引用元: Amazon
最高評価
(18人の評価)
「だし醤油ランキング」で最も高い評価を得ています。
Amazonで見る
楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る
全 10 件を表示
この醤油は2021年1月に、もっとも多くマスコミに取り上げられただし醤油かもしれません。というのも、2021年の大相撲初場所で初優勝した大栄翔が愛用している醤油だからです。大栄翔はたまごかけご飯が大好物で、毎朝のように食べているそう。そこで使っているのがこのヒガシマル醤油の『牡蠣だし醤油』でした。白米の中央にくぼみを作り、たまごは2個。たまごと混ざらないように『牡蠣だし醤油』をかけるというのがお気に入りの食べ方だそうです。牡蠣だし醤油は播磨灘産真牡蠣エキスに鰹と昆布のだしを合わせているという、「牡蠣」「鰹」「昆布」の旨味を重ねているのが特徴です。さらに珍しいのは、ベースになる醤油に淡口醤油をブレンドしていることでしょう。そのため、通常のだし醤油よりも色合いがさらに淡く、さまざまな料理に使っても色合い鮮やかに調理できます。旨味が強いため、塩味がやわらぎ、口当たりはまろやか。たまごかけご飯はもちろん、だし巻きたまごや炊き込みご飯にもぴったりです。少し変わったところでは、お茶を煎れた後の茶葉にこの牡蠣だし醤油をかけて味わうというのも好きだったりします。スーパーなどでも気軽に買える醤油なので、ぜひお試しを。
醤油・日本酒研究家/グルメ漫画研究家
杉村 啓さん (男性・40代)
2位(95点)の評価
鍋にお湯とこちらのダシを混ぜ入れ、ぶつ切りにした薄揚げや白ネギ、薄い切り餅などを入れて煮込み、温かいそばやきしめんの上にぶっかけて食べています。牡蠣の風味が効いてマンネリレシピも表情を変えてくれます。椎茸やひじきを練り込んだ豆腐ハンバーグにかけてフライパンで熱し、少し表面を焦がして食べるのも美味しいです。
sakiさん(女性)
3位(70点)の評価
我が家ではたまに海鮮丼を作るのですがその時に使うのがこのヒガシマル醤油 牡蛎だし醤油です。これを海鮮丼にかけてやるとすごく美味しいです。なので我が家では海鮮丼を食べる時はいつもこれを使っています。ピンポイントで使用するための醤油になってます。
カイルさん(男性)
この牡蛎だし醤油は甘味が結構強めで、出汁の旨味がたっぷり詰まっています。これが凄い美味しんですよね。基本的に海鮮系との相性が良く、刺身につけて食べると1ワンク上の味になりますね。あとタコのブツ切りにつけて食べると、とまらなくなるほど美味しいです。
淀屋橋さん(男性)
3位(75点)の評価
塩分カットなのに旨味をとても感じられます。卵かけご飯や冷奴などに最適です。一度これにしたら、他の醤油に戻せなくなりました。
主婦さんの評価
やはり醤油といえばこの醤油!お刺身にもとても合うお醤油だし、卵かけご飯にかけても本当に濃厚で美味しい醤油です!とりあえず白米しかない場合でもかければ美味しく食べられるのでまさに醤油の中の醤油。キッコーマンの牙城を崩した醤油だと思います!
アイアンブリッジさん(男性・40代)
1位(100点)の評価
この醤油は値段と反比例したしたおいしさのある商品。牡蠣のコクが本当にすごい。そして何より真空になっていて酸化がしにくくなっているので鮮度が保てます。
ももの木さん(男性)
醤油というより、牡蠣の汁というくらい、牡蠣の旨みがたっぷりです。魚を煮たり、刺身に付けたりと、やはり魚介系に良く合う味になっている。
あしねこさん(女性)
4位(70点)の評価
鰹と昆布の合わせだしに牡蠣のエキスを使っていて、とてもマイルドな味わいで美味しいです。塩分は控えめで、炊き込みご飯や、炒め物に向いている。密閉ボトル採用なので、使いたい分だけ使えてあとは美味しいまま保存できるのも良いところ。
らふさん(男性)
東京生まれの私には少し甘すぎるかな?
