みんなの投票で「水素水人気ランキング」を決定!老化の原因となる悪玉活性酸素の働きを抑制する働きがあるといわれている飲料水「水素水」。研究データはまだ少なく、実際の効果については不明な点が多い水素水ですが、健康志向の人たちからは注目が集まり、今後の発展に期待が寄せられています。アルミ缶やアルミパウチ、ペットボトルの水素水まで、さまざまなメーカーからもこだわりの商品が販売されるなか、人気No.1に輝くのは?あなたがおすすめする、水素水を教えてください!
最終更新日: 2021/01/12
このお題は投票により総合ランキングが決定
このお題に投票している注目のユーザー
このランキングでは、コンビニ・スーパーなどの市販や、通販で購入できる「水素水」が投票対象です。あなたのおすすめ水素水を商品名で投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位メロディアン 水素たっぷりのおいしい水
2位水素水 Eau de Vie(オードヴィ)
3位ジェイウォーター 南ASOの水素水
4位伊藤園 水素水 H2
5位日田天領水
1位メロディアン 水素たっぷりのおいしい水
2位水素水 Eau de Vie(オードヴィ)
3位ジェイウォーター 南ASOの水素水
4位伊藤園 水素水 H2
5位日田天領水
条件による絞り込み:なし
飲みやすい味の水素水
水素水を選ぶにあたっては、まず、容器の種類が大切ということらしいです。
まだ分かっていない部分も多いですが、ペットボトルよりはアルミ素材の方が水素が抜けにくく、パウチタイプのものの方が飲むときに逃がさない、とされています。
Eau de Vie(オードヴィ)はその条件を満たす、純水ベースの水素水です。また、水素水はものによっては、味にけっこう癖があり、飲みにくいものが多いのですが、このオードヴィはそうした癖がなく、どなたでも飲みやすいような味でした。ちなみにレモネードフレーバーも出ているそうです。
コンパクトでスタイリッシュな高濃度水素水
水素水は開封すると水素が外に逃げてしまいます。そのため水素水の多くは、アルミパウチに入れられています。オードヴィーの容器は4重構造アルミパウチで、水素を逃がさない高い気密性があります。お水はミネラルをすべて取り除き水素を充填していますが、充填時の溶存率は1.2ppmと高濃度です。
そして、何と言っても150mlの飲みきれるサイズも大きな魅力の一つ。
バッグの隙間にも入れられるぐらいコンパクトなため、仕事中や勉強中でもサプリメント感覚で飲めると思います。
最近はオードヴィーにレモングラスとミントが加わった「オードヴィーLEMONADE」も登場しています。水素水にアロマの香りが入り、よりリラックスできるかもしれません。
サイズ感がいい
Eau de Vie(オードヴィ)もすごく飲みやすい水素水ですよ~!うれしいところは、なにしろ飲みやすいところ!そして150mlなので、残さず飲み切れるところも大切なポイント。非常に優れているのですが、お値段が割高なので3位ということで(笑)
一番のオススメ
私が一番オススメする水素水は、「水素水 Eau de Vie(オードヴィ)」ですね。水素というのは空気に触れると逃げてしまうといわれていることから、この商品は真空パック(パウチ)となっています。そして、この水素水は癖がないので、とにかく飲みやすいのが特徴です。飲み切りサイズというところも高評価なので、これから水素水をはじめたいという方には絶対のオススメといえます。
最適容量
内容量が150mlに設定されており、継続しやすい水素水です。私の場合は150mlでは少々物足りなさを感じてしまいますが、水を普段あまり飲まれない方にはこのくらいの量がちょうど良い気がします。慣れてきたら、少しずつ飲む量を増やしていくと、効果を実感できる速さが増すかもしれません。
天然のミネラルを残した、アルミパウチの水素水
熊本県、南阿蘇は、名水の産地としてよく知られています。同じ地域には、名水百選の白川水源もあります。
その南阿蘇のお水を、天然のミネラルを残したまま、水素を追加したのがこのお水です。
アルミパウチの包装も、水素を逃がさないためだと思います。
純水と天然水では、どちらに水素が付きやすいのか、現段階ではよく分かっていませんが、シリカなど天然のミネラルも摂れるというのは、良い点だと思います。
シリカ含有の阿蘇の水素水
九州の阿蘇周辺は素晴らしい水源が多く存在します。
「南ASOの水素水」は熊本県南阿曽村の天然水(硬度51㎎/L)を使用し、水素を充填しています。南ASOの天然水には美容サポートとなるシリカとサルフェートが含有されていますので、これに水素が加わるとお得感があります。
水素を充填した水には、多少えぐみのようなものを感じるのですが、「南ASOの水素水」はもともとの水が美味しいため、天然水に近い感覚でいただけます。水素濃度は1.6ppmと高濃度。アルミパウチのパッケージには「水素充填」の意味合いで「H+」と大きく表示されています。
ちなみに熊本県産ということもあり、くまもんバージョンのパッケージも用意されています。
飲みやすい
この南ASOの水素水は、一袋の内容量が割と多いのでちょっとお値段は張るのですが、とてもオススメです!!何と言っても飲みやすいのが超ウレシイ。そしてくまモンのパッケージなので、人にプレゼントしても喜ばれるよ~!気になっている方にはぜひ!
