【人気投票 1~430位】昭和漫画人気ランキング!みんながおすすめする作品は?




このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「昭和漫画人気ランキング」を決定!日本の漫画文化が飛躍的に発展した、昭和時代。漫画の神様と呼ばれる手塚治虫や、ギャグマンガの王様・赤塚不二夫など名立たる漫画家たちが活躍しました。何度もアニメ化された、水木しげるによる妖怪漫画の金字塔『ゲゲゲの鬼太郎』や、一大ブームを巻き起こした『巨人の星』、日本の漫画界に新たな風を吹き込んだ『ルパン三世』、少女スポコン漫画の傑作でアニメもヒットした『アタックNo.1』など、人気作品が目白押し!あなたがおすすめする昭和漫画を教えてください!
最終更新日: 2025/08/13
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る21位キャンディ・キャンディ
\ ログインしていなくても採点できます /
24位サザエさん

引用元: Amazon
作者 | 長谷川町子 |
---|---|
ジャンル | - |
出版社 | 朝日新聞社 |
連載 | 夕刊フクニチ(1946年~1948年)
新夕刊(1948年11月~1949年) 夕刊朝日新聞(1949年~1974年) |
巻数 | 全68巻 |
参考価格 | 880円(税込) |
関連するランキング

好きなサザエさんのキャラは?
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
25位ベルサイユのばら
\ ログインしていなくても採点できます /
少女漫画を変えた
少女漫画を変えた金字塔的作品。
実在の人物マリー・アントワネットと彼女に仕える架空の人物、男装の麗人オスカルの二人をヒロインとし、二人の深い友情とフランス革命という大きな歴史の流れにそれぞれの恋を絡めた大河作品。
多少美化されてはいるが、ロベスピエールの実像をかなり正確に伝えており歴史を学ぶのにもおすすめ。
ベッドシーンが少女漫画で描かれた最初の作品らしいです。
\ ログインしていなくても採点できます /
頭を空っぽにして読めるこれぞ昭和漫画
超人プロレスでありプロレスではない。面白ければ良し、細けえことは気にしねえ!何となく勝てばよし、負けても命尽きてもまた立ち上がればいい!今では到底考えられない設定の粗さも、そこが昭和漫画の良さ。それでも皆憧れる。漫画ってこういうものでいいのかもしれないと思わせてくれる名作です。
報告かなり画期的な漫画
普通キャラというのは、作者本人が作ってくるのですが、この作者ゆでたまごさんたちは子供たちから、超人というキャラを応募して実際の漫画に展開させるという、今ではあまり考えられない手法だったように思います。自分の作ったキャラが漫画に登場するというのは、当時の子供たちにとってはすごい話だったに違いありません。キンケシ買いました。私の学校では一番の漫画だったように思います。テレビ放映は一度終わって再度始まりました。楽しみに日曜日に見ていた記憶があります。
報告新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
29位漂流教室
\ ログインしていなくても採点できます /
30位ゴルゴ13
\ ログインしていなくても採点できます /
31位ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド(第1部)
\ ログインしていなくても採点できます /
32位海のトリトン
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
昭和の漢!
平和な東京の真昼間に学生服を来た男児達が日本刀を振り回して命を懸けて闘う日々、相手は鬼ではなくれっきとした人間です。塾生同士の戦いならまだしも、たまに相手は反社会的な組織のお兄様達だったり…令和のご時世では絶対に連載出来ないであろう過激な内容には今でも読む度に大興奮。こんな男性は絶対に居ないのですが、理想の「日本男児」であります!いろいろとツッコミどころが満載なガバガバな設定も「ああ昭和だな…」と微笑ましくなれるのも良いんですよね~
報告\ ログインしていなくても採点できます /
41位
ランキング結果一覧
昭和漫画ランキング
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング



あわせて読みたいランキング





ストーリーがしっかりしていて楽しめる
ただの漫画ではなく、恋愛あり歴史もしっかり描かれていて、大人になって読んでも楽しめる漫画。
キャンディの明るさやドジな面が微笑ましく、友達思いでつらい目にあるシーンは切なくて、一体いつになったら幸せになることができるんだろうと、応援したくなる。
登場人物も、名前が外国語にもかかわらず覚えやすいのもいいです。きっと、それぞれの登場人物がしっかりと重要な役を果たしているからわかりやすい。
キャンディーの微笑ましい初恋から、少女から大人になっていく時に味わう切ない恋愛、そして最後はどんでん返しで誰も想像しなかった結末。
いつまでも読み続けられる漫画。
マリアンさん
1位(100点)の評価