【人気投票 1~113位】長編アニメランキング!みんながおすすめする作品は?










このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「長編アニメ人気ランキング」を決定!子どもはもちろん大人も夢中にさせる秀逸なストーリー展開が魅力の長編アニメ。2クール以上にわたり放送される長編アニメーション作品には、不朽の名作から現在放送中の作品まで人気のアニメがずらり。推理漫画を原作とするアニメ作品『名探偵コナン』や、斬新な演出でブームを巻き起こした『新世紀エヴァンゲリオン』、壮大なストーリーに胸が躍る『ONE PIECE』など、見逃せない作品が大集結!あなたの心に残るおすすめの長編アニメを教えてください!
最終更新日: 2025/10/20
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る61位デジモンセイバーズ

引用元: Amazon
| 話数 | 全48話 |
|---|---|
| 制作会社 | 東映アニメーション |
| 監督 | 浅沼昭弘(総作画監督)、長崎行男(音響監督) |
| メインキャスト | 保志総一朗(大門大)、野島裕史(トーマ・H・ノルシュタイン)、新垣結衣(藤枝淑乃)、松野太紀(アグモン)、中井和哉(ガオモン)、ゆかな(ララモン) |
| 公式サイト | http://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon_s/ |
| 放送時期 | 2006年 |
\ ログインしていなくても採点できます /
62位レイトン ミステリー探偵社 ~カトリーのナゾトキファイル~

引用元: Amazon
| 話数 | 全50話 |
|---|---|
| 制作会社 | ライデンフィルム |
| 監督 | 満仲勧 |
| メインキャスト | 花澤香菜(カトリーエイル・レイトン)、小杉十郎太(シャーロ)、池田恭祐(ノア・モントール)、多田野曜平(ダージリン・アスポワロ)、山村響(ジェラルディン・ロイヤー)、山寺宏一(エルシャール・レイトン)、斉藤壮馬(ルーク・トライトン)ほか |
| 公式サイト | https://www.layton-anime.jp/ |
| 放送時期 | 2018年 |
| SNSアカウント |
\ ログインしていなくても採点できます /
63位夢のクレヨン王国

引用元: Amazon
| 制作会社 | 東映アニメーション |
|---|---|
| 監督 | - |
| メインキャスト | 徳光由香(シルバー王女)、坂田おさむ(アラエッサ)、竹内順子(ストンストン)、高村めぐみ(キャーベッタ)、櫻田実果子(ゴマータ)、家富洋二(ソソソナス)、松尾銀三(トーフモン)、桜井ちひろ(トマトマト)、望月祐多(トモロコフスキー)、松本美和(ニンジッピ)ほか |
| 公式サイト | http://www.toei-anim.co.jp/tv/crayon/poster.html |
| 放送時期 | 1997年 |
\ ログインしていなくても採点できます /
64位明日のナージャ

引用元: Amazon
| 話数 | 全50話 |
|---|---|
| 制作会社 | 東映アニメーション |
| シリーズディレクター | 五十嵐卓哉 |
| メインキャスト | 小清水亜美(ナージャ)、一条和矢(団長)、山崎たくみ(アーベル)、折笠冨美子(シルヴィー)、岸尾大輔(トーマス)、木内レイコ(ケンノスケ / ショコラ)、大谷育江(リタ)、京田尚子(おばば)、斎賀みつき(フランシス)、小栗雄介(クリスチャン)、津田健次郎(ハービー)、甲斐田ゆき(T.J. / クリーム)、鈴村健一(レオナルド)、堀川りょう(アントニオ)、山本耕史(ラファエル)、矢薙直樹(ジョン)、橘U子(オリバー)、安原麗子(コレット)、関智一(オスカー)、二又一成(ヘルマン)、乃村健次(ロッソ)、小嶋一成(ビアンコ)ほか |
| 公式サイト | http://www.toei-anim.co.jp/tv/nadja/ |
| 放送時期 | 2003年 |
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
65位巨人の星

