書かれた人間は死ぬ。この単純なルールの中で、天才達が死力を尽くして争う姿は、何度読み直しても、最高のカタルシスを与えてくれます。特に本作は死神とノートの存在以外は、何も変哲のない日常が舞台です。つまり、読者が感情移入しやすく、また、主人公が万能の天才で、法で裁けない悪を裁くという、誰しもが一度は夢見た設定である点も非常に読みやすいです。その上、ストーリーが予測外の展開に進むことも多く、中弛みがない点も高評価です。今後本作よりも、万人向けする知能戦の作品は出ないのではないか?と思わせる程の名作です。
これぞ最高峰の頭脳戦
天才高校生・夜神月と世界屈指の探偵・L。二人が繰り広げる頭脳戦はレベルが高すぎて置き去りにされるくらいでした。月がLの監視を掻い潜るために思いついた作戦も本当に面白い。また、正義とは何か?悪とは何か?という深いテーマまで考えさせてくれる漫画でした。
天才と天才の知能勝負
名前を書いただけで人を殺せるデスノートを巡って二人の天才が頭脳勝負を繰り広げる物語です。争う過程で家族や恋人、デスノートを使って犯罪者を粛正することに賛同する信者など多くの人を巻き込み、それに対応し加速していくバトルがとても楽しいです!
このテーマなら当然
心理戦があふれていて、それ目的の人なら満足できるだろう作品で、その完成度も高いです。キャラの魅力、ストーリーの魅力、描写の巧みさなどに関して、すべて良いので批判する人はなかなかいない。圧倒的一位候補になるのではないでしょうか。
ずっとハラハラする
主人公の最大のライバルであったLが死ぬまでに掛けては余すと所なく全てが面白かったレベルだと思って居ます。伏線や仕掛けも多く読んでいてあっと驚く展開やへぇと感心する事が多かったです。台詞回しも秀逸でキメ台詞はどれも格好良い。
王道の頭脳戦
やはり頭脳戦と言えばDEATHNOTEでしょう。Lとキラの戦いは見ているこちらもドキドキさせ、一体どちらが勝つのか常にワクワクしていました。Lもキラも1歩も引かない頭脳を持っていたので、お互いの作戦に息を飲みました。
Lとの戦いがとても面白かったです
夜神月とLとの心理戦がすごく楽しめた漫画です。ニアが相手になってからはその感が多少薄れてしまいましたが、Lと一緒に捜査をしながらの展開に最後まで緊迫感があり、そこにミサという存在も絡んでとても面白い話でした。
漫画1冊読むのに1時間!
何度も何度も反復して読み、内容を理解した漫画。
主人公が頭脳明晰でライバルを何度も欺くのも読みながらよく思いつくなと感心するが、ライバルもまた頭がキレる。次元を超えた戦いで読み応えがある。
月とLの対決が見もの
頭脳明晰の夜神月が、リュークが落としたデスノートで犯罪者に制裁を加えるというファンタジー色はあるものの、インターポールのLとの頭脳対決は、発想が斬新でいつも驚かされたから。