【人気投票 1~58位】西部劇映画ランキング!みんながおすすめするウエスタン映画は?





このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「西部劇人気ランキング」を決定!西部開拓時代にスポットを当てた、西部劇映画。俳優たちがガンマンやカウボーイに扮して繰り広げる熱い銃撃戦はもちろん、哀愁漂う音楽、ウィンチェスターをはじめとする劇中に登場するライフルにも注目が集まります。世界のクロサワ映画をリメイクした『荒野の七人』や、クリント・イーストウッドによる『許されざる者』など、数多くの名作がラインアップ!1位になるのはいったいどの映画?あなたのおすすめを教えてください!
最終更新日: 2022/08/15
ランキングの前に
1分でわかる「西部劇」
西部開拓時代を舞台にした、西部劇
西部劇とは、19世紀におけるアメリカ・西部開拓時代の未開拓地を舞台にした映画や舞台のジャンルのこと。ガンマン・カウボーイ・インディアンなどが登場し、荒野での決闘や哀愁漂う音楽で観客を魅了しています。また、イタリアをはじめとするヨーロッパ製の西部劇は「マカロニ・ウエスタン」と呼ばれています。
おすすめ!有名な西部劇映画
西部劇の映画は主に、1950~1960年前後にアメリカで多く制作され、日本でも数多く公開されてきました。なかでも名作と名高い西部劇には、「世界のクロサワ」こと「黒澤明」監督の『七人の侍』をリメイクした『荒野の七人』(1961年)をはじめ、ラストが映画史に残る名シーンといわれている『明日に向って撃て!』(1970年)や、「クリント・イーストウッド」が監督と主演を務めた『許されざる者』(1993年)などがあります。
男のロマン!ウィンチェスターライフル
西部劇での戦いに数多く登場するライフル、「ウィンチェスターライフル」。ウィンチェスター社という企業が、約46年間製造していました。第一次世界大戦で、実際にロシア軍で使われたモデルもあります。ショットガンの基礎と呼ばれるウィンチェスターは、多くの男性の憧れとなっています。
関連するおすすめのランキング
ジャンル別映画ランキングはこちら
人気No.1のB級映画は?
【全ジャンル総合】最も泣ける感動作は?
このランキングの投票ルール
このランキングでは、歴代の西部劇映画・全作品に投票できます。ヨーロッパを舞台にした「マカロニ・ウェスタン」もOK!あなたのおすすめを教えてください!
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位荒野の七人

引用元: Amazon
制作年 | 1960年 |
---|---|
上映時間 | 128分 |
監督 | ジョン・スタージェス |
メインキャスト | ユル・ブリンナー(クリス・アダムス)、スティーブ・マックイーン(ヴィン)、ホルスト・ブッフホルツ(チコ)、チャールズ・ブロンソン(ベルナルド・オライリー)、ロバート・ヴォーン(リー)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
\ ログインしていなくても採点できます /
多くの登場人物の一人一人を丁寧に描いた珍しい西部劇
言わずと知れた黒沢監督作品「七人の侍」のハリウッド版リメイク作品ですが、何処が好きかと言えば、配役の妙で有ります。勘兵衛のユル・ブリナーはド嵌りだし、余りに大きな存在の三船敏郎が演じた菊千代は、スティーブ・マックイーンを含めた2,3人で表現させている所が素晴らしい。黒沢監督の映像の迫力には及ばない部分も有りますが、戦国時代の冷えた農村をメキシコの太陽の下に移し切った、素晴らしい演出も気に入っています。
報告西部劇の七人の侍
この映画は七人の侍と非常に酷似している映画であり、まさしく西部劇版の七人の侍といってもよいでしょう。農民を襲う盗賊を守るために凄腕のガンマンを非常にやすい金額で農民が雇いガンマンと共に盗賊から村を守るというストーリーはまさしく七人の侍といってもよいですが、ガンマンの壮絶な死にざまやアクションも秀逸で非常に印象に残った映画です。一度見てみてください。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
歴史的名作
目的も社会的立場も様々な男女を押し込んだ小さな駅馬車が、アパッチ族の襲撃を予期しながら荒野を走るという設定がすばらしい。ジョン・ウェインが駅馬車の前に姿を現すときに、西部劇映画の、あるいは映画史の最大のスターが誕生します。
報告西部劇の魅力が凝縮された名作
乗客の様々な想いを乗せて荒野を疾走する駅馬車、それを銃声1発で止めるジョン・ウェインの登場!
そしてインディアンの襲撃、騎兵隊の突撃、1対3の決闘へと続く。
本当に西部劇のあらゆる魅力が詰まっている!
スピーディーだが、それでいてとても情感あふれるストーリー展開が胸を熱くする。
主人公のロマンス、保安官の粋なはからいなど、心に響く名場面は生涯忘れられない。
\ ログインしていなくても採点できます /
ガンファイトがいい
世界の悪党たちが賞金を巡って壮大なガンファイトを繰り広げるのが大好きでした。西部劇映画の集大成と言ってもおかしくはないぐらいの迫力で驚きましたし、主演陣も非常に豪華で、ファイトシーンは特にかっこよかったです。
報告4位真昼の決闘
\ ログインしていなくても採点できます /
ハイ・ヌーンを背景に緊迫感あるドラマ展開
映画内と現実の進行時間を一致させる手法で、リアリティと緊迫感が終始画面から伝わってくる。
復讐に燃える悪党が、正午着の汽車でやってくる。どう対処するか、限られた時間の中で主演のGクーパーと街の人々との心理劇が展開される。
正義とは?友情とは?信頼とは?
時間の経過とともに増していく緊迫感。
グレース・ケリーの美しく清楚なイメージも印象的。
若き日のLVクリーフも登場。
リアルタイムムービー
時間軸が映画の上映時間とほぼ一緒、所謂24みたいな感じ。
主人公の保安官が絶対的ヒーローではなく、敵を恐れ、街の人間からも見放され、悩みながらも決戦に挑む点も胸打たれる
5位荒野の用心棒

