みんなのランキング

STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)の評価・感想!面白い?つまらない?

STEINS;GATE(アニメ)

引用元: Amazon

最高評価

80.3

(214人の評価)

タイムリープアニメランキング」で最も高い評価を得ています。

STEINS;GATE(アニメ)のSNS情報

フォロワー数

STEINS;GATE(アニメ)の詳細情報

あらすじ・スト-リーここは、2010年夏の秋葉原。厨二病から抜け出せずにいる主人公・岡部倫太郎は、サークル「未来ガジェット研究所」で、何に役立つかもわからない、発明品を生み出す日々を送っていた。そんなある日、過去へメッセージが送れる機械「タイムマシン」を発明することに成功。しかし、タイムマシンを手にした興奮と過去への好奇心によって、岡部は巨大な悲劇に巻き込まれてしまう……。悲劇を回避するべく過去と現在を行き来するなかで、運命の歯車が時を刻み始める!
話数全24話 + SP1話
制作会社WHITE FOX
監督佐藤卓哉、浜崎博嗣
メインキャスト宮野真守岡部倫太郎)、今井麻美(牧瀬紅莉栖)、花澤香菜椎名まゆり)、関智一橋田至)、田村ゆかり阿万音鈴羽)ほか
公式サイトhttp://steinsgate.tv/index.html
動画配信サービスU-NEXT:配信中
Amazon Prime Video:配信中
Netflix:配信中
Hulu:なし
dアニメ:配信中
放送時期2011年
参考価格2,972円(税込)

キャラクター・登場人物

すべて見る

声優・キャスト

すべて見る

全 172 件中 21 〜 40 件を表示

貧乳アニメランキングでの感想・評価

ねらーという新機軸を開拓した美少女キャラが良い

本作に出てくる牧瀬紅莉栖はツンデレ貧乳天才科学者という設定です。それに加えて重度のねらーという一面を持っており、今までにないタイプの美少女キャラのように思います。貧乳という言葉に反応しちゃうほどコンプレックスを持っているところも可愛いし、ツンな態度が徐々に軟化していく姿もギャップありまくりで最高です。

アルカート

アルカートさん(男性)

2位(85点)の評価

大人アニメランキングでの感想・評価

ハマる

1話みてやめたら損。3話くらいまで見たら絶対ハマる。特に大人向けの作品。絵が嫌いとか、キャラが強烈すぎて好まないとかいろいろあると思うけど、とにかく内容が面白いからそんなの抜きで見てほしい。岡部倫太郎(主人公)は他のアニメと比べて見た目がかっこいいわけでもなく、重度の厨二病なのに見終わった後にはきっと惚れてる。ツンドラの紅莉栖との絡みが初々しくてキュンキュンする。

Ki

Kiさん

1位(100点)の評価

ループ物の代表作

正直前半はあまり面白くなかった、だけど折り返し地点から急にストーリーが動き出し、伏線回収の末感動のラストを迎える。
原作のゲームはプレイしていないが、話の内容というか構成自体は非常に感動します。
ただ、作中での会話のネタが平成初期のノリで、今の人が見てもわからずきついと思う。

Hero

Heroさん(男性・20代)

6位(91点)の評価

伏線・世界線アニメ代表

【作品の系統】
・厨二、SF、恋愛
・殿堂入り作品
・最初数話で観るのを辞める人が多々居る
・視聴難易度は高い
視聴難易度★☆☆☆☆
・作画は綺麗
作画★★★☆☆
・ライト層からの知名度は少し低め
知名度★★☆☆☆
・完結はしますが、観るのが結構大変かも
・作品の完成度は完璧

【作品の紹介・感想】
伏線アニメ代表と言っても良いでしょう。
よく出来たストーリー展開と世界線、そして泣ける、グッとくる所に惹かれます。
端から端まで見るべき。 ※最初数話は退屈かもしれません。

視聴する際または、2期を観ようと思ったら
"シュタインズゲート 見る順番"などで
検索してみて探して見て下さい!

厨二病がこんなにもカッコイイとは笑

[私のこのアニメの視聴回数]
全て通しで5回程度

YOSHIKAZE

DJ/カメラマン

YOSHIKAZEさん(男性・20代)

3位(96点)の評価

最高!!!

余りアニメ慣れしてないと最初はきついかもしれませんが、ドンドン引き込まれていき続きが気になる作品です!
登場人物もいい人が多く、笑えて泣けて深いストーリーで何度見ても飽きません!
主人公が観ていて痛いと感じる部分もありますが、そんな事が気にならなくなるぐらい面白いです!

伏線回収だったり、ストーリー構成がこの作品の一番の凄いところだと思うので、恋愛系が苦手な方でも最後は鳥肌が立つと思います!
もちろんその他も楽しめますが!!!
好みは分かれるにせよ誰もが認める神アニメだと思います!

