みんなの投票で「貴腐ワイン人気ランキング」を決定します!貴腐ワインとは、糖度の高い貴腐ブドウでつくられたワインのこと。貴腐香と呼ばれる独特の香りと蜜のような甘さが特徴で、贅沢なデザートワインとして親しまれています。フランスの「ソーテルヌ」、ドイツの「トロッケンベーレンアウスレーゼ」、ハンガリーの「トカイ」などの“世界三大貴腐ワイン”は何位にランクイン?あなたのおすすめする貴腐ワインを教えてください!
最終更新日: 2021/01/05
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングは、すべての貴腐ワインに投票可能です。あなたの好きな貴腐ワインを商品名で投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位クラッハー トロッケンベーレンアウスレーゼ
2位登美の丘ワイナリー 登美〈ノーブルドール〉
3位サンタ・アリシア レイトハーベスト
4位ゲゼルマン トロッケンベーレン・アウスレーゼ
5位シャトー・ラ・コサード
1位クラッハー トロッケンベーレンアウスレーゼ
2位登美の丘ワイナリー 登美〈ノーブルドール〉
3位サンタ・アリシア レイトハーベスト
4位ゲゼルマン トロッケンベーレン・アウスレーゼ
5位シャトー・ラ・コサード
条件による絞り込み:なし
オーストリアの美味しいワイン
187mlのちょうどいい飲みきりサイズなので、さくっとおいしい最高ランクの銘柄なのに懐の痛くない範囲で飲めるので大好きです。フルーティーな香りと濃厚な味わいが良くて、少し贅沢をしたい日に買っては、ディナーと一緒に楽しんでいます。
手軽に飲みやすいワイン
とろみのある甘さがあって、でも後味がいいので飲みやすいワインです。サミットでも出されたワインですが、それ以前から手に取りやすいワインだったので気に入っています。国産の甘みのあるワインの中では一番好きです。
フルーティーな味わいに感動
私が初めて飲んだのが登美の丘ワイナリーの貴腐ワインです。本当にフルーティーでこんなワインが存在していることに感動しました。口に含むと甘みが口全体に広がりボリュームがあってその甘みは本当に深い味わいです。
日本産の美味しいワイン
以前、日本製の貴腐ワインを外国人の友人にプレゼントする機会があり、そのときに選んだのがこちらのワインです。サントリーが開園した、山梨県で作られた貴腐ワインで、試飲した際にこれにしようと即決しました。甘みと香りがとてもちょうど良くて、今では自分で買ってよく飲んでいます。
貴腐ワイン史上最強のコスパ
貴腐ワインといえば高級ワインなイメージですが、このワインは1000円台で非常にお手頃です。それでいて甘さもしっかりしていて、ブドウの良さもしっかり感じられる。チリ産ならはの酸味なども織り交ざって面白い一品なので、リピートしています。
さらっとした甘さ
このワインはオーストリアの家族経営のワイナリーで作られた貴腐ワインなのですが、他の貴腐ワインよりも口触りが滑らかでさらっとした甘さが特徴です。樽のスモーキーさも感じられるので女性よりも男性にオススメです。
甘くて飲みやすいワイン
ボトルの見た目が素敵で味も見た目も気に入っている上質なワインです。飲みやすい甘さのワインで、食前酒として飲む時もありますが、食事にも合うワインなので特に気に入っています。さわやか系の味なのでだれでも飲みやすい味です。
甘い
甘口のワインが好きな人にはたまらないご褒美のようなワイン。
シャトー・ディケムはその中でも最高峰。まず原料のぶどうがいい。香り、風味、口当たりどれをとってもうっとりするほど完備な甘さがある。丁寧に厳選されたことがわかる質の良さと上品さもあり、好み。とろりとしたなめらかさがあるので、食後にデザートのようにゆっくり味わいあがら飲むのにもってこい。蜜のようなゴールドの色味も綺麗でうっとり。
日本人が飲みやすい最高の一品
この貴腐ワインは、日本で生産されているので非常に日本人に合った味わいがします。とてもブドウの旨味や甘みを強く感じることができ、蜂蜜のようなコクすら感じることができます。それでいてアルコールの感じが強くなくまろやかで本当に最高の一品です。
めちゃくちゃ美味しい
変わったボトルのワインでスマートでおしゃれな見た目です。プレゼントとして渡しても喜ばれるワインです。リースリングが好きですが、数年前から南アフリカの赤ワインにハマっていて、リースリングもあるんだという感動があり、飲んでみたら美味しすぎて大好きなワインです。
心地のいい甘さがポイント
このワインの最大の特徴は、蜂蜜のようなコクがありながらも甘さがさっぱりとしていて飲みやすいということです。しつこくない心地が良い甘さなので、するすると飲むことができます。お酒が苦手な人でも飲みやすい一品です。
見た目も可愛い
ワインを探している時にパッとラベルの可愛さと、ワイン自体の色味の綺麗さに興味を惹かれて飲んでみました。飴色の輝くような美しい色味がとても素敵です。甘さと濃厚な香りがクセになります。食後に少しづつ飲むのが好きです。
贅沢な甘みを感じられる貴腐ワインの人気銘柄が集まる「貴腐ワイン人気ランキング」はいかがでしたか?このほかにも、ワイン好きにおすすめのランキングを多数公開中。ぜひCHECKしてください!
ワインの種類別に人気銘柄をチェック!
風味別に人気の赤・白ワインをチェック!
ワイン好きはこちらも必見!
ワインは何位にランクイン?
本格的な素材の味わいを堪能できます
オーストリアの名門のクラッハーが造ることもあり、濃厚で深みのある味わいを堪能できます。そのまま飲んでも美味しくてぶどうの風味を堪能でき、価格もそれほど高くなくコスパが良いと言えます。飲みきりサイズのため本格的なワインを手軽に味わえ、その期待を裏切らないように仕上がっているためハマりやすいです。冷やすと夏場にはスッキリとしたのどごしになりフルーティーで甘い味わいで、パイナップルやアプリコットのような香りがして後味が残ります。