引用元: Amazon
| 話数 | 全182話 |
|---|---|
| 制作会社 | 東京ムービー |
| 監督 | - |
| メインキャスト | 古谷徹(星飛雄馬)、加藤精三(星一徹)、白石冬美(星明子)、井上真樹夫(花形満)、八奈見乗児(伴宙太)、兼本新吾(左門豊作)ほか |
| 公式サイト | http://www.tms-e.co.jp/search/introduction.php?pdt_no=1 |
| 放送時期 | 1968年 |
\ ログインしていなくても採点できます /
66位宇宙兄弟

引用元: Amazon
| 話数 | 全99話 |
|---|---|
| 制作会社 | A-1 Pictures |
| 監督 | 渡辺歩 |
| メインキャスト | 平田広明(南波六太)、KENN(南波日々人)、チョー(南波 / 父)、田中真弓(南波 / 母)、沢城みゆき(伊東せりか)、大塚明夫(ブライアン・J)、加藤将之(真壁ケンジ)ほか |
| 公式サイト | https://www.ytv.co.jp/uchukyodai/ |
| 放送時期 | 2012年 |
| SNSアカウント |
関連するランキング
\ ログインしていなくても採点できます /
67位DEATH NOTE

引用元: Amazon
| あらすじ・スト-リー | "ノートに名前を書かれたものは必ず死ぬ"。「DEATH NOTE」は、そんな恐ろしい噂のあるノート。暇を持て余していた天才高校生・夜神月(やがみらいと)が、その恐怖のノートを拾ったことによって物語が幕を開ける。ノートに世の中の犯罪者たちの名前を書き、抹殺することで、自分の理想的な世界を作ろうと企む。その姿を崇拝し「キラ」として讃える人々が現れるなか、世界が少しずつ思わぬ方向へと変化し始めていた……。 |
|---|---|
| 話数 | 全37話 |
| 制作会社 | マッドハウス |
| 監督 | 荒木哲郎 |
| メインキャスト | 宮野真守(夜神月)、山口勝平(L / 竜崎)、中村獅童(リューク)、平野綾(弥海砂)、 工藤晴香(夜神粧裕)ほか |
| 公式サイト | http://www.ntv.co.jp/deathnote/infor/index.html |
| 放送時期 | 2006年 |
関連するランキング

好きなデスノートキャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
68位To LOVEる -とらぶる-

引用元: Amazon
| あらすじ・スト-リー | 超純情な高校生・リトは同級生の春奈に思いを伝えられずに悶々とする日々。そこに突如現れたのは、デビルーク星の王女・ララ!偶然と勘違いもあってララはリトを好きになり、2人は婚約&同棲することに。裸でベッドに入り込んで来たり、人が見ていても気にせず抱きついてくるようなちょっとHな"とらぶる"は、リトと春奈、その周囲の人間も巻き込んでどんどんエスカレート!?果たしてリトに安息の日は訪れるのか…。(公式サイトより引用) |
|---|---|
| 話数 | 全26話 |
| 制作会社 | XEBEC |
| 監督 | 加戸誉夫 |
| メインキャスト | 渡辺明乃(結城リト)、矢作紗友里(西連寺春菜)、戸松遥(ララ)、新井里美(ペケ)、花澤香菜(結城美柑)ほか |
| 公式サイト | http://www.tbs.co.jp/anime/to-love-ru/ |
| 放送時期 | 2008年 |
| SNSアカウント |
関連するランキング