ミネラルウォーターのよう
「南ASOの水素水」も。とてもオススメの水素水です。この水素水は、水素濃度が高いにも関わらず、ミネラルウォーターのように飲みやすいのが特徴といえます。熊本県産というのも、なんとなく安心ができてうれしいですよね。くまモンバージョンの容器がとても可愛いです。パウチなので、ごみが少ないところも高ポイントですね。
自動販売機で入手できる、水素水
水素水を試してみたいけど、インターネットでいきなり箱買いをするのはちょっとハードルが高い...という方もいらっしゃるかと思います。どうしても、なかなか小売される商品ではないため、ECサイトでの購入が主となりがちです。
その点、伊藤園の水素水は、おそらく数少ない、自動販売機で買える水素水です。伊藤園のすべての自動販売機に入っているわけではないのですが、街中を探してもらえれば、そのうち出会えると思います。銀のアルミ缶で、おそらく200円超の値段が目印です。
こちらも、岐阜県長良川水系の地下水をベースとして、天然のミネラルを残したお水です。味もそこまで癖がなく飲みやすいです。
飲み口の広いボトル缶タイプのため、パウチに比べると水素が逃げやすいとされてはいますが、まずはこちらで試してみるのも良いのではないでしょうか。
生活必需品
私が初めて口にした水素水です。伊藤園の自販機でごく稀に見かけるので、外出時でも手軽に買えることが良い点かと思います。お値段は普通のお水よりも高いですが、お水自体にまろやかな味わいを感じられ、なおかつ飲みやすいです。身体の調子が大きく変わったということは無いですが、続けていると飲む前と比べて何かしらの変化があると思います。私の場合は疲れやすさが軽減し、酷かった肩こりも多少マシにはなりました。続けるのにコストはかかりますが、1ヵ月程度から試しに始めるのも良いかもしれません。
信頼
伊藤園が出している水素水ということで、信頼という意味合いを込めて購入してみました!一度開けてしまうと2~3時間以内に飲みきるように記載されているので、いつも頑張ってその時間内に飲み切るようにしています。内容量も410ml入っているので意外と多いので、ある意味修行です(笑)中身は正直なところ、高級な美味しい水といったところでしょうか。無臭であり、クセもなくグビグビ飲めちゃいますね。短期間での効果は感じにくいみたいなので、長期で試してる最中です!!
気軽に試せる
水素水というとちょっとハードルが高いですが、なかでも気軽に始められるのが「伊藤園 水素水 H2」でしょう。お値段も手ごろなので、初心者の方がまず最初にお試しするのに最適だと思います。
自然のおいしさが味わえる天然活性水素水
人工的に水素を充填している水素水が多い中、日田天領水は「天然活性水素水」であり、水素の充填はなく、一般的な水素水とは異なります。日田天領水の活性水素の検出については九州大学の研究チームが考案した水素ラジカルの検出方法で測定されています。
もともとの水が大分県日田市の源泉からくみ上げた天然水(硬度32㎎/L)ですので、ミネラルバランスのとれたミネラルウォーターとして美味しくいただけます。スーパーやコンビニでも揃えている店舗も多く、比較的手に入れやすい商品です。
老化の原因となる悪玉活性酸素の働きを抑制する働きがあるといわれている各メーカーの水素水が大集結する「水素水人気ランキング」を決定!ほかにも種類別のミネラルウォーターやドリンク関連のランキングを多数公開しています。ぜひチェックしてみてください!
一番人気のミネラルウォーターは?
ジャンル別のウォーター関連ランキングも注目!
ジュース類のランキングはこちら!
美味しいコーヒーのランキングも要チェック!
水素濃度をキープしたパッケージ
原水に名水百選に選ばれた山口県錦町の「寂地川(じゃくちがわ)水系の天然水」を使用しています。
このあたりはブナの原生林があり生態系が豊かです。ブナの原生林は年月をかけて雨水をろ過し、美味しい天然水を作り出します。もともとの水が良いところも選ぶポイントです。
「水素たっぷりおいしい水」は、キャップの開発にも力を入れています。口栓からも水素は抜けてしまうと言われており、抜けにくくするために、メーカーさんは水素バリアキャップを開発されました。4層構造のアルミパウチ容器に加え、このキャップの使用によって、1年間は高濃度をキープできるとのこと。まろやかな飲み口の水素水です。水素濃度1.6ppmです。
アクアソムリエ/ウォーターソムリエ
パウチならこれ
パウチであれば、このメロディアンのものをオススメしたいと思います。友達からプレゼントととして頂き、それ以来パウチはこれを継続的に購入するようになりました。パウチの方が水素の含まれる数が多いんだとか何だとかの理由もあり、通販サイトで一気に購入しています。あくまで健康のためのお守りとして購入しているため、飲み続けていても変化しないものは変化しないと思います。ただ、調子が悪い時に飲んだりすると結構回復してくれるので、言うほど効果がないわけでは無いと思いました。
容器にも工夫が
メロディアン 水素たっぷりのおいしい水は、なんといっても容器のパウチにも工夫がなされていて、水素が抜けないようになっているのだとか。一度に飲み切れないサイズなので、ちょっとした工夫はうれしいですね~。
高濃度の水素水
水素は簡単に抜けてしまうといわれていますが、それを防ぐために容器の開発にも力を入れているのが、この「メロディアン 水素たっぷりのおいしい水」です。300mlの内容量があるので、水素が抜けないように工夫されているのはうれしいです。山口県の名水を使用しているので、とにかく水が綺麗なので飲みやすく、安心。
ぽちゃぽちゃしない
メロディアンの水素水はお腹に溜まりにくいのか、一般的なお水などに比べて相当量飲んでもお腹がぽちゃぽちゃしません!!自分だけかもしれないので、他の人に強く勧めることは出来ないんですけど、とにかく不思議な水ですよ。効果としては朝の目覚めが良くなったため、定期的に購入を続けようかと思っています!
安心の山口県産
山口県出身なので、とくに贔屓して飲んでいます☆水が綺麗なところなので、とても飲みやすい水素水です~♬
ちょうど良い
300ml容量で、頑張れば飲めるサイズが好きです♪続けるのも苦にならない☆