「相対性理論ってロマンチックってとてもロマンチックで切ないものだね」
紅莉栖ーーー!!!

大人

大人さん(男性)

1位(100点)の評価

神作品

興味本位で作りあげてしまったタイムマシン(電話レンジ仮)。しかしタイムマシンで世界線を変えることは危険であり、過去改変によって仲間を失ってしまう。そして国家が絡むような問題にまで発展してしまい、、、
OP、キャラデザ、どんどん繰り広げられるシリアスな展開、、、など全てが神な作品です。後半の怒涛の伏線回収にも目が離せないです。

ゲストさんの評価

くそおもろいわ

このアニメ、最初の7話まではつまらないと噂されています。ですがそんなことはなく、全体的にメッチャクチャかっこいい作品になってます。でもやっぱり、7話までに脱落する人は結構いるので、そこまで耐えてもらえばめっちゃ面白くなります。対策として2倍速で見るとか等が挙げられますね。

オタクじゃないし。さんの評価

熱いアニメランキングでの感想・評価

すべては「まゆり」のために

タイムリープが主題になった化学的な話の多いアニメで、主人公は厨二病です。ゆっくり丁寧にストーリーが進んでいくため、退屈に感じる人もいるかもしれませんが、終盤にかけての勢いがすごかったです。伏線のはりかたが絶妙で、見返した時に面白くなる所ばかりあります。厨二病の主人公なんて痛々しい、と思っていた序盤の自分を殴りたくなること間違いなしです。

片丘みつき

片丘みつきさん(女性・30代)

1位(100点)の評価

世界を騙せ!!

2011年に放送されたSFアニメ「シュタインズ・ゲート」。
タイムトラベルができる発明品・電話レンジ(仮)により、主人公「岡部倫太郎(オカリン)」の人生が大きく変わっていきます。
過去改変したことにより起こるトラブルや悲劇に立ち向かっていくオカリンと仲間たちの姿に、胸が熱くなる!!

ギャル志望

まつ育中

ギャル志望さん(女性・20代)

2位(95点)の評価

エル・プサイ・コングルゥ

「あの花」や「火垂るの墓」といった王道作品を抜いての堂々2位に輝いたのはこの作品。ゲームは友達がやってるのを尻目にしただけなので完全にわかですが、タイムリープブームの草分け的な作品だと思ってます。ただの厨二病がひたすら大事な人を守るために時空を超えて運命に抗う物語ですが、それ以外邪魔なサイドストーリーがないのが逆にいいです。鬱になりすぎない。作り込まれてるけど作り込まれすぎてなのがたまらない。とりあえずダルはイケメン。終わり方がやばくて最後の最後にまた泣く。友情で泣きたい人におすすめ。

びくとりあ

ロリBBA

びくとりあさん(女性)

2位(85点)の評価

エル・プサイ・コングルゥ

伏線回収が神
1週目は何が起こるかワクワクしながら楽しむことができ、2週目以降は伏線を探すことを楽しめる。
ストーリーも面白く、泣ける。
また、主人公のオカリンが誰にも知られることなく、1人で苦しみながらも未来を変えようともがいているのがかっこいい。
特段と見た目がカッコ良いわけでは無い主要キャラの男性陣をあそこまでカッコよく描ける原作者は天才だと思う。
また、これはシュタインズゲートを語る上で欠かせないことだが、ヒロインである牧瀬紅莉栖が可愛すぎる。

みやサブさんの評価

大人アニメランキングでの感想・評価

最初だけ我慢

今まで見た中で1番面白かった。
他のアニメ(特に明るい色調)に続いて見た場合、最初の物暗く感じるがストーリーや展開は最高。
とにかくよく練ったストーリーで伏線回収もお見事としか言いようがない。
あまたの"騙されたと思って見て"は、まさにこの作品のためにある。

ゲストさんの評価

最高

最初の何話かはまだ意味が分からなくて少し退屈だったが、物語が進むにつれてだんだんと面白くなっていった。登場するキャラクター達のひとりひとりの個性が豊富で面白い。
主人公が大切な人のために頑張って、絶望して、心が折れて、でもまた勇気を出して立ち直って、大切な人達を助けようとする。とても感動的な話だった。最後は泣いた。絶対に見るべき!!!!!!
これは神の傑作だと思う!!

さんの評価

唯一無二の最高傑作

王道作品とは違い1話から続きが気になるものではない!
しかしコアなファンも多い理由は見れば見るほど味が出るからだ!!
その理由はSFアドベンチャーを題材としているがその中にバトル、青春、恋愛、コメディ、日常、サスペンス、感動、萌えなどのありとあらゆる要素があるのだ!
観れば必ずその世界観に引き込まれること間違いなし!!

