北海道の水族館人気ランキング!みんなのおすすめは?





このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「北海道の水族館人気ランキング」を決定!観光客・道民に人気の観光名所・お出かけスポットが集まる北海道。そんな北海道は、水族館の宝庫でもあり、知名度の高い有名どころから、特定の海洋生物の展示にこだわった水族館まで、子供から大人まで楽しめる施設が揃っています。世界的に珍しい海洋生物・ネズミイルカを展示している「おたる水族館」や、“北欧ロマンと海洋ファンタジー”をテーマにした施設「登別マリンパーク ニクス」など、見逃せない水族館が多数ラインアップ!あなたがおすすめする、北海道の水族館を教えてください!
最終更新日: 2022/08/11
注目のユーザー

ランキングの前に
1分でわかる「北海道の水族館」
観光客・道民に人気の水族館が盛りだくさん!
広大な土地と雄大な自然に囲まれた北の大地・北海道。見どころ満載の観光名所やおいしいグルメが楽しめる北海道は、子連れ家族やカップルの旅行先として大人気です。また、観光・お出かけスポットにもってこいの水族館も目白押し。北海道で最大級の規模を誇る「おたる水族館」や、デンマークにあるイーエスコー城をモデルにした外観の「登別マリンパーク ニクス」、流氷の天使と言われるクリオネに出会える「オホーツク流氷館」など、魅力溢れる水族館がたくさんあります。
このランキングの投票ルール
このランキングでは、北海道内にあるすべての水族館が投票対象です。あなたがおすすめする、北海道の水族館に投票してください!
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
2位北の大地の水族館 山の水族館

Yama-no-aquarium.jpg by しすな / CC BY
\ ログインしていなくても採点できます /
3位旭山動物園

Asahiyama zoo entrance.jpg by 欅 / CC BY
交通アクセス | 旭川駅前より6番バス乗り場から旭川電気軌道のバス(旭山動物園線41・47番線)で約40分 |
---|---|
入園料 | ・通常料金
大人(高校生以上):820円 小人(中学生以下):無料 ・市民特別料金 大人(高校生以上):590円 小人(中学生以下):無料 |
\ ログインしていなくても採点できます /
4位サケのふるさと 千歳水族館

Chitose Salmon Aquarium.jpg by Psjk2106 / CC BY
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
ランキング結果一覧
運営からひとこと
観光客や道民に人気の水族館が大集結する「北海道の水族館人気ランキング」!ほかにも水族館や、北海道の観光地に関するランキングを多数公開しています。ぜひチェックしてみてください!
関連するおすすめのランキング
北海道エリア別の人気観光地はこちら!
北海道の道の駅はこちら!
地域別人気の水族館も必見!
おでかけスポットに関するこちらもチェック!
魚に関するランキングも必見!
このランキングに関連しているタグ
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





豪快な北の海を感じられる
北海道小樽市にある「おたる水族館」
豪快な北海道が凝縮された水族館です。
自然の海岸地形を利用した「海獣公園」が魅力的で
多種多様な海獣たちに出会える水族館。
館内の展示もしっかり充実しています!
個人的な魅力は以下の3点。
ぜひ、全てを味わってみてください!①「海獣公園の豪快さ」
ココでは荒れ狂う日本海に隣接する海岸を
そのまま水族館の一部として取り込んでいます。
トド・セイウチ・アザラシなど、北国の海獣たちが勢揃いしています!
②「秘密基地のような館内」
おたる水族館は、巨大迷路のような導線がとても楽しいです。
また、展示も北国だけに留まらないので面白い。
世界的に珍しいネズミイルカもいます。
③「冬季営業中の動物たち」
おたる水族館は冬季営業を行なっています。
個人的には、ぜひ夏季だけでなく、冬季に訪れるのがオススメ。
寒い地域に生息する動物たちの活き活きした姿に出会えます![続きを読む]
水族館マイスター
タキさん
1位に評価
10いいね