色づく世界の明日からのSNS情報
X(Twitter)
色づく世界の明日からの詳細情報
話数 | 全13話 |
---|---|
制作会社 | P.A.WORKS |
監督 | 篠原俊哉 |
メインキャスト | 石原夏織(月白瞳美)、本渡楓(月白琥珀)、千葉翔也(葵唯翔)、東山奈央(川合胡桃)、市ノ瀬加那(風野あさぎ)、前田誠二(山吹将)、村瀬歩(深澤千草) |
公式サイト | http://www.iroduku.jp/ |
放送時期 | 2018年 |
参考価格 | 5,983円(税込) |
全 25 件中 1 〜 20 件を表示
美しい体験を思い出す
ファンタジーではありますが、それは些細な設定。ストーリーは誰もが経験したことがある悩みや成長をテーマとして、繊細な演出や優しい音楽と美しい情景で物語を紡ぎ出しています。
慌ただしい物語の展開や感情の起伏はありませんので「退屈」という評価も一部にありますが、むしろそれがリアルに視聴者の体験と優しく重なるよう計算されています。opもですが、ed、特に歌詞が秀逸。派手な作品ではないーむしろアニメでは不利な静かな作品ーですが、作品を理解できる感性を持った方がみれば、視聴後数年経っても、例えば心が乾燥したときに、そっとそばにいてくれる作品だと思います。
モノクロさんの評価
色を無くした少女が色と心を取り戻していく物語
日常の中に小さな魔法がある世界。幼い頃に色覚を失い、感情の乏しい子となった17歳、主人公の月白瞳美。そんな瞳美の将来を憂えた大魔法使いの祖母・月白琥珀は魔法で瞳美を50年前に送り出す。
そこで高校の写真美術部に入り、当時17歳の琥珀や他のメンバーと過ごしていく中で色を取り戻すという物語です。(あらすじが長くなってしまいました。すみません。)
この作品の魅力は作画の美しさや独特の世界観、琥珀や他のメンバーの優しさや恋によって変わっていく瞳美の変化ですね。
そこまで有名ではないですが13話で終わるのでぜひ見てください
見ない人は心がないと言いたいくらい
美しいストーリーです。作画がとても綺麗で、感動します。これはもう見ろとかしか言えない!!!知らない人多すぎてみんな心ないのか!とか思っちゃいます笑
絶対見て損はありません。アニメを見ていくうちにアニメタイトルの意味が分かってくるんですよ。まさかそんなとこでフラグ回収が来るだなんて思っていませんでした。1話だけでもいいので見てくださいお願いします。1話からハマっていきます必ず。
ちきにんさんの評価
絵が綺麗
絵が綺麗だなっと思って見てみたらめっちゃ面白かったです!主人公が人の優しさに触れ、青春していく感じが好きです!心が洗われる感じがします。綺麗な色水で洗われていく感じ(伝われ)見てみて欲しいです!
ゲストさんの評価
SF作品のタイムリープ
タイムリープ定番の未来を変えたい、死んだ人を助けたい、といった王道なストーリーではなく
日常生活的なじんわりとする作品です。
色づく世界のタイトル通り、アニメの色彩が美しく2010以降の作品ではお薦めです。
ゲストさんの評価
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「アニメ」タグで人気のランキング





こぼれたあの色
綺麗で透明感のあるストーリーと作画です。大人でも子供でもない17歳という年齢設定はとても魅力的だと思いました。初めは悲しげで儚げな瞳美がタームスリップ先で人との出会いや繋がりを通して成長していく姿にとても感動します。魔法写真美術部のみんなと過ごす中で、生きている間にこの作品に出会えて本当に幸せです。
瞳美の魔法が好きだと言った柚井と透明感のあるストーリーと作画です。大人でも子供でもない17歳という年齢設定はとても魅力的だと思いました。初めは悲しげで儚げな瞳美がタームスリップ先で人との出会いや繋がりを通して成長していく姿にとても感動します。魔法写真美術部のみんなと過ごす中で、生きている間にこの作品に出会えて本当に幸せです。
瞳美の魔法が好きだと言った唯翔。
唯翔の描く絵が好きだと言った瞳美。
切なすぎます。
現在に戻った瞳美たちと魔法写真美術部のみんなが再会できないのはしなくてよかったとも、みんなで迎えてほしかったとも思ったり、、、
瞳美が生まれたとき部員のみんなで喜んだんだろうなって考えると涙が出てきます。色づく世界の明日からは5回以上見てるのですが、毎回号泣するし、1週間くらい喪失感がやばいです。
モノクロ写真ってノスタルジックでちょっとオシャレ雰囲気で秀逸。
自分の色は何色なんだろう。
u8k4nttiさんの評価