1分でわかる「ヤンキー漫画」
ヤンキー漫画とは

ろくでなしBLUES(漫画)
(引用元: Amazon)
ヤンキーにスポットを当てた漫画作品・ヤンキー漫画。不良少年たちが、喧嘩を通じて成長していくのが王道のストーリーとなっています。不良少年自身が主人公の作品もあれば、教師や身近な人物が主人公の作品も。不良漫画とも呼ばれており、これまで数多くの名作が実写ドラマ・映画化されています。
ヤンキー漫画の魅力・特徴
男同士の喧嘩に胸が熱くなる!

今日から俺は!!(漫画)
(引用元: Amazon)
ふつうに生活していたら知ることのできないヤンキーたちの抗争、男同士の熱い世界観を楽しめることが、ヤンキー漫画の魅力。ヤンキー全盛期である80年代を知っている世代は懐かしい気持ちで、現代を生きる若者たちは憧れの眼差しでヤンキー漫画に触れています。
ヤンキー漫画あるある!?
髪形が個性的なキャラクターが多く、主人公のリーゼント率は高め。しかしながら主人公が極悪人なケースは少なく、大概バカキャラです。ギャグ要素なしのヤンキー漫画の場合は、殺し合いさながらの喧嘩が繰り広げられることも。タイマン相手を何メートルも投げ飛ばしたり、コンクリートの壁を素手で粉々にしたりと、常人では考えられないようなとんでも技が炸裂します。
代表的なヤンキー漫画
感動の名言が揃う、おすすめヤンキー漫画
『疾風伝説 特攻の拓』(1991年)からは、激しいドリフト合戦を終えた「鰐淵春樹」が言い残した「事故る奴は‥‥不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまったんだよ‥‥」。『クローズ』(1990年)の主人公・「坊屋春道」が言い放った、「自分が『カッコわりィ』と思うことをオレはやらねー」や「うれしー時に笑って 泣いて悲しい時に泣いて 腹が立ったら怒る!俺はそうしていてーんだ!俺は俺でいてーんだ!」などのセリフも有名です。
実写化された名作ヤンキー漫画

クローズZERO(映画)
(引用元: Amazon)
映画版に小栗旬らイケメン俳優陣が出演した『クローズ』(1990年)や、2018年に賀来賢人主演でテレビドラマ化された『今日から俺は!!』(1988年)、映画にもなった品川ヒロシ原作小説の漫画版『ドロップOG(アウト・オブ・ガンチュー)』(2011年)など。どれも、人気俳優を起用し話題になった作品です。
関連するおすすめのランキング
人気No.1の名作漫画は?
スマホで漫画を読むときにおすすめのアプリは?
ヤンキーがテーマのこちらも注目!
強い絆・熱い友情
「クローズ」は暇だったから、暇つぶしのつもりで読んだらどっぷりハマってしまった作品です。登場キャラクターもそれぞれが強く人間臭いところで、友情・絆・青春を感じさせてくれる。女性の友人が「何か面白い漫画ないかな?」と尋ねてきたので、クローズを進めたら、その友人もどっぷりハマってしまいました(笑)
魔女さん
2位(95点)の評価
ヤンキー漫画の代表格!
バスケ漫画なら「スラムダンク」、サッカー漫画なら「キャプテン翼」、ヤンキー漫画なら「クローズ」というくらい、ヤンキー漫画の金字塔です!
天下の不良校・鈴蘭高校に転校してきた2年生の坊屋春道が、強敵をガンガンぶち倒します!春道はとにかく強い!作中で苦戦したのは、リンダマンと、萬侍帝国の九頭神龍男くらいですかね?......
基本的に圧倒的な実力差で相手をぶち倒すのが、坊屋春道です!クローズ最高!
イワさんさん
2位(97点)の評価
ヤンキーが格好良かったです!
クローズに関しては、実写化されたほど人気があり、また物凄くヤンキーが格好良かったのが印象的でした。学校と学校との喧嘩となるシーンは非常に若者からも支持が熱く魅了されます。その為、更に人気が出たヤンキー漫画だと思います。
マーチンさん
1位(100点)の評価