引用元: Amazon
制作年 | 1964年 |
---|---|
上映時間 | 96分 |
監督 | セルジオ・レオーネ |
メインキャスト | クリント・イーストウッド(ジョー、よそ者)、ジャン・マリア・ヴォロンテ(ラモン・ロホ)、マリアンネ・コッホ(マリソル)、ホセ・カルヴォ(シルバニト)、ヨゼフ・エッガー(ピリペロ、棺桶屋)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
\ ログインしていなくても採点できます /
黒澤明監督の作風がひしひしと伝わってきました
黒澤明監督の用心棒を翻案して作られていることもあり、アメリカならではの自然の中で起きるグループの抗争を見ると迫力を感じました。無法者グループは常識では考えられない行動をしますが、意地と意地のぶつかり合いを見ると盛り上がれます。ジョーと名乗る男が登場して2つのグループが用心棒にしようとしますが、断られてしまったことで抗争になるところが興味深いです。また、銃を使うなど現実では起きないことや、カウボーイハットをかぶるなどまさに西部劇の悪人たちという感じがして感動しました。
報告型破り!レオーネウェスタンの魅力爆発!
セルジオ・レオーネのドル箱3部作の原点。黒澤明の用心棒をベースに、新たなヒーローを生み出してマカロニウェスタンというジャンルを確立。
ストーリーも面白いが、レオーネ独特のムードがクセになる一作。
クライマックスで爆煙の彼方から登場するCイーストウッド、迎え撃つGMヴォロンテのギラついた目、ブーツのドアップ!全てが型破りで新鮮だった。
テーマ曲、さすらいの口笛も印象深い。
6位ワイルドバンチ

引用元: Amazon
制作年 | 1969年 |
---|---|
上映時間 | 137分 |
監督 | サム・ペキンパー |
メインキャスト | ウィリアム・ホールデン(バイク・ビショップ)、アーネスト・ボーグナイン(ダッチ・エングストローム)、ロバート・ライアン(デケ・ソーントン)、エドモンド・オブライエン(フレディ・サイクス)、ウォーレン・オーツ(ライル・ゴーチ)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
\ ログインしていなくても採点できます /
7位アパッチ砦
\ ログインしていなくても採点できます /
騎兵隊一家
ある日、アパッチ砦に新任の司令官とその娘、それから新任の将校が到着します。若い将校は砦に勤める一般兵士の息子でした。ヘンリー・フォンダ演じる司令官の無謀な攻撃と、それにもかかわらず、彼が英雄として伝説されていくといったストーリーが話題になる映画だと思いますが、ダンスと音楽に満ちた家族的な砦の描写が愛すべき映画です。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
巨人ジョン・ウェイン
ジョン・ウェインは背も高いし横幅もあるし、でも、体格を超えた、あるいは彼の政治的立場を超えた独特の大きさをもっているのだと思います。先住民に拉致された姪の行方を、混血の若者と共に何年も捜索し続ける物語。姪がすっかり先住民に同化していたら殺してもいいと思っている、残忍さも備えた男です。その男が姪を抱えあげるところが美しい。
報告大きなジョン・ウェイン
元南軍兵士だったイーサン(ジョン・ウェイン)が久しぶりに兄の家に帰りますが、留守中にコマンチ族の襲撃があり、家族は誘拐された幼い姪をのぞいて殺されます。イーサンと兄の養子でインディアンの血を引くマーティンが延々と誘拐された女の子を捜し続ける叙事詩的西部劇です。発見された、インディアンに同化した姪(ナタリー・ウッド)を抱き上げるジョン・ウェインのアメリカの歴史と映画の歴史を背負ったような巨大さを映画館で感じたいものです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
まさかの展開!哀愁漂う傑作!
Jフォードの情感溢れる演出で、じっくりと話が進んでいく。
一触即発の睨み合いや、悪党優位の対決などハラハラさせる場面もあるが、とにかくJウェインが格好良い!
悪役のリー・マーヴィンや、いかにも善良なJスチュアートも見事にハマっている!
ヒーローとは?伝説とは?
哀しさと格好良さが混在する、とても印象深い作品。
若き日のLVクリーフも登場。
10位ウエスタン(1968年)
\ ログインしていなくても採点できます /
クラウディア・カルディナーレが最高
クラウディア・カルディナーレはイタリアの女優なのに西部劇で一番本領を発揮しているのでは。この映画では不思議な魅力を備えた元娼婦といった役。荒野の巨大な一軒家を支える大きな女性です。マカロニ・ウェスタンなのにアメリカで撮影された映画。
報告大きな家、壮大な物語
『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウェスト』として2019年にリバイバル公開されました。マカロニ・ウエスタン(イタリア製西部劇)なのに、アメリカで撮影されました。というわけで、ジョン・フォード映画でおなじみの風景が見られます。でも、結婚式前に殺された夫が遺したばかでかい家を、鉄道駅にするために元娼婦の未亡人(クラウディア・カルディナーレ)が守りぬくという、叙事詩的に壮大な物語はこの作品に以降セルジオ・レオーネ監督の作品に顕著になっていくように思われます。
報告11位荒野の決闘
\ ログインしていなくても採点できます /
12位ジャンゴ 繋がれざる者