好きなTo Loveるキャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
69位アルプスの少女ハイジ

引用元: Amazon
| あらすじ・スト-リー | 主人公のはハイジは、幼い頃に両親を亡くし、母方の叔母・デーテに育てられていた。叔母の仕事の都合で、山小屋に住む、アルムおんじに預けられたハイジ。そこはアルプスの大自然が広がる美しい場所。ヤギ飼いの少年ペーターとそのおばあさん、子ヤギのユキちゃん、犬のヨーゼフなど、愉快な仲間たちがたくさん。豊かな自然のなかで、のびのびと暮らすハイジは、健やかに育っていた。そんなある日、叔母のデーテがアルムにやってきて……? |
|---|---|
| 話数 | 全52話 |
| 制作会社 | 瑞鷹、日本アニメーション |
| 監督 | - |
| メインキャスト | 杉山佳寿子(ハイジ)、宮内幸平(アルムおんじ)、小原乃梨子(ペーター)、吉田理保子(クララ)、中西妙子(デーテ)、坪井章子(ブリギッテ)、島美弥子(ペーターのおばあさん)、鈴木泰明(ゼーゼマン)、川路夏子(おばあさま)、麻生美代子(ロッテンマイヤー)、肝付兼太(セバスチャン)、つかせのりこ(チネッテ)、根本好章(お医者様)、沢田敏子(ナレーター)ほか |
| 公式サイト | http://www.heidi.ne.jp/ |
| 放送時期 | 1974年 |
| SNSアカウント |
\ ログインしていなくても採点できます /
70位フランダースの犬

引用元: Amazon
| 話数 | 全52話 |
|---|---|
| 制作会社 | ズイヨー映像、日本アニメーション |
| 監督 | - |
| メインキャスト | 喜多道枝(ネロ)、麻上洋子・桂玲子(アロア)、及川広夫(ジェハンじいさん)、大木民夫(コゼツ)、中西妙子(エリーナ)、駒村クリ子(ジョルジュ)、菅谷政子(ポール)ほか |
| 公式サイト | https://www.nippon-animation.co.jp/work/843/ |
| 放送時期 | 1975年 |
\ ログインしていなくても採点できます /
71位母をたずねて三千里

引用元: Amazon
| 話数 | 全52話 |
|---|---|
| 制作会社 | 日本アニメーション |
| 演出 | 高畑勲 |
| メインキャスト | 松尾佳子(マルコ・ロッシ)、二階堂有希子(アンナ)、川久保潔(ピエトロ)、永井一郎(ペッピーノ)、信沢三恵子(フィオリーナ)ほか |
| 公式サイト | https://www.nippon-animation.co.jp/work/962/ |
| 放送時期 | 1976年 |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
74位まんが日本昔ばなし
\ ログインしていなくても採点できます /
昔話をアニメ化した教訓的ストーリー
『まんが日本昔ばなし』は、1975年から1994年まで放送された、日本の伝説や昔話をアニメ化した名作です。全1479話という膨大な数のエピソードがあり、「桃太郎」「浦島太郎」「さるかに合戦」など、誰もが知る有名な物語から、地方に伝わる珍しい話まで幅広く扱っています。
この作品の最大の魅力は、市原悦子と常田富士男による独特の語りです。二人で複数のキャラクターの声を使い分ける演技は、物語に深みを与え、視聴者の心に強く響きます。また、北原じゅん作曲の音楽も、邦楽からロック、フォークまで多彩で、各話の雰囲気を見事に表現しています。
教育的な面でも優れており、昔話に込められた教訓や日本文化の価値観を自然に学べます。親子で一緒に楽しめるのも大きな特徴です。ただし、一部に残酷な表現があるので、年齢に応じた配慮が必要かもしれません。
長年愛され続けている『まんが日本昔ばなし』は、日本のアニメーション史に残る重要な作品です。

運営からのコメント
76位しろくまカフェ
\ ログインしていなくても採点できます /
動物たちの癒し系日常劇
『しろくまカフェ』は、2012年から2013年にかけて放送された全50話のアニメです。ヒガアロハの漫画を原作とし、動物たちが人間社会に溶け込んで暮らす日常を描いています。
主人公のシロクマがマスターを務めるカフェを舞台に、常連客のパンダやペンギンたちとの楽しい会話や出来事が繰り広げられます。シロクマのダジャレ好き、パンダの怠け者ぶり、ペンギンのツッコミなど、個性豊かなキャラクターたちの掛け合いが見どころです。
各話完結型で気軽に楽しめる構成も魅力的。豪華声優陣の演技も素晴らしく、キャラクターたちにさらに深みを与えています。エンディングテーマが月替わりで変わるのも楽しみの一つです。
特に深いテーマなどはありませんが、癒し系のストーリーと可愛らしいキャラクターたちに、多くの視聴者が心を和ませています。
動物たちが人間社会で普通に暮らす設定に違和感を覚える人もいますが、そこはご愛嬌。のんびりとした雰囲気を楽しみたい人におすすめの作品です。

