1分でわかる「中村倫也」
中村倫也の知名度を上げた作品は『半分、青い。』

中村倫也
(引用元: タレントデータバンク)
中村倫也は、1986年12月24日生まれ、東京都出身です。2005年に映画『七人の弔』で俳優デビューし、同年に『H2 〜君といた日々〜』でテレビドラマに初出演しました。以降、『ハリ系』(2007年)や『下町ロケット』(2015年)など数多くの作品に出演しています。彼の転機となった作品は、2018年に放送されたNHK連続テレビ小説『半分、青い。』です。永野芽郁が演じる主人公「楡野鈴愛」の青春時代の友人「朝井正人」役を好演し、中村倫也の名を世間に広めました。同年には『ホリデイラブ』や『ドロ刑 -警視庁捜査三課-』などの人気作品にも出演しています。2023年には『ハヤブサ消防団』で主演を務め、スリリングなミステリーの謎を追う作家の役を演じました。
関連するおすすめのランキング
日本の人気ドラマをチェック!
ジャンル別に人気ドラマが知りたい人はこちら!
ドラマおすすめ人気ランキング!全26ジャンル別・2025年版
中村倫也の出演映画もチェック!
今期新作ドラマはこちら!
不思議な魅力を持った男性
凪のお暇では不思議な魅力を持っていて女の人たちをダメ人間にまでしてしまうというちょっと危険な男性だったのですが、はまっちゃうの分かると思ってしまうほど魅力的な男性でした。
途中からは本気の恋をして、そこから一気に別人のようになって好きな女の子に思いを伝える姿も、キュンキュンしました。
あいさん
2位(90点)の評価
中村倫也と高橋一生が眼福
このドラマで中村倫也さんがゴンさんという役を演じ、高橋一生さんが慎二の役を演じていました。原作を読んでいた私はドラマを見る前は、中村倫也さんと高橋一生さんの配役は逆の方が絶対合ってるでしょと思っていたのですが、実際にドラマを見てみると二人ともそのキャラクターがハマっていました。中村倫也さんの作り出す空気感から、ゴンさんの人たらし感がすごい出てて素晴らしい配役だなと思いました。もちろん高橋一生さんの演じる慎二もピタッとハマっていましたし、とても眼福なドラマでした。
こころさん
1位(100点)の評価
メンヘラ製造機とはこのことか。
このドラマは少女漫画が原作となっていた為、中村倫也演じるメンヘラ製造機の安良城ゴンという人物像をある程度把握していたのですが、実際に演じている姿を見ると、原作よりも素敵に仕上がっていて感動しました。
全ての女性に悪意なく近づいて、いつしか女性の心を奪っていくゴンという役を巧みに演じていたので、役柄にぴったりハマっている感じがしました。愛くるしい猫のような仕草や眼差しが女性ファンを虜にすること間違いなしです。
きこさん
2位(95点)の評価