引用元: Amazon
制作年 | 2012年 |
---|---|
上映時間 | 165分 |
監督 | クエンティン・タランティーノ |
メインキャスト | ジェイミー・フォックス(ジャンゴ)、クリストフ・ワルツ(キング・シュルツ)、レオナルド・ディカプリオ(カルビン・キャンディ)、ケリー・ワシントン(ブルームヒルダ)、サミュエル・L・ジャクソン(スティーブン)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | https://www.sonypictures.jp/he/1138856 |
\ ログインしていなくても採点できます /
ディカプリオの冷酷さが凄い!
黒人奴隷のジャンゴはドイツ人賞金稼ぎのシュルツと共に、売られた妻を取り戻すために、冷酷な農場主キャンディとその配下たちとの凄絶な戦いを展開します。タランティーノが描くのは情け容赦ない暴力の世界。とりわけキャンディを演じるディカプリオの悪役が凄まじく、見ごたえのある作品になっています。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
シェーンの人間性に感動しました
南北戦争後の西部地域が舞台で、ジョーは悪徳な牧場主のライカーの行為に悩んでいましたがシェーンが現れて立ち向かってくれる姿に感動しました。最後のセリフの「シェーンカムバック」が印象的で、悪徳な相手と戦ってジョーを救ってくれたことが印象的です。また、アラン・ラッドの早撃ちパフォーマンスが特徴的で、西部劇の面白さを実感できます。
報告15位ダンス・ウィズ・ウルブズ

引用元: Amazon
制作年 | 1990年 |
---|---|
上映時間 | 181分 |
監督 | ケビン・コスナー |
メインキャスト | ケビン・コスナー(ジョン・ダンバー)メアリー・マクドネル、グラハム・グリーン、ロドニー・A・グラント、モーリー・チェイキンほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
\ ログインしていなくても採点できます /
友情
この作品を通して、友情の素晴らしさを改めて実感しました。何事にも怯まずにまっすぐ進んでいく姿がとても印象的でかっこいいと感じました。最後のシーンはとても感動すること間違いない作品で、見たことがない人にはぜひ見てもらいたいです。
報告16位アラモ(1960年)
\ ログインしていなくても採点できます /
18位OK牧場の決斗
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
20位トゥルー・グリット

引用元: Amazon
制作年 | 2010年 |
---|---|
上映時間 | 110分 |
監督 | ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン |
メインキャスト | ジェフ・ブリッジス(ルースター・コグバーン)、ヘイリー・スタインフェルド(マティ・ロス)、マット・デイモン(ラ・ビーフ)、ジョシュ・ブローリン(トム・チェイニー)、バリー・ペッパー(ラッキー・ネッド・ペッパー)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
西部劇映画ランキング
運営からひとこと
西部劇映画の名作がぎゅっと集まった「西部劇映画人気ランキング」! みんなは何に投票しましたか? ほかにも「洋画名作ランキング」や「アクション映画人気ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひCHECKしてください!
関連するおすすめのランキング
人気No.1の洋画は?
邦画の名作もチェック!
【ジャンル別】誰もが認める名作は?
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





時代を感じる
両親が西部劇映画が好きで、小さい頃から一緒に見ていました。その中で1番見た回数が多いのが荒野の七人です。7名の性格や個性の違うガンマンがとても魅力的であり、かっこいいと感じました。物語の展開が早く最初から最後まで目が離せない作品です。
あさみけのけのさん
1位に評価
2いいね