運営からのコメント
77位シティーハンター

引用元: Amazon
関連するランキング

好きなシティーハンターの主題歌は?
\ ログインしていなくても採点できます /
Get Wildなアクションとコメディの融合
1987年から1988年にかけて放送された全51話のアニメ作品。北条司の人気漫画を原作とし、シリアスなアクションとコメディを絶妙に融合させた内容が魅力です。
主人公の冴羽獠は、新宿を拠点に活動する凄腕スイーパー。彼のパートナー槇村香との息の合ったコンビネーションが見どころの一つです。獠の女好きな性格と、それを諌める香の特大ハンマーのやり取りは、シティーハンターの代名詞的な存在です。
各話完結型のストーリーは、依頼人の美女たちが絡む様々な事件を軸に展開します。銃撃戦や格闘シーンなど、迫力あるアクションも楽しめます。
音楽面では、エンディングテーマの「Get Wild」が特に印象的。この曲は令和になった今でも多くのファンに愛されています。
キャラクターの魅力や軽快なテンポ感は、30年以上経った今でも色褪せません。ハードボイルドなアクション好きにはぜひ見てほしい一作です。

運営からのコメント
78位BLEACH(ブリーチ)

引用元: Amazon
関連するランキング

好きなBLEACHのキャラは?

BLEACHの強いキャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
友情と成長を描くロボットバトル
『ダンボール戦機』は、2011年から2012年にかけて放送された全44話のアニメです(続編まで含めると139話)。2050年を舞台に、小型ロボット「LBX」を使った熱いバトルが繰り広げられます。主人公の山野バンが謎の女性から「AX-00」を託されるところから物語が始まり、仲間たちと共に悪の組織「ディテクター」に立ち向かっていきます。
このアニメの最大の魅力は、なんといってもLBX同士の戦闘シーン。迫力ある作画と演出で、子供はもちろん大人も引き込まれます。ストーリーも友情や成長をテーマにしていて、キャラクターたちの絆が深まっていく様子が丁寧に描かれています。
バンをはじめとするキャラクターたちの魅力も高く、親しみやすい設定で感情移入しやすいのもポイント。ただ、展開が予測可能だったり、設定に不自然さを感じる部分もあるかもしれません。
それでも、ロボットバトルが好きな人や、成長していく主人公を応援したい人にはおすすめの作品です。プラモデルや漫画などのメディアミックス展開も豊富で、アニメ以外の楽しみ方もできます。

運営からのコメント
81位
ランキング結果一覧
長編アニメランキング
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング
























































ギャグ満載の魔法学園物語
『赤ずきんチャチャ』は、1994年から1995年にかけて放送された全74話のテレビアニメです。見習い魔法使いのチャチャが、狼男のリーヤや魔法使いの弟子しいねと共に冒険を繰り広げる、ギャグ要素満載の作品です。
魔法の国のうらら学園を舞台に、チャチャたちが巻き起こすドタバタ劇は、テンポが良くキャラクター同士の掛け合いが秀逸です。特に、チャチャ、リーヤ、しいねの関係性が面白く描かれており、ユーモアたっぷりの展開に引き込まれます。
アニメオリジナル要素として、「マジカルプリンセス」という変身システムが導入されています。チャチャが特定のアイテムを使って強力な魔法少女に変身するこの設定は、当時の魔法少女アニメブームを反映しています。
音楽面では、SMAPが歌うオープニングテーマ「君色想い」が印象的です。この曲は多くのファンに愛され、作品の象徴的な存在となっています。
運営からのコメント