みんなのランキング

【人気投票 1~171位】サスペンス・ミステリー映画ランキング!みんながおすすめする邦画・洋画は?

アンフェア the answerテイキング・ライブストランス・ワールドキャラクター(映画)フロッグ(映画)

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数171
投票参加者数375
投票数1,839

みんなの投票で「サスペンス・ミステリー映画人気ランキング」を決定!最後まで結末がよめない、ハラハラ・ドキドキのサスペンスミステリー。推理系からサイコ・ホラー系まで、おもしろい映画作品が揃っています。アメリカの名優「アンソニー・ホプキンス」主演の洋画の名作『羊たちの沈黙』(1991年)や、凶悪なサイコパスが登場する邦画サスペンス『冷たい熱帯魚』(2010年)など、名だたる傑作が勢揃い!あなたのおすすめするサスペンス・ミステリー映画を教えてください!

最終更新日: 2025/09/27

ユーザーのバッジについて

映画を1000作品以上視聴したことがある

映画を500作品以上視聴したことがある

映画を300作品以上視聴したことがある

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

101アンフェア the answer

51.9(2人が評価)
アンフェア the answer

引用元: Amazon

制作年2011年
上映時間109分
監督佐藤嗣麻子
メインキャスト篠原涼子(雪平 夏見)、佐藤浩市(一条 道孝)、山田孝之(村上 克明)、阿部サダヲ(小久保 祐二)、加藤雅也(三上 薫)ほか
主題歌・挿入歌LOVE IS ECSTASY / 中島美嘉
公式サイト-

もっと見る

辛い、苦しい、だから深い

ドラマ『アンフェア』シリーズの続きとなる映画作品の2作目。
なぜ2作目なのか、それは前作にも増して救いがないからです。
3作目もやっぱりさらに救いはありませんが、個人的に2作目が一番好き。
冒頭の絡みが好きなんです。
主演の篠原さんが色気たっぷりなんです。
気になったら見てください。

サスペンスとしてもかなりの出来栄えで、やっぱりサスペンスはミステリーと絡まないとな、と思わせてくれます。
最後までハラハラドキドキ。
最初から最後まで涙しかありませんが、邦画の中では最もお勧めする作品です。

M.R

M.Rさん

2位(85点)の評価

報告

102テイキング・ライブス

51.9(2人が評価)
テイキング・ライブス

引用元: Amazon

制作年2004年
上映時間103分
監督D・J・カールソー
メインキャストアンジェリーナ・ジョリー(イリアナ・スコット)、イーサン・ホーク(ジェームズ・コスタ)、キーファー・サザーランド(ハート)、ジーナ・ローランズ(アッシャー夫人)、オリヴィエ・マルティネス(パーケット)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

FBIのアンジー

次々と人を殺して、人生を乗っ取るサイコパス。
その犯人を追うFBIプロファイラーのアンジェリーナ・ジョリー!アンジーは次に狙われるのは、この人と推測し保護に向かうんだけど、そこからが面白いどんどん引き込まれる映画。ラストが衝撃的です。

かん☆

かん☆さん

3位(90点)の評価

報告

104キャラクター

51.9(3人が評価)

ややスプラッタ。

狂気的な事件が解決に向かいそうだと期待したのとほぼ同時に起こるある事件、新たな謎と不安感で落ち着かせない構成がよかった。
エピローグ的に流れるラストあたりの映像や台詞から想像すると…やっぱり安心させない感じがヤバくて好みです。

色

さん

11位(79点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

105フロッグ

51.7(3人が評価)

面白い構成!

少年2人の誘拐事件と事件を担当する刑事の家で起こる不可思議な現象…
別視点に含まれる真実に驚くものの、個人的には謎も残る。ただ伏線は回収されてるし、焦点はそこじゃない、ので終幕する潔さ。面白い!

色

さん

9位(81点)の評価

報告

106地中海殺人事件

51.7(3人が評価)

107マルタの鷹(1941年)

51.7(2人が評価)

108オリエント急行殺人事件(2017年)

51.7(4人が評価)
オリエント急行殺人事件(2017年)

引用元: Amazon

制作年2017年
上映時間114分
監督ケネス・ブラナー
メインキャストケネス・ブラナー(エルキュール・ポアロ)、ジョニー・デップ(エドワード・ラチェット)、ペネロペ・クルス(ピラール・エストラバドス)、ジュディ・デンチ(ドラゴミロフ公爵夫人)、デイジー・リドリー(メアリ・デブナム)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

109レッド・ドラゴン

51.7(6人が評価)
レッド・ドラゴン(映画)

引用元: Amazon

『レッド・ドラゴン』(Red Dragon)は、2002年のアメリカ映画。トマス・ハリスの小説『レッド・ドラゴン』の2度目の映画化である。ハンニバル・レクター博士シリーズ4部作のうちの3作目。アカデミー賞受賞作品となった『羊たちの沈黙』で登場するFBI捜査官クラリス・スターリングに出会う直前までを映像化している。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

「羊たちの沈黙」の続編にして前日譚

前作は説明不要の名作だが、続編のこちらも面白い。

不穏な雰囲気で、ちょうど良いハラハラドキドキ感を終始楽しめる良作。

「理由無き悪」だった前作と違い、殺人衝動と愛情の間で
板挟みになる犯人の苦悩が描かれているのも良い。

simple読書会 前田

『simple読書会』主催者

simple読書会 前田さん

7位(67点)の評価

報告

刑事と賢い犯人の対決

こちらもレクター博士が出てくる作品で、シリーズの第2作目。共感能力をもつグレアム刑事とレッド・ドラゴンの対決に、レクター博士が絡んでくる。このレッド・ドラゴンも非常に賢く、事件を犯す度に学習し、より巧みな謎を仕掛けてくる。本作でのレクター博士の役割は主にアドバイザーなので、登場シーンはハンニバルほど多くはないが、本事件の結末を締め括るのはやはり彼である。