ゲストさんの評価
キッコーマン いつでも新鮮 しぼりたて生しょうゆ
寺岡有機醸造 寺岡家のたまごにかけるお醤油
鎌田醤油 だし醤油
キッコーマン いつでも新鮮 味わいリッチ 減塩しょうゆ
キッコーマン いつでも新鮮 あごだししょうゆ
キッコーマン いつでも新鮮 旨み豊かな昆布しょうゆ
キッコーマン しょうゆ
フンドーキン ゴールデン紫
キッコーマン だししょうゆ こい色しょうゆ仕立て
橋本醤油 玉子ごはん専用昆布醤油
キッコーマン いつでも新鮮 旨み広がるだししょうゆ
キッコーマン だししょうゆ うす色白だし仕立て
久原本家 茅乃舎 茅乃舎だし醤油
アサムラサキ 白だしかき醤油
アサムラサキ かき醤油
鎌田醤油 低塩だし醤油
キッコーマン いつでも新鮮 しぼりたて丸大豆生しょうゆ
キッコーマン ヒゲタ たまごかけご飯にどうぞ!
盛田 マルキン かき醤油
エンタメ>アニメ・漫画
面白い神アニメランキング
おすすめの面白いアニメは?
エンタメ>エンタメその他
Netflixオリジナル作品ランキング
おすすめのNetflixオリジナル作品は?
エンタメ>テレビ
面白いドラマランキング
おすすめの面白いドラマは?
芸能人・著名人>俳優・女優
若手女優ランキング
あなたが好きな若手女優は?
芸能人・著名人>モデル・アイドル
K-POP女性グループランキング
好きなK-POP女性グループは?
ショッピング>食品・ドリンク
鍋の素ランキング
好きな鍋用スープ・鍋の素は?
カップ麺・カップラーメンランキング
あなたがおすすめするカップラーメンは?
カレールーランキング
市販でおすすめのカレールーは?
冷凍食品ランキング
おすすめの冷凍食品は?
インスタントラーメンランキング
おすすめのインスタントラーメンは?
大相撲の優勝にも貢献?! 色合いも鮮やかでさまざまな料理に合う万能だし醤油
この醤油は2021年1月に、もっとも多くマスコミに取り上げられただし醤油かもしれません。というのも、2021年の大相撲初場所で初優勝した大栄翔が愛用している醤油だからです。
大栄翔はたまごかけご飯が大好物で、毎朝のように食べているそう。そこで使っているのがこのヒガシマル醤油の『牡蠣だし醤油』でした。白米の中央にくぼみを作り、たまごは2個。たまごと混ざらないように『牡蠣だし醤油』をかけるというのがお気に入りの食べ方だそうです。
牡蠣だし醤油は播磨灘産真牡蠣エキスに鰹と昆布のだしを合わせているという、「牡蠣」「鰹」「昆布」の旨味を重ねているのが特徴です。さらに珍しいのは、ベースになる醤油に淡口醤油をブレンドしていることでしょう。そのため、通常のだし醤油よりも色合いがさらに淡く、さまざまな料理に使っても色合い鮮やかに調理できます。
旨味が強いため、塩味がやわらぎ、口当たりはまろやか。たまごかけご飯はもちろん、だし巻きたまごや炊き込みご飯にもぴったりです。少し変わったところでは、お茶を煎れた後の茶葉にこの牡蠣だし醤油をかけて味わうというのも好きだったりします。スーパーなどでも気軽に買える醤油なので、ぜひお試しを。
醤油・日本酒研究家/グルメ漫画研究家
杉村 啓さん (男性・40代)
2位(95点)の評価