続編として劇場版、短編アニメ、シュタインズゲート0があるので要注意

視聴する順番
シュタインズゲート1話〜22話

※シュタインズゲート23話β(境界面上のミッシングリンク)

シュタインズゲートゼロ1話〜12話

シュタインズゲートゼロ24話SP(結晶多形のヴァレンティヌス)

シュタインズゲートゼロ13話〜23話

シュタインズゲート23話〜24話

※シュタインズゲート25話SP(横行跋扈のポリオマニア)

劇場版シュタインズゲート(負荷領域のデジャヴ)

※短編アニメ1話〜4話(聡明叡智のコグニティブ・コンピューティング)


※はSTEINS;GATEコンプリートBlu-ray BOXスタンダードエディションに収録

kazuさんの評価

徐々に目が離せない展開になっていく

序盤は登場人物たちの何の変哲もない日常という感じで、特に刺激もないストーリーに感じられます。しかし、中盤くらいから少し雲行きが怪しくなり、一気に不穏な空気が漂ってきたと思ったら、そこからどんどん目が離せない展開になっていくのです。そして、終盤には序盤に存在していた伏線が効果的に機能し、全て見終わると非常に完成度が高い、よく作られた作品だなという気分になれます。序盤と中盤から終盤にかけての温度差が非常に激しいですが、そのギャップが面白さを感じさせるアニメです。

エイ鶴

エイ鶴さん(男性・30代)

1位(100点)の評価

タイムリープの頂点

伏線に内容これほど完璧にまとめられたアニメは他にない唯一無二の作品。タイムリープの頂点。世界線を変えるために戦う岡部倫太郎を始め様々な人の想いが交差する話。最後まで見た人は必ずシュタインズゲートを好きになると思う。是非全ての人に見たもらいたい自分の1番好きな作品。

よーよさんの評価

トゥットゥルー♪

タイムリープモノです。過去に行って時間軸がくるって悲劇的な世界に行ってしまった。何度も何度も何度も何度も何度も戻そうとしても変わらない。何度も何度も何度も。気が狂いそうになっても戻そうとする岡部の精神力はすごい。そんな岡部に待ち受けているものは。見ている自分も病みそうになりましたが展開が面白く一気に見てしまいました。

かみゅ

かみゅさん(男性)

15位(86点)の評価

このアニメはまじで神

周りに聞くと最初はつまらないという人が多いですが自分は最初から最後までとても面白かったです!

特に最初とは全く違って見える主人公の感情の変化などが後半とても心にきます!
まだ見ていないという人はぜひSteins Gateを見るべきです!!!

なかdさんの評価

いくら貢いでも足りない名作

まだ家にwifiがなかった頃、TSUTAYAで3話ずつ借りて学校で寝るほど寝不足になりながら深夜まで見ていました。これほど、この作品の中に浸った事はありませんでした。ですが、お金もないネットもない環境ほど、アニメの中に入り込めるものはありません。苦労して獲得したアニメを見れる環境、それほど、アニメを美味しくいただけるスパイスはありません。本当に、苦労してもいいから、アニメを見てください。自分の中の何かが変わります。

TODOさんの評価

すべての物語はつながっている(*゚д゚*)

最初に自分が、このアニメを見たきっかけは、ネットでの評価が非常に高かったからです(゚o゚;)だいたいのアニメランキングで1位,2位をとっていますし自分の好きなタイムリープ系だったので見始めました(._.)φ                    ですが、、、最初の3話で主人公の中二病度と見慣れない用語などもあり自分にはあってないなと思い試聴を断念。(はっきり言って全然面白くなかったです)                                
そして時がたち、、、アニメランキングの評価欄で、12話13話からが本番という話を聞き頑張って試聴止めそうになりながらも試聴を続けてみると、12話くらいからすごく話に引き込まれるようになり最後にはすべての伏線がつながり、なにげない日常や、おもしろくないと思っていた1~3話の意味がすべてつながったのでその時の嬉しさはハンパじゃ無かったです(≧∀≦)それに最初はあまり好きじゃなかった主人公を見てて応援したくなり、中二病設定がタイムリープするごとに絶望で壊れていく所など応援せずにはいられません!                        とりあいず、この作品は12話まで試聴を続ければ、最後には絶対に神アニメだと思うこと間違いないです!!!

Haruki

Harukiさん(10代以下)

2位(97点)の評価

関連しているランキング

エンタメ>アニメ・漫画

STEINS;GATEキャラランキング

牧瀬紅莉栖

牧瀬紅莉栖

Jivazziese

ツンデレ!

まさにツンデレの典型!このデレの部分がとにかく可愛く見...

関連しているアイテム

似ているアイテム

関連しているタグ

みんランで人気のランキング

「アニメ」タグで人気のランキング