鳥居の上

鳥居の上さん

3位(70点)の評価

報告

110手紙は憶えている

51.6(2人が評価)
手紙は憶えている

引用元: Amazon

『手紙は憶えている』(てがみはおぼえている、原題: Remember)は、2015年製作のカナダ、ドイツ映画。ホロコーストを題材にしたサスペンス映画。アトム・エゴヤン監督。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

111スイッチを押すとき

51.6(2人が評価)

愛を感じる

自殺に関する話で、主人公がなぜその職につき、逃亡するのか。非情で無情な中で、命の大切さや愛を感じる作品。

みりん

みりんさん

1位(100点)の評価

報告

112ファニーゲーム

51.4(3人が評価)
ファニーゲーム

引用元: Amazon

制作年1997年
上映時間103分
監督ミヒャエル・ハネケ
メインキャストスザンヌ・ロタール(アンナ)、ウルリッヒ・ミューエ(ゲオルク)、アルノ・フリッシュ(パウル)、フランク・ギーリング(ペーター)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

114ザ・イースト

51.4(1人が評価)
ザ・イースト

引用元: Amazon

制作年2013年
上映時間116分
監督ザル・バトマングリ
メインキャストブリット・マーリング(サラ/ジェーン)、アレクサンダー・スカルスガルド(ベンジー)、エレン・ペイジ(イジー)、ジュリア・オーモンド(ペイジ・ウィリアムズ)、パトリシア・クラークソン(シャロン)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

115オペラ座の怪人(2004年)

51.4(1人が評価)

怪人ファントム

1919年パリでのオークションの最中に、オペラ座で発生した謎の惨劇にまつわる品が紹介された瞬間に1870年代にタイムスリップするのです。そこでは、仮面をつけた謎の怪人ファントムによって奇怪な事件が続々と発生するので、目が離せないです。

shingosf

shingosfさん

1位(100点)の評価

報告

116ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女

51.4(3人が評価)
ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女

引用元: Amazon

2009年2月27日にスウェーデン及び、デンマークで同時公開された。日本では第22回東京国際映画祭で特別招待作品として上映され、2010年1月16日にギャガの配給で一般公開。また、未公開シーンを含む完全版はCSチャンネルAXNミステリーにて3部作全てが放送された。 全世界で1億ドル以上を稼ぐヒット作となり、英国アカデミー賞 外国語作品賞を受賞した。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

117ミュージックボックス

51.4(1人が評価)

118タクシードライバー

51.3(4人が評価)
タクシードライバー(映画)

引用元: Amazon

制作年1976年
上映時間114分
監督マーティン・スコセッシ
メインキャストロバート・デ・ニーロ(トラヴィス・ビックル)、シビル・シェパード(ベッツィー)、ジョディ・フォスター(アイリス)、ハーヴェイ・カイテル(スポーツ)、ピーター・ボイルピーター・ボイル(ウィザード)ほか
主題歌・挿入歌-
公式サイト-

もっと見る

119アンフェア the end

51.3(3人が評価)
アンフェア the end

引用元: Amazon

制作年2015年
上映時間108分
監督佐藤嗣麻子
メインキャスト篠原涼子(雪平夏見)、永山絢斗(津島直紀)、阿部サダヲ(小久保祐二)、吉田鋼太郎(特捜部長)、加藤雅也(三上薫)ほか
主題歌・挿入歌Unfair World / 三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE
公式サイト-

もっと見る

辛くて苦しくて、最後に残ったものは……

2位でお勧めした『アンフェア the answer』の続き、アンフェアシリーズ最後の作品です。
本当最後まで泣かされました。
でも最後まで見てようやくわかる人間関係、そこにあった憎しみ、苦しみ、悲しみ、そして愛。
深い、深いです。
「人間とは何か」「信頼とは何か」「愛とは何か」「憎しみとは何か」
そういったこと全てを語りかけてくる作品だと思っています。
ぜひ見てください!!

M.R

M.Rさん

3位(70点)の評価

報告

120ブレイクアウト(2011)

51.3(2人が評価)
ブレイクアウト(2011)

引用元: Amazon

『ブレイクアウト』(原題:Trespass)は、ジョエル・シュマッカー監督による2011年のアメリカ合衆国のサイコスリラー映画である。主演はニコラス・ケイジとニコール・キッドマンで、強盗に襲われる夫婦を演じる。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

最後まで結末がわからない!

主人公の妻も強盗のグルなのか?はたまた主人公自体が悪者なのか?強盗団が操られているのか?といつまでも結末が予測できない作品だった。それぞれの思惑が見え隠れし、ハラハラするシーンが満載だった。ニコラスケイジとニコールキッドマンという豪華な競演で観たいと思えたし、実際に観ていてもニコールキッドマンの美しさに見惚れてしまった。

nah3

nah3さん

3位(90点)の評価

報告

121

121位~140位を見る

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲

エンタメ>アニメ・漫画

クレヨンしんちゃん映画ランキング

おすすめしたいクレヨンしんちゃん映画は?

容疑者Xの献身(映画)

エンタメ>映画

東野圭吾映画ランキング

東野圭吾原作の映画でおすすめなのは?

ページ内ジャンプ