みんなの投票で「香港料理・食べ物人気ランキング」を決定!四大中華料理のなかでも有名な、広東料理がベースとなった香港料理。旅行で屋台の美味しいB級グルメを楽しむ観光客が多く、日本でも飲茶食べ放題を実施する飲食店が軒を連ねる人気っぷりです。名物の「小籠包」や「しゅうまい」など定番の点心をはじめ、流行りのスイーツ「ガイダンジャイ」や、レシピが気になる家庭料理、お土産に最適なお菓子など、さまざまな種類の香港グルメが勢揃い!1位になるのはどれなのでしょうか?あなたが好きな、おすすめ香港料理を教えてください!
最終更新日: 2020/06/13
このお題は投票により総合ランキングが決定
このお題に投票している注目のユーザー
このランキングでは、「小籠包」や「鶏蛋仔」など、すべての「香港料理」に投票できます。あなたが好きな、おすすめの香港料理を教えてください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
条件による絞り込み:なし
ワンタン麺(ワンタンメン、中国語:雲吞麵)は、麺料理の一つで各地で食べられている食品である。香港、シンガポール、マレーシアのものがとくに有名で、広東のものは麺にワンタン(雲呑)、熱いスープおよび葉菜類などが添えられており、普段は葉菜類...
土鍋飯(どなべめし)、煲仔飯(ボウジャイファン、中国語 鍋飯 guōfàn、広東語 煲仔飯 bou1jai2faan6)は、小さな土鍋で米を炊き、炊きあがる直前に各種の味付けした具を乗せた中国料理。広東省のものが著名で、他地域にもある...
香港独特のコクのある醤油を使った骨付き牛肉ご飯
とにかく、醤油ベースの味付けと米の組み合わせの多い香港料理
熱々の土鍋ご飯に醤油を回しかけ、おこげを作ってからいただきます。
ほんのりと香るスパイスもポイントです。
腸粉(ちょうふん、広東語 チョンファン cheung2 fan2、 北京語 チャンフォン chángfěn)は、コメを原料に作る広東式点心の一種。猪腸粉(ちょちょうふん。広東語 ジューチョンファン jyu1cheung2fan2、 北...
茶餐廳(チャーチャンテン)発祥のB級グルメ焼き豚飯
コクのある醤油に甘い味付け、ほんのりスパイス、骨付き肉、ご飯という香港グルメのエッセンスが詰まった料理。
柔らかめに炊いたご飯がまたすすみます。
関連するおすすめのランキング
にゅるっと雲吞とつるっと麺の醤油ラーメン
香港には色んなにゅるっとした主食がありますが、こちらはその2つを組み合わせた代表的なもの。
茶餐廳をはじめとした独自の食文化を築き上げた上海の真骨頂ですね
アジア料理マイスター