STEINS;GATE(アニメ)のSNS情報
X(Twitter)
STEINS;GATE(アニメ)の詳細情報
あらすじ・スト-リー | ここは、2010年夏の秋葉原。厨二病から抜け出せずにいる主人公・岡部倫太郎は、サークル「未来ガジェット研究所」で、何に役立つかもわからない、発明品を生み出す日々を送っていた。そんなある日、過去へメッセージが送れる機械「タイムマシン」を発明することに成功。しかし、タイムマシンを手にした興奮と過去への好奇心によって、岡部は巨大な悲劇に巻き込まれてしまう……。悲劇を回避するべく過去と現在を行き来するなかで、運命の歯車が時を刻み始める! |
---|---|
話数 | 全24話 + SP1話 |
制作会社 | WHITE FOX |
監督 | 佐藤卓哉、浜崎博嗣 |
メインキャスト | 宮野真守(岡部倫太郎)、今井麻美(牧瀬紅莉栖)、花澤香菜(椎名まゆり)、関智一(橋田至)、田村ゆかり(阿万音鈴羽)ほか |
公式サイト | http://steinsgate.tv/index.html |
動画配信サービス | U-NEXT:配信中 Amazon Prime Video:配信中 Netflix:配信中 Hulu:なし dアニメ:配信中 |
放送時期 | 2011年 |
参考価格 | 2,641円(税込) |
キャラクター・登場人物
声優・キャスト
全 158 件中 41 〜 60 件を表示
最高のアニメ 全部見てほしい!!
最初はつまんないと言う意見も多いですが確かに後半の盛り上がりが凄すぎてそう思ってしまうかもしれませんが何よりシュタゲは伏線の量がパナイので序盤もちゃんと見てほしい!しかもシュタゲは他の作品とは違い映画までもアニメの伏線があるのでほんとに素晴らしい作品です。でも見る順番を気を付けてください。個人的にはちょっとめんどくさいですが
無印 1-23β(βはdアニメのみ)
ゼロ 1-23の残り9分55で止める
無印 改変後23-24
ゼロ 残った9分55以降を最後まで見る
映画 びっくりする
以上の見方を参考にしてみてください
ゲストさんの評価
自分の中のアニメの限界を超えた
多くの方が序盤はつまらなかったと言っていますが自分は面白くなると言われるまでの過程の話でも十分惹き込まれていました。1話からの積み重ねがすごく伏線が回収されたときはもう鳥肌物です。主人公の岡部倫太郎の設定もよく、声優の宮野真守さんの演技も上手く感情表現がすごく伝わりますOP,ED挿入歌bgm全てこっていて1クール見たら絶対見るのを止められなくなります。
アルスさんの評価
すばるぁすぃいアニメ
すごくおもしろかった。タイムリープ系の中では間違いなく一番のアニメだと思う。キャラの濃さが暗い雰囲気であるアニメを序盤から明るくしていた。超シリアスなアニメで目が離せないがたまのギャグに笑える。中盤から本領を発揮しだすアニメ。サイファイの暗いアニメだが終盤には新しいジャンルも組み込まれてくる。
しょーさんの評価
タイムリープ作品の最高峰
タイムリープという設定をここまで生かしきった作品は他に類をみないと思います!!
また、各キャラクターも個性的で回を重ねるごとにどんどん引き込まれていきます。
最後の伏線回収はまさに鳥肌ものでSF,タイムリープ(マシン)ものが好きな方には是非おススメしたい作品です。
BNさんの評価
最高のマッドサイエンティスト
前半は日常コメディって感じで厨二病の岡部倫太郎という主人公が過去にDメールを送れる電話レンジ(仮)を使って色々しでかします。後半は打って変わって前半に散りばめられている多くの伏線を回収していきます。このスッキリする感じと前半の日常っぽい感じとは全く違うシリアスな展開にハマってしまいます!個人的にはシュタインズ・ゲート無印だけでも楽しめますが、無印→ゼロ→無印の順番で見るとさらに面白さがまして最高です。
善良なマッドサイエンティストさんの評価
最序盤を耐えれば!
俺は確か6話ら辺から止まらなくなりました!主人公の言動にちょっと嫌悪感がある人がいるかもしれないけどその分シリアスなシーンでのギャップがたまらなくかっこいい!
掴みの部分がつまらないのは残念ですがそこには大量の伏線が隠されています!見て損はないです!
黒髪さんの評価
Okabe you sonov a yess!!
This is predictable since I've seen lots of parallel world-related films, but seeing the hardships of Okabe, I can relate to his trauma. If I were on his shoes, I would lose my mind. Steins Gate is really mind-boggling.
5位(96点)の評価
深いオタク知識がゆえに人を選ぶ
ありそうでない科学の話。今よりもまだ混沌とした秋葉原や2ちゃんねるなど今でこそ有名になったオタクネット文化などがてんこ盛りで刺さる人にはぶっ刺さる作品。だが、逆に言えばそういったものに興味がない人には面白みが半減してしまう作品。良くも悪くも見る人を選ぶ要素が散りばめられている。
そしてストーリー中盤でやや飽きが来てしまう場面がある。中だるみと言うやつかもしれないがここでリタイアしてしまう人もそこそこいるのが残念。ここさえ超えれば急展開の怒涛の伏線回収ラッシュが始まるのでせめて2~3話ほどこの中盤パートが短くなればもっと見やすくなるのではと思う。
HPGさんの評価
原作ファンは注意
原作ゲームのファンからすると、作画が残念でした。可愛いはずのキャラクターが可愛くないです。ストーリーはほぼ原作準拠で作られていてよかっただけに作画・キャラデザが残念でした。
KKIALさんの評価
全てシーンに意味のある無駄のないアニメ
何度も見返したくなるし、最終話を見た後に1話を見たくなる。
記憶に残るアニメ。また、人に薦めたいと思えるアニメだと思うし、同時視聴している配信者がいたら反応が見たくなる。
愉悦できるアニメ。
みやびさんの評価
話が面白く、何年か経った今でも見返したくなる作品
とにかくストーリーが面白い!
原作のゲームは気になってはいたもののまだ手を出せずにいた頃、アニメを見て一気にハマった。
後半のフラグを回収し変えていく展開は胸アツ。
アニメで大好きになりその後ゲームも買った。
おにぎりギリギリさんの評価
おもしろいが話が重たく忘れられない
ゲームでは複雑なルート、分岐があるが、アニメはそれらをうまくまとめていると思った。
しかしやはりトゥルーエンドが決まっていて好きなルートを選べないのがつらい。
見終わったあとにもやっとする。そしてゲームにもどる。
ゲルマニウム温浴さんの評価
頑張るおかりんと美少女キャラたちが見どころ
携帯メールを過去へ送るタイムマシン「電話レンジ(仮)」を中心に、さまざまな人たちの運命が交錯していくSFサスペンス。
全員が幸せな世界線を目指して、主人公のおかりんが奮闘します。
がんばれおかりん!負けるなおかりん!
美少女キャラも多数登場してくれます♡
おかりんの幼馴染・まゆしぃは永遠の癒しです…♡
犬も猫も好き
わーゆかさん(女性・20代)
2位(94点)の評価