1分でわかる「北海道の水族館」
観光客・道民に人気の水族館が盛りだくさん!
広大な土地と雄大な自然に囲まれた北の大地・北海道。見どころ満載の観光名所やおいしいグルメが楽しめる北海道は、子連れ家族やカップルの旅行先として大人気です。また、観光・お出かけスポットにもってこいの水族館も目白押し。北海道で最大級の規模を誇る「おたる水族館」や、デンマークにあるイーエスコー城をモデルにした外観の「登別マリンパーク ニクス」、流氷の天使と言われるクリオネに出会える「オホーツク流氷館」など、魅力溢れる水族館がたくさんあります。
小さいながらも世界初の展示が最高
北海道北見市にある「北の大地の水族館」
小さい水族館と侮ることなかれ、魅力的な展示が満載です。
水族館アドバイザーの中村元さんがプロデュースし
大きくリニューアルした水族館で、アクセスが悪くても大人気。
水族館好きなら一度は行っておきたい水族館です。
個人的な魅力は以下の4点。
ぜひ、全てを味わってみてください!
①「滝壺を下から眺める水槽」
北の大地の水族館には世界初の展示が2つあります。
その一つ目が「滝壺を下から眺める展示」
真っ白な泡が起こる滝壺の下で、美しい「オショロコマ」たちが泳ぎます。
②「凍る水槽」
北の大地の水族館がある温根湯の冬は、マイナス20度を下回ります。
その寒さを利用した水槽がこちら。名前は「四季の水槽」ですが
冬には川が凍り、分厚い氷の下で耐える魚たちを観察できます。
③「魔法の水で育つ生き物たち」
ココでは他の水族館よりも巨大な魚たちに出会うことができます。
その秘密はなんと温根湯の温泉水。
栄養の豊富なこの魔法の水のおかげで、巨大魚が生まれました。
④「いただきますライブ」
巨大なイトウがいる水槽では、生きたニジマスを与える
「いただきますライブ」が行われます。
命に感謝しながら迫力のライブを楽しめます![続きを読む]
水族館マイスター
タキさん
2位